いま24hではなく10時にオープンだったんですね ...
にんたまラーメン 取手店 / / / .
平日夜9時頃行きました。
お客さんいませんでしたので悠々と食事。
初めて来ましたがお姉さんが1人でササっと作ってくれて違うラーメンなのに同時提供。
すごい👍味噌ラーメンとにんたまラーメン頼みましたが定番のにんたまラーメンのほうが美味しかったです。
タンメンと半ライスを頂きました。
極々普通に美味しかったです。
すりおろしニンニクとか胡椒とか、窓口近くのカウンターで取り放題なのが嬉しいです。
お水も氷が別にあり、冷たいお冷やが頂けます。
こちらの取手店はにんたまラーメン「ゆにろーず」の1号店で、本店のような存在です。
ちなみに本社も取手市にあります。
私は元地元民でお店の前を数え切れないくらい車で通っていましたが、今まで一度も寄ったことがなく、今回初めて伺わせていただきました。
注文しましたのは「にんたま味噌ラーメン」と「生姜焼き定食」で、にんたま味噌ラーメンは他のお店でもいただいたことがありますが、こちらのお店のラーメンが一番美味しく感じました。
また生姜焼き定食はお肉の臭みが全くなく、ボリュームたっぷりでとても美味しかったと妻が申していました。
お店の雰囲気もスタッフの方の接客も良かったですし、またぜひ寄りたいと思いました。
2023年12月23日13:40訪問:いつも通りかかっていて気になっていたお店。
店内にUFOキャッチャー等のゲームもあり、店内の雰囲気は独特である。
食券を販売機で購入して、出来上がったらカウンターに取りに行くスタイル。
黒いラーメンと餃子を頂きました。
とても美味しかったです。
ドライブ中によく見かけて気になってたチェーン店、寄ってみました。
店内の券売機で食券を購入し、提出はしないで空いてる席に座ります。
番号を呼ばれるので取りに行くスタイルです。
店内は昭和の食堂付きゲームセンターのような雰囲気です。
これはびっくり。
くるまやラーメンや山岡家みたいなイメージでしたが、全く違います。
トイレは廃墟のような雰囲気で、大はおすすめできません。
15分ほどで呼ばれました。
どれがデフォルトのラーメンなのかわからなかったので、券売機一番左上の「せあぶらっく」なるラーメンと餃子をセットで1000円です。
なんと、ブラックラーメンでした。
これは予想外です。
写真見て選ぶべきでした。
にんにくも玉子も入ってません。
受け渡し場所のそばでニンニクと豆板醤を追加できます。
餃子のタレもここにしか無いので皿に注いでから席へ。
ところがどっこい、これが美味しい。
焦がし醤油とブラックペッパーに背脂の甘味が絶妙に絡みます。
麺は中太で柔らかめです。
餃子は手作りでしょうか?野菜多めでトロッとした餡です。
美味しかった。
次はメインの醤油ラーメンを食べてみたいですね。
ごちそうさまでした。
にんたまラーメン720円背脂の入った豚骨ベースの醤油ラーメンかな!その他にも塩や味噌、赤辛みそ?などが有ります。
麺は太めのストレート定番だけあって、普通に美味しいですね!ライス250円は少し大きめの茶碗で出て来ます!半ライス200円で良かったかも!
久しぶりのユニローズ。
プレミアム黒にんたまチャーハンセットをチョイス。
食券を求めると厨房に連絡がいくシステム。
職人さんやトラッカーが多い。
黒にんたまは、もう少しコクが欲しい。
チャーハンは普通。
値段を考えるともう一工夫が欲しいところ。
店内はメダルゲームあり等、休憩場所としてはいい。
後で気づいたが、デカ盛りメニューもある。
次は体育会系を連れチャレンジかな。
ごちそう様でした。
20年ぶり?くらいで訪問。
広い店内はウイルス感染対策がしっかりされている。
券売機で注文までされるから席で待っていればアナウンスされて取りに行く。
片付けも自分。
極力人と接しない工夫があった。
ラーメンは美味しい!!
この辺でよく見かける「にんたまラーメン」です。
とんこつベースの中太麺。
味玉がおいしかったです!店内広々です!
茨城めし旅では、クリアで行かなかった店でしたが、茨城のローカルチェーン『ゆにろーず』は何といっても「にんたまラーメン」がメインですね。
サイズもとんでもない大盛りもあったりします。
消毒やコロナ対策もしており、外観の見た目よりも安心して食事ができました。
餃子は具は少なく小さめだけど肉汁がすごいです。
平日のお昼に利用。
何十年も通っていて、初訪問。
駐車場は13台ほど停められます。
が、上り線にあるので、下り線からは先まで行ってどこかで折り返す必要ありますね。
お昼なのでそこそこのお客さん。
「悪魔のにんたまラーメンと餃子」発券機で購入して、出来上がると番号が出ます。
生大蒜とコチュジャンをお皿で取ります。
醤油味にしました。
中太ちぢれ麺。
味玉、海苔、チャーシューともやしかな?それと、揚げた大蒜がゴロゴロ入ってますね!なかなか美味しいスーブ。
生大蒜を途中追加です。
餃子はまあ、こんなものですかね。
コチュジャンつけました。
悪魔のにんたまラーメン税込み¥880飛びっこ餃子税込み¥300ごちそうさまでした。
ニンニクたっぷりのラーメン好き!なのでにんたまラーメンたまに行きます建物など設備の古さが目立ちます古き良きではなく、単にボロい感じなので、個人的には他店にんたまに行きます。
塩ラーメンも意外と美味しい!
にんたまラーメンで有名なチェーン店24時間営業で夜中まで遊ぶ事が珍しくない若者にとっては非常に有り難い存在今回はにんたま塩の大盛りとにんたま醤油を注文背脂が結構浮いててニンニクの効きも良いスープ特筆する事はないが、ダメなとこも全くない非常にまとまったラーメンだと思う安い、早い、うまい。
味噌ラーメンを食べました。
スープはニンニクと味噌のバランスがよく食べやすく美味しいです。
普通盛りでも量は多めに感じました。
めちゃくちゃウマイって訳では無いけど衝動的に来たくなる。
ラーメン大好きな私も満足な味でした。
にんたまラーメンはハズレがないですね。
手軽に寄れてすぐに食べれるメニュー豊富なお店です。
茨城県取手市にあるラーメン屋です。
にんたまラーメンで有名です。
にんたまとは、にんにく、たまごのことです。
国道6号沿いにあります。
龍ケ崎市方面から千葉県我孫子市方面に向かう左手にあります。
いま24hではなく10時にオープンだったんですね 偶然来店と同時にオープンして助かりました。
ここの店は駐車場が狭いですね数台しか停められません 気になったのは調理場の横にトイレがあってなんと無く気にしてしまった。
ここは商品の写真と名前に番号がふってあるので、食券の苦手な人でも、迷わず買い求めできます。
にんたまみそラーメン、おいしかったです。
どちらのにんたま行っても、変わらない美味しさで、量もちょうど良いです‼️都内では味わえないローカルな独自のドライブイン的な要素で、ついつい、郊外の仕事帰りとかに寄って食べています。
美味しかったです。
ご馳走さまでした‼️
にんたま味噌はおすすめしませんが、プレミアム黒は美味かったてす。
本日20200417ですが、客足がかなり遠のいてます。
お店の美人な店員さんも頑張ってますので、ドライバーの方やお近くの方はぜひ食べに行ってください!
どのメニューも美味しい( ^ω^ )ニンニクも、豆板醤も、とんがらしも、醤油も、塩も、紅生姜も、トッピングし放題夢のようなラーメン店。
茨城県を中心に展開しているラーメン店。
ターゲットはトラックなどのプロドライバーのようです。
がっつりとクセになる味の濃いめのラーメンです。
店内にある「にんにくの森」という調味料コーナーでニンニク増しなどのアレンジができます。
正直な気持ちは☆一つも付けたくない‼️不味い‼️味は三流、四流、下の下、最低の味音痴が作るラーメン。
値段だけは、人気店価格。
後悔しか残らない店。
失敗したー‼️‼️‼️
入店最初の感想、場末感ぱねぇわざと中途半端な時間を狙ったんでガラ空きでした(17時頃)券売機でじっくり選んで、そのまま適当に着席(勝手に注文されます)にんにくラーメンの店なので、プレミアム黒、チャーハンセット(1050)を注文待つこと数分番号で呼ばれるのでカウンターにとりに行く敢えてそのまま頂く場末感に反して旨いチャーハンも、何故かバターの風味が効いててしっとりしている。
むしろピラフでよくね?なかなか面白い店だったので、また行こうと思う尚、その後複数回行きましたにんたまラーメン自体は普通の醤油、味噌、塩ラーメンです受け取りカウンターの向かいにニンニクのすりおろし、みじん切り、フライド、がセルフで好きなだけ入れられるシステムです赤たまラーメンはニラと唐辛子が効いた、燃焼系ラーメンです。
漫画とテレビあって、休憩しながら食べれるのがいいところ。
味付たまご入った醤油ラーメンで600円はお買い得。
ただ、麺がいかにも安いフードコートに良くあるタイプみたい。
スープににんにくがたっぷりでパンチのあるタイプで、男性ウケはいいかもしれませんね。
にんたまラーメンにしたら、狭い?マンガが少ない!駐車場も狭い。
昔ながらのドライブイン。
気楽に入れて、お腹が満たされます!駐車場はあまり台数が止められないので気を付けて下さい。
自動ドアが手動になってます(^_^;)
元々はなんかの休憩所だったような峠とかにありそうなたたずまいです。
6号沿いのチェーン店はこぎれいなところが多いですが、ここは昔の雰囲気があって女性向けではないかな。
客層もほとんどが男性のガテン系ばかりです。
逆に言えば量が多くてニンニクスタミナメインなのでターゲットがそういう感じなんだと思います。
ニンニク拉麺チャーハン付をいただきましたが、チャーハンは正直それほどおいしくありませんでした。
ラーメンのほうはニンニク油が凄い効いてておいしかったと思います。
4をつけてもよいのだけど、女性視点も含めて3にさせていただきました。
あと、どうでもいいけどちょっと南西に「にんたまラーメントレーニングセンター」なるものがあるのが気になります・・・ここで修業を積んだ人が働くのかしら?
にんたまラーメン美味しい。
いつも行く時間帯だと、店員一名で大変そう。
にんたまラーメンは地味に美味しいラーメンです。
醤油、味噌、塩味がありサイズもメガ盛りまで選択できます。
他にも色々なラーメンがあり餃子やチャーハンなどサイドメニューも充実しています。
24時間営業なのもポイントが高いです。
ただ、にんたまラーメン以外のラーメンは微妙な味です。
名前 |
にんたまラーメン 取手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-74-2444 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の夜に初訪問。
広い店内には1名先客が。
厨房は、1人だけのスタッフ。
6人前程を注文しましたが、大盛で頼んだラーメンが普通盛りで提供されたので、伝えに行くと別ラーメンを大盛にしたので、いいですか?的な事を言われました!w肝心なラーメンのお味は…んー、スープがヌルいような…麺が伸びてるような…コレがここのラーメンなのか…とにかく微妙な感覚!古びた店内で、ピカ…ピカ…と消えたりついたりする蛍光灯もあったり、冷房が効いていないので、大汗でのラーメン!トイレに行った子どもがヤバいトイレだったっ!ムリ!💦などなど。
ある意味、昭和にタイムスリップ出来る空間!昭和の雰囲気満載のお店を初体験の子ども達は、怖がっていました!wwある意味、夏休みの良い思い出になったみたいです。
w