新しいきれいな病院です。
セントラル総合クリニック / / / .
とにかく、予約センターの電話が繋がりません。
当日体調崩されて来院できない患者様もいらっしゃると思うので、これだけ混んでいるのなら対応される方がもう1人くらい増えても良いのではないかと思います。
午前11時までに受け付けが済んでいたら初診で予約がなくても 一部の診療科以外は受診可能一部の診療科は予約が必須ですが 細分化された内科での病気に適した診療科は予約出来る日がかなりの日数待たされる。
新しいきれいな病院です。
診察受けた事は無いので詳細はわかりません。
キレイな病院です。
最低な医師に出会いました。
内科の遠藤という男。
祖母がご飯を食べられず、衰弱しているので受診したところ、点滴もしてくれず、大きい病院に入院させればいいなんて大きな間違いだ。
大きい病院は菌が蔓延してるから入院させればばーさんは死ぬよ!と3回言われました。
人の話も聞かず、自分が正論のような口ぶりで説教されました。
他の看護師も無愛想で、本当に雰囲気の悪い病院です。
二度と行きません。
産婦人科は女性の先生ばかりで安心できます。
曜日によって先生が違って、今まで5人くらいの先生に診てもらいましたが、診察も丁寧で患者の話もよく聞いてくれると思います。
丁寧な説明のあとに何か気になることはないかと聞いてくれて安心できたし、看護師さんの対応も良く、親身だと思いました。
ただ、流石に予約しないとかなり待つし、予約しても待つこともありました。
緊急で産婦人科へ受診が必要になった時も受付の方の対応も丁寧だったし、病院の方へ入院になった時も先生も看護師さんも対応が良かったです。
県外に引っ越したので少し遠くなってしまいましたが、引越し先にはあまり良い病院がないみたいなのでちょっと遠いですがまたこのクリニック、病院に通いたいと思いました。
つくばセントラル病院グループのクリニック。
病院とクリニックは少し離れているので初めての方は間違えないように。
牛久駅からバスが出ていますがどちらで下りるか要チェック。
私は間違えました。
でもシャトルカーみたいのがあるので言えば送ってもらえます。
病院はとても綺麗で設備も充実。
検診センターは、かなりな、無愛想でした‼️残念な気分でした。
他の病院で予約しました。
あと、松永は、最低な医師、いや、医師とは言えませんね‼️
診察まで3時間近く待たされた。
なので、精算が終わった時には、3時間オーバー。
コンセルジュ(?)に伝えると、「私も混んでいると思っていた」と言う。
分かっていたなら早く対処するべき。
終いには、早く受けたいなら、「8時に来て予約を」と言ってくる。
皆がやり始まったら同じこと。
マニュアルなのか「もっと待たれている方がます」居るわけない、だとしたら8時の診察予約の人が残っていることに、それこそ分かっているなら、早く対応するべき。
あと、ハッキリしゃべるのと、大きい声でしゃべるのとを分かっていない。
混雑しているなら大きい声も分かるが、人がほとんどいない時に大きな声ではなくハッキリしゃべる様にするべき。
定期的に通院しているので、対応を検討して欲しい。
名前 |
セントラル総合クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-875-3511 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今まで整形外科、ペインクリニック、脳神経内科、心療内科にかかりました。
良い先生ばかりです。
ただ、予約センターの電話があまりにも通じない。
対面式での窓口予約と電話対応をたった2名程度で回しているので、そりゃ繋がらないよなと思います。
なので、キャンセルの電話も数日間ずっとつながらないまま当日になってドタキャンのようになってしまうし、せっかく予約枠が空けられるにも関わらず他の受診したい患者さんを受け入れることもできない。
とても非効率な経営体質です。
土浦協同病院のように、窓口とは別に電話専門の予約センターを設置するべきだと思います。
協同病院はいつも必ず電話が通じるので、セントラルも同じくらい気持ちの良い病院になってほしい。