筑波大学の直ぐそばに、立地しています。
2023年3月4日時点、早咲きの桜が咲いてました!鯉やカモに餌やりができ、レアですが亀もいます。
タワー1階には飲食できる休憩スペース(ガラス張りの室内に机椅子有り)や自販機もあるので、1日過ごしやすい公園です。
とても大きく存在感がある塔が目印。
芝生広場で駆け回ったり、人懐こい鳥や魚に餌をあげたりと子供たちは楽しく遊べます。
大人のあしなら10分もかからずに一周できてしまいますが、池を横目に歩くのもなかなか楽しいです。
隣の筑波メディカル病院に行って待ち時間に散歩しました。
公園が多いつくば市内でも古くからあり散歩に丁度よい周回コースがある。
松見の飲み屋街から近以外中は人工的なものと自然が上手く融合してます。
昔から目印の栓抜きタワーは流石に老朽化が目立ち有料な事に驚きました。
展望台が特徴的な公園です。
コイのエサが50円で購入でき、子供達は喜んであげてました。
カモとハトが集まって来てしまい、ちょっと驚いていました。
遊具、ブランコもあります。
塔に登るのは、100円です。
駐車場も1時間100円。
鯉の餌は50円。
鴨に取られないように投げるのは結構難しい。
牛久大仏の池に比べると鴨は少ないですが。
建物も設備も古いですが良く管理されていると思います。
大きな鯉がたくさんいる公園。
園内に塔があり、100円で上までいける。
上からの景色は結構な迫力!大部分は池と広場だが、子供用の遊具もあり。
池のなかにそびえ立つ巨大な塔がなんとなく雰囲気があって惹き付けられます。
100円払うと、エレベーター(もしくは階段で)展望台(屋上)に上がれます。
つくば市の街並みが一望できます。
池の周りは芝生や散歩道があり、地元の人等の憩いの場所となっています。
子供の遊具は少な目。
駐車場は有料。
お花がたくさんあって気持ちの良い公園!
病院や学校、飲食店に隣接し、大きな池や展望塔が有る大きな公園です。
四季折々楽しめる綺麗な公園です。
今は、桜が綺麗です。
立地的に人通りが多く、今は密にならない様に注意したい所です。
コロナが無ければ、星5つかな。
筑波大学の直ぐそばに、立地しています。
筑波エキスプレスの終点筑波駅から徒歩圏です。
展望塔がシンボルの公園です。
展望塔は、有料100円掛かりますが晴れた日は筑波山や研究学園都市の素晴らしい景観を堪能出来ます。
エレベーターで直ぐに展望フロアに到着です。
展望塔の一階にコイのエサが、50円で売っています。
松見公園のコイは、ものすごく大きいです。
エサを食べる姿は、ものすごい迫力です。
特徴ある展望台がランドマークだったものだが、最近はあまり目立たなくなった。
少しだけど遊具がある。
湖の真ん中の休憩スペースがあたたかかった。
気持ちの良い公園!
天気が良く気持ち良かったよ☆子供達も楽しそう😃癒やされました。
展望台久々に上りました~(*^^*) 一時上れない時期が有りましたが現在は上れます。
大人100円です。
池の水がきれいコイがでかい一時期コイヘルペスで大量に鯉が死んだけど最近は大丈夫なのかな。
展望からつくば市が一望できます。
鯉が大量にいて、エサをあげると笑っちゃうほど集まってきます。
鯉の芋洗い状態は初めて見ました。
ちなみにエサは50円です。
ブランコもあり、小さなこどもも楽しめるのんびりした公園です。
公園自体は小さめ。
池があり鯉が大量に飼われている。
小さい子供向けの遊具あり。
傾斜のある芝生があるので、自転車の練習にいいかも?公園Pは有料。
筑波山やつくばの街並みが一望できる展望台と鯉がたくさんいてエサやりが楽しい人工池が特徴の公園です。
春から秋にかけて青々とした芝生がきれいで散歩、ピクニックがお勧めです。
遊具もたくさんあり小さい子供も退屈しないです。
隣の病院の入院患者と付き添いの方が散歩していて良い環境だなと良く思います。
古くからあるつくばの代表的な公園。
展望タワーは他に類を見ない作り、つくばのシンボル、なくてはならないものです。
けして広くはない、この公園のロケーションは素晴らしく、お気に入りの場所です。
大きな展望台が特徴の広めの公園。
池にはちょっと引くぐらいたくさんの鯉が住んでいます。
(真鯉率高め?)餌やりも可能だが、思い切り暴れてくれるので近づきすぎるとずぶ濡れになるかも。
つくば市内の公園では広い方ではないですが、鯉の餌やりから簡単な遊具、展望台に芝生の広場といろいろそろっています。
池の上に浮かぶ形で休憩スペースがあり、弁当を持ち込んで食事が出来ます。
うちはまだ子供が小さすぎて芝生にレジャーシートだとちょっと不便なのでかなり助かります。
駐車場は狭いですが周辺の民間時間貸しが公園のより安いくらいなのでそちらに停めれば良いでしょう。
名前 |
松見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-851-5705 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisetsu/kouensports/kouen/1002834.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
凄く近くに住んでいたのに初めて中に入って見ました。
暖かくなったらゆっくり散策してみたいと思います。