野球をする人たちの人数を考えたら絶対に駐車場は狭い...
不思議なのは野球場近くの駐車場は普通の公園と考えたら広めですが、野球をする人たちの人数を考えたら絶対に駐車場は狭い!公園自体は龍ケ崎市管理なので常夜灯があるので夜間のお散歩には最高ですね!広さ的にはなかなか広くて、綺麗に管理されており、気持ちのいい公園ですね。
野球場では思い思いのスポーツを楽しむ子どもたちや、おじいちゃんの姿も。
高低差があったり、場所によって雰囲気が変わったり、散歩していて楽しいです。
それぞれの季節を楽しむことのできる公園だと思いますね!私的には公園の奥にある池付近の梅林が好きですね!過去にはもっと本数がありましたが、間引かれてしまったようで寂しい限り。
添付画像や動画は拙宅のワガママニャンコ様との夜間のお散歩時のやり取りなので、スルーしてね?😺
そこそこの広さがあり、綺麗に管理されていて気持ちのいい公園。
野球場では思い思いのスポーツを楽しむ子どもたちや、おじいちゃんの姿も。
高低差があったり、場所によって雰囲気が変わったり、散歩していて楽しいかも🤗11月の中旬でしたが、舞い散る落ち葉や色付く紅葉🍁に季節の美しさを感じました✋
市民憩いの場所です。
野球グランドがありますが、子供の遊具はありません。
池や噴水らしきものはありますが、水がありません。
犬の散歩でよく行きます。
多少起伏もあり、芝生もあり、公園の近くにショッピングセンターや遊歩道もあります。
ケーズデンキ・トイザらス駐車場から、階段により連結していて便利です😊。
木々が繁り、木陰が多い印象を受ける公園です😊、日差しが強くなってきても大丈夫かな😌?
駐車場が狭い、そして、すでに満車‼️隣りに大きな、駐車場が有りましたのでケーズデンキさんの駐車場をお借りしました。
🚙🅿️階段を降りてすぐ公園です🐕👭🤸散歩する人、野球している皆さん、写真撮影を楽しむ人。
それがしは、写真撮影、紅葉を満喫しました🚶👀📷🎬再投稿で続きです。
公園内には、野球場、トイレ、水飲み場、小休憩出来る様ベンチ有り、小さな池にコイが泳いでいる様ですが未確認、遊具は、無いようですね。
園内は、綺麗に管理清掃されている様です。
ただ、トイレは薄暗くて湿っぽく臭いです、夏場は、藪蚊に喰い抜かれそうで虫除けは、必須ですね‼️まとめ・・・総体的には、とても良い、子供からシルバー世代まで利用しやすく造られていると思う。
🤸🚶👀👭🐕👀📷🎬紅葉の写真撮れた 🍁🍂👀📷🎬来て良かったぁ〜🚶🚙🅿️🐹🐹🐹
季節を感じる、良き公園です。
ウォーキングにも適していると思います。
犬の散歩に孫とよく行きます 池に錦鯉が2匹いて元気に泳いでるのを楽しみに探します 今は水量が少なく鯉が可哀想に思う。
今は、紅葉が美しいです。
春は桜。
池には蓮の花、あやめが楽しめる時期も。
林のなかの、散策もできます。
野球場ではプレイをしてない時は、🐕様々な楽しみ方がされています。
人が少なくて(2021年10月中)広いのでいろんな用途で利用できそうです、周辺環境も整っていると思います。
駐車場も隣接してるので利用しやすいです。
広さもありウォーキングもおすすめです。
もちろん子どもと行くのも良いです。
ちょうど公園内の桜が散り始める時期に訪れました。
桜の舞う芝生というコンディションは、とても心地良いものでした。
北竜台公園は、四季を通じて自然を味わうことができる地域のオアシスのような存在です。
中でも菖蒲池はその中心で、睡蓮、花菖蒲などの植物やカワセミ、ハクセキレイなどの鳥たちが見られる心和む空間です。
渡り橋も復活して、池の真ん中にある四阿から四方を眺めることができます。
この公園を、みんなでいつまでも大事にしていきたいと思います。
総合的には、良く、ただ狭いが池にカワセミ、が飛来しマニアが知るところ。
呉座を敷いてピクニックもいいですね!
駐車場、トイレ有り。
細長く散策できるし、ほんのちょっとした傾斜の林も遊びに良いかと。
龍ケ崎ドラゴンズのシニアソフトボールチームが練習グラウンドとして利用しています。
整備が行き届き気持ちよく練習しています。
特に何があるって訳じゃないけど、犬の散歩するのには静かでいいかも。
散歩・軽いスポーツ・子供と遊ぶのに良いところです。
朝 寝転がると気持ち良い。
でもダニやツツガムシには気を付けて~
広く安全かつ、いろいろな遊び方が出来る。
季節によって、様々な花が咲き、秋には、紅葉🍁も楽しめます。
また、野鳥などの観察や、散策、ジョギングなども良いと思います😀
丁度いい大きさの公園。
野球のグラウンド以外は、複数箇所にベンチと水飲み場というシンプルさ。
(小さいトイレも二カ所)犬のお散歩や野原でのピクニック、バドミントンなどほのぼの遊べます。
秋は紅葉が綺麗ですがもっと赤くなる木があれば尚良かった。
公園が広くて、散歩すると爽やかな気持ちになります。
遊具はありませんが広くて良いところです。
東屋の池に蓮の花、とても素敵なんですが、震災で壊れた散策路の補修がまだまだです。
(´・ω・`)
自然の起伏を生かした広い公園で利用者は多い。
公園のシンボルのストラータ(円柱のモニュメント)は不思議。
道路を挟んだ反対側にも小さめだが公園の一部がある。
(電気店側の公園入り口から道路の下を抜ける)
綺麗な公園。
佐貫駅近くにもこんな公園が欲しい。
牛久沼じゃなくて。
名前 |
北竜台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-1111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kanko/filmcommission/locationlibrary/park/2013091800310.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
辰年なので名前に惹かれて行ってみました。
よいとこです。