少し前になりますがひたち野うしくの店舗も何度か行っ...
通り沿いにありましたが今まで何度か通ってても気付きませんでした。
エントランスからおしゃれでかわいい雰囲気でしたが店内もかわいらしかったです。
ワンプレートランチも美味しかったですが全体的に値段設定は少し高めです。
3月の金曜12時頃訪問。
先客二組くらい?待たずに入店できました。
店先の駐車場の台数が少ないので乗合せがおすすめです。
煮込みハンバーグ、本日のコーヒーを注文。
食後にパンケーキを追加で。
全体的に味付けがあっさりとしていて、お腹に優しく食べやすいです。
インテリアや広さが隠れ家のような、居心地の良い空間でした。
夕方までランチがやっていたので入りました。
ランチセットの値段は普通ですが、男性だと少ないと思う。
人が結構入ってます。
少し前になりますがひたち野うしくの店舗も何度か行っていましたが田宮の店舗に初めていってみました!店内も可愛い雑貨で飾られお洒落な雰囲気😊窓から見える外の小さな庭?は四季を感じられる様にも感じます。
今回はプレートランチにデザートをつけました!色々たべられて量もちょうど良いくらいかな!と感じました。
デザートも選べて美味しかったです。
ゆったりなランチ時間を過ごす事ができて気分もお腹も満足でした☺️🙏ちょっと通りすぎてしまいそうな場所ではありますが静かな所で良いですよ!
素敵なご夫婦で経営されているカフェです。
デザートもすべて手作りされているそうです。
プリンが昔ながらの硬い濃厚なプリンで僕の求めていた理想のプリンでした。
店内も清潔感あり植物の配置など居心地の良い空間です。
駐車場から店内に行くまでの通路は植物が植えられており四季を楽しめると思います。
また近くによりましたらコーヒー飲みに行きます。
日曜日の11時30分に友達と行きまして、座り心地の良いソファーに座りました。
オムライスは名前の通りフワトロで美味い!サラダ、スープも優しい味で良かったです。
パフェセットは濃厚でねっとりしてるアイスが食べ甲斐があり、ベリーソースと一緒に食べて美味かった!コーヒーも香りが良く飲みやすかったです。
会計時に車で来てないので3%値引きして頂き感謝です。
店内は落ち着いた雰囲気で、絵画等も飾ってあってゆっくり楽しい時間を過ごせました。
また行きたいと思います。
移転後初訪問。
ひたち野うしくのお店とは雰囲気が随分変わった印象を受けた。
が、席ごとに上手く空間を区切る手法は健在。
注文したのはプレートランチ。
プレートランチといえば常温のおかずが多く、一品一品の印象がぼやけがちなのであまり得意ではないのだが、こちらのは熱々のグラタンやハンバーグ等うまくメリハリがついている。
優しい味付けが好印象。
会計時、車一台での乗り合いであれば3%割引き有。
牛久市田宮の隠れ家カフェ。
温かい雰囲気で料理、デザートがホッとする優しいお味!
すっごく素敵な雰囲気。
店内の落ち着いた色調も、メニューも、こだわりがある感じです。
IKEAグッズをたくさん使っていました。
パーテンションで区切っている為、客席は狭く感じますが、それぞれに色んなテーマを持ったブースになってて、その雰囲気が居心地を良くしてくれています。
そして何を食べても美味しいです。
私は入り口右手の通称”読書室”と、拡張した部分のカウンターが好きです。
【2018年11月に再訪】隣のテナントが空いた事もあり、壁をぶち抜いて店を拡大し(笑)、席数が倍に。
以前の様な混雑は解消した模様。
ただ駐車場が少ない為、出来るだけ乗り合わせて来店下さいとの事です。
【2019年8月に再訪】土日限定のモーニング営業は無くなった模様。
17時~18時限定でアルコール飲料の一部を390円で提供している模様。
※9月末まで【2019年11月に再訪】アルコール系も充実されました。
相変わらず煮込み系の料理が最高です👍。
【2020年4月再訪(投稿していない間も行ってますw)】”お家でbaigetsu”こと、テイクアウトもやってます。
事前にお電話をすると吉です。
【2020年6月】6/23の営業を以て、ひたち野うしくでの営業は終了。
2020年7月末に今のbaigetsu工房(牛久市田宮)に移ってリニューアルオープンの予定だそうです。
友だちと楽しみにカフェ時間に来店。
時間ギリギリにいったからかオーダー15時までなんですけど?と嫌な顔をされ、オーダーの催促も雑。
さらに欠けたお皿で提供。
帰りきわももう閉店なんですけどと言い方も上から目線。
欠けたお皿を指摘したらもうこのお皿少ないからうちはこれで提供しているんですけど?と嫌な顔をされました。
もう行きません。
ディナーは落ち着いていてのんびりできます☺️ ご飯とドリンクセットでお腹いっぱいになりました🈵
料理も雰囲気も良くて楽しい時間を過ごせました。
しかし、小柄なおばさんの接客が微妙で残念でした。
自分が聞いてオーダー取っときながら、食後に依頼したドリンクをまだ食事の中盤くらいで持ってきて、こちらが食後に頼んだんですが…と言うと、すみませんも言わず苦笑いされて受けとれよ的な圧が凄かったので仕方なく受けとりました。
また、連れの上着が椅子から落ちたのを知りながら、そのおばさん、それをまたいでいったのです。
驚きました。
私は子供の世話をしていてすぐに拾えず、あとで拾ってあげなきゃと思っていたのでそのままになっていたのですが…その人も両手塞がっていて拾えなかったのかもしれませんが、一言あってもよかったと思います。
客の上着またぐなんてあり得ません。
提供から戻ってきて拾ってくれるわけでもなく。
その人の接客がなければ終始楽しかったはずなのに本当に残念でした。
日曜日の午後18時ごろ訪問しました!カボチャのグラタンを頼みましたがかぼちゃがたくさん入っていて熱々で美味しかったです✨サラダとスープとパンもついてるので食べ応えがあります!ベーグルはとてもモチモチで美味しくておススメです😊ソファー席やテーブル席など内装が落ち着ける空間になっています✨また来たいと思います!
だいぶ前ですがモーニングでたまごサンドとフレンチトーストをいただきました。
たまごがほわっほわでとても美味しかったです。
フレンチトーストもふるふるで柔らかくて、甘くて優しい味がしました。
店内は思っていたより広かったですが、隣の席との間隔は狭かったです。
でも、ソファー席はゆったりしていました。
他には、カウンター席もありました。
お食事は、メニューが多く、とっても迷ってしまいます…(^_^;)今回は、エビとほうれん草のトマトクリームドリアを選びました!とっても美味しかったです!あと、パンケーキもいただきました。
よくあるスフレのようなパンケーキではなく王道のパンケーキに近いです。
スフレと王道の間って感じです♪私は結構好みなパンケーキでした(^_^)v一つ気になったのは、空調の問題なのか…少し髪や洋服に臭い移りしてしまいます。
なので、洗えるものを着ていくのがおすすめかも。
私が気になり過ぎるだけかもしれませんが…(^_^;)
5年ぶりの再訪です。
パン食べちゃったけどの入店です。
カレードリアとハートランドビールを頼みました。
ハートランドは大瓶のみ。
珍しいですね。
前回は白ワイン飲んだ様ですね。
ハートランドとお通しのピーナツで待ちます。
甘口、普通、辛口とあります。
もちろん辛口です。
量は普通です。
思ったより小振りの器で来ました。
つけあわせのサラダとスープ。
見た目はカレー、カレーしてません。
熱々をスプーンでかき混ぜて、口に、、、チーズとクリーミーで旨味が広がるそのあとカレーのピリが来ます。
や!美味しい。
カレー風味なんですねー!ビールを飲むのも忘れました!ビールで締めです。
ご馳走さまでした。
ランチプレートとフレンチトーストアイスのせ食べました。
パンその他も売ってますが、喫茶店です。
平日の14時頃でしたが、まだまだランチ客で賑やかな店内でした。
手作りの焼きたてスコーン(550円)はどっしり系でビスケットタイプ。
サクサクホロホロを期待してしまった…。
生クリームとブルーベリのソースが添えられていたのも好みじゃなかったし。
ロイヤルミルクティー(ポット650円)は量もたっぷり熱々でした。
次回はフレンチトーストかプレートランチを試してみたいです♪
ひたち野うしく駅から近いカフェ。
雰囲気が静かな感じで、席もオシャレ。
駐車場は特定の場所なので、間違うと移動をお願いされる。
それぞれのメニューがこだわりを感じる特徴的な味で美味しい。
店内に置いてある本は自由に読んで良いそう。
このエリアにはあまりないゆったり落ち着けるカフェ。
インテリアもカリモク60のソファなどモダンな印象。
駐車スペースはお店の前と一つ隣の駐車場奥側にあります。
わからない時はお店の方に聞いちゃいましょう(^^)15:00までランチメニュー🍴ごはんものやパスタ、グラタンやドリアなどがあり、¥800-¥900程度でいただけます。
辛口ボロネーゼ大盛。
量はかなりタップリだが、飽きずに食べれました。
店内は決して広くはないので、タイミングか悪いとかなりの待ちがあると思います。
Wi-Fiがある。
料理はとても美味しいしボリューム満点。
デザートもおいしい。
ただ、メニューをなかなか聞きに来ない。
出す順番も聞きに行く順番もごちゃごちゃ。
同じもの頼んでて、後から来た人が先に出された。
それってウエートレスの問題だと思います。
せっかく美味しいお店なのにもったいない。
ひたちのうしく駅の近くにあるカフェです。
車だとちょっと場所がわかりにくいかも知れません。
中はとても綺麗なところで、落ち着いた雰囲気のお店です。
席数は2〜30くらいです。
今回は、レモンソーダと南仏料理のカスレという食べ物を頼みました。
レモンソーダはしっかりとした甘さと、少しの酸味がよく合っていて美味しかったです。
カスレは鶏肉とインゲン豆などを煮た料理で、コンソメ味がどの野菜にも染み込んでいました。
鶏肉も噛まなくてもホロホロと砕けていくような形になっており、とても美味しかったです。
また来たいとおもいます。
落ち着けます。
コーヒー、わたしの好きな深炒りで美味しかったです。
オススメします。
コーヒーの本などあったり、楽しい。
雰囲気は、ちょっと統一感がなく、雑然とした感じ。
ラフな感じが好きな人にはいいかもしれない。
名前 |
Baigetsu cafe 〜バイゲツカフェ〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-879-5428 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~21:00 [土] 8:30~21:00 [日] 8:30~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カレーから元気をもらいたかったすごく蒸し暑い日😂チキンカレーとトマトのキーマカレー、お野菜たっぷりでとうもろこしも甘くて美味しかった🌽地元のお店ってお野菜が本当美味しくて嬉しい🥗お友達のごっちゃプレートも、色々なおかずが乗っていて美味しそうでした☺️👏赤ちゃんを連れていてソファ席が空いた時に移動させてくれました🥹お心遣いに感動🥹一軒家カフェで、お客さん全員女性だった気がする。
居心地が良いのでついついおしゃべりに夢中に🥰後から気付きましたが、車の乗り合わせで3%OFFしてくれるそう🚙駐車場はそんなに広くなかったのでなるほどーと思う値引き☺️久しぶりの再会に素敵なランチ🍽️ごちそうさまでした😋