手入れが行き届いて綺麗な神社ですよ✨
いつも氏子さん達が綺麗にしていて気持ちいい神社です。
梅と桜が綺麗です。
社殿の横に白旗正八幡宮という社もありました。
こじんまりとしていますが、風格のある、管理されている神社だと思います。
初詣で家から一番近いので行かせて頂きました。
細い道路沿いに白い鳥居が立っていて、社殿まで参道が真っ直ぐに伸びているのが見えます。
鳥居脇には「老松の碑」と、圃場整備事業の完成を記念する碑が建っています。
静かでこじんまりとした神社です。
この時期桜がとっても綺麗に咲いています。
キジがいた!
素敵な神社なのにお賽銭泥棒が居るらしく、ひっくり返されたお賽銭箱発見。
早朝から警察に通報しました。
警察官が来るまで待ってましたが悲しくなりました。
雰囲気がある。
小さな神社はEpochalコンベンションセンターから歩いてすぐです。
それは崇拝の主要な場所ではなく、通常無人ですが、日本人の神社の独特な雰囲気は、おそらく観光客がいないので、さらに多くの場所に浸透します。
あなたがEpochalセンターで外国人会議に参加している場合は、スケジュールがずれているときにこの場所をチェックしてください。
(原文)The small Shinto shrine is a short walk from the Epochal convention center. It is not a major place of worship and is usually unattended, but the unique atmosphere of a Japanese shrine permeates the place, perhaps even more so since there are no tourists. If you are a foreigner attending conference in Epochal center, check this place out when there is a gap of your schedule.
穴場ですね!
手入れが行き届いて綺麗な神社ですよ✨
去年の大晦日友達こけました。
雪で(笑)
ここ好きです。
ごくごく普通の神社で、おみくしもお札も売っていない(そもそも神社側の人がいない)ですが、なんだか、雰囲気があります。
心がピシッとするので、毎月目標を決め、その報告とお礼に通っています。
気軽に参拝できて、すぐ横が集会所の駐車場になっていて、日常の一部にしやすい、いい神社です。
社殿が比較的新しい氏神様。
新年には氏子の皆さんにより甘酒やみかんがふるまわれ周辺住人の初詣で賑わいます。
駐車場が非常に少ないため初詣は歩いて行きましょう。
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無人ですが、しっかり整備等されていて、意外に落ち着けます。
感謝。