神谷稲荷神社との事でコロナ渦で商売繁盛をお願いしま...
神谷稲荷神社・蛇喰古墳 / / .
この場所はお稲荷様が祭られていますので写真を撮る場合はお稲荷様にお参りしてからのほうが神様のご機嫌もよろしいかと思います。
散策の途中。
古墳の上に神谷神社。
駐車場は月極なので、停められませんので、注意ですね。
神谷稲荷神社との事でコロナ渦で商売繁盛をお願いしました。
1番高い所が古墳の頂上なのでしょうか。
駐車は月極なので注意ですね。
前方後円墳の形状がよく残っています。
夏は涼しくていいけど セミの鳴く声がうるさいかも。
これは埋葬地です。
誰がここに埋葬されているか分からない。
クールな小さな神社。
(原文)This is a burial mound. Not sure who is buried here. Cool little shrine.
牛久市内最大の全長45mの前方後円墳。
後円部墳頂の稲荷神社は古墳の被葬者を祭ったものではなく、シャトー神谷の創業者神谷伝兵衛の故地愛知の豊川稲荷を勧請したものです。
なお、本墳は発掘調査されていませんが、古墳群を形成する別の小古墳から鉄刀と子供の被葬者が発見されています。
古墳です!上に祠があります!牛久では大きいです。
春は桜が綺麗です🌸
古墳というが、神谷稲荷神社になっている。
形はまさに古墳である。
名前 |
神谷稲荷神社・蛇喰古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://blog.goo.ne.jp/junko-f2/e/61b55c69947f8147d47e629f37f36753 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なぜしゃばみなのか?由緒が知りたい。