千葉県産やよい姫、甘さ別格!
そのべ農園の特徴
千葉県柏市のそのべ農園では、甘いやよい姫のいちごが大人気です。
いちご狩りシーズンには、お客様で賑わう盛況な農園として知られています。
贅沢ソフトクリームいちごを使用したスイーツが絶品で、多くの人に愛されています。
【そのべ農園】• やよい姫 1パック 650円• 女峰 1パック 650円『別格の甘みを楽しめる千葉県産やよい姫』千葉県柏市にあるいちご直売所。
東我孫子駅から車で約15分の場所にある「そのべ農園」さんに行ってきました!今回はやよい姫と女峰を1パックずつ購入。
やよい姫は別格の豊かな甘みとまろやかな酸味があり堪らない味わいのいちごです!個人的には今まで食べたことがないくらい甘みが際立っていて驚かされました!女峰は大粒かつすごくジューシーで適度な甘みに酸味が際立った味わいでこちらもとても美味しかったです!いちご直売所ならではの品種と美味しいいちごが楽しめて大満足でした!今回はまだやってなかったですが隣のソフトクリーム屋ではいちごを使用したいちごソフトを楽しめるとのことなので次回は食べに行きたいと思います!___________________【ベリー農園のソフトクリーム屋】• 大粒トッピングの贅沢いちごソフトクリーム 650円• 完熟いちご\u0026ショコラ600円(トッピングあり)『甘酸っぱくて濃厚な味わいの苺ソフトクリーム』完熟いちご\u0026ショコラはほんのりカカオのほろ苦さがあるショコラソフトにナッツと完熟いちごがトッピングされています!いちごたっぷりなのが嬉しかったです!___________________【2回目】2024年2月• 贅沢いちごソフトクリーム 600円(カップ)• オリジナルいちごソフトクリーム 500円(コーン)『甘酸っぱくてさっぱりとした贅沢いちごソフトクリーム』営業はいちごのシーズン中だそうで2024年は【2月17日からG.W頃】の期間で土日のみ9:30〜15:00で営業しています!今回は閉店間際の14:00頃に行き大粒トッピングは売り切れだったので贅沢いちごソフトクリームとオリジナルいちごソフトクリームを食べてきました。
贅沢いちごソフトクリームは全体の約60%がいちごのソフトクリームでいちごが1粒トッピングされていてカップの底にカットいちごが入っています!濃厚ないちごの甘酸っぱさの中にミルク感とシャリッとしたいちご氷の食感が感じられさっぱりとしつつも苺を存分に楽しめます!トッピングされていたいちごもとてもジューシーで甘み豊かで美味しかったです!オリジナルいちごソフトクリームは全体の約30%がいちごのソフトクリームで贅沢いちごソフトクリームよりも粘度がありいちごの甘酸っぱさの中にミルク感が濃く感じられる味わいで美味しかったです!始まったら今年こそはブルーベリーのソフトクリームも食べに行ってみたいです!___________________【2回目】2024年2月• 女峰 1パック 700円『ジューシーに甘酸っぱさが広がる大粒の女峰』日曜日の15時頃に行ったのですでに売れてしまい女峰のパックとやよい姫のプレートしか残っていなかったので今回は女峰を1パック買いました。
女峰はとても大粒かつジューシーで適度な甘みに酸味が際立った味わいで直売所ならではの美味しい苺です!いちご狩りもやられているそうなので今度はいちご狩りでも堪能してみたいです!
界隈で人気のいちご農園です。
昨年伺い、農園直売の女峰とやよい姫をいただきました。
もぎたての美味しさは、量販店で購入した苺とは比較になりません。
特にやよい姫は、甘みが高く酸味とのバランスが良い逸品でした。
農園に併設したソフトクリーム屋さんがあり、贅沢いちごソフトクリームもいただきました。
イチゴの美味しさはそのままに、砕いて中に入っている氷がシャキシャキで、独特の食感が面白いです。
苺の時期は、直売所やソフトクリーム屋さんに沢山のお客さんが並んでいました。
苺好きにはお薦めの場所なので、一度伺っては如何でしょうか。
土曜日11時ごろ到着、初めての訪問。
そしたら「本日のいちごの販売は終了」という看板が出ていて、中の様子見でもみて帰るか〜と思ったら。
「レジに並んだら買えるよ」ということで紅ほっぺを1パック700円で購入してきました。
ラッキーだけどなんだかなーwというわけで、看板だけ見て帰らずに、中の様子を見たほうがいいかも。
「贅沢ソフトクリームいちご」が人気です。
訪れたときは求める人で大行列になっていました。
手賀沼近くで周囲は田んぼなので不思議な光景です。
受け取ると、皆さん写真を撮られています。
インスタ映えするソフトクリームです。
先ず、ソフトクリームの斜面に載ったいちごを食べなければいけません。
ソフトをペロペロしていたら、いちごを落とすリスクはかなりのものだと分析しました。
さすがはいちご農園です。
いちごに妥協は感じられません。
真っ赤、スタイルよし、この甘すっぱは良しです。
生のいちごをふんだんに使ったいちごソフトクリーム。
絶品!この時期を楽しみに待っていました~!土日しかやっていなくて、寒い週末が多かったのでなかなか伺えず。
今回今年2回目。
値上がりしたけれど、安定の美味しさ!中にいちごのシャーベット?が入っていたけれど、昨年は入ってたかな?全部ソフトクリーム希望です~ブルーベリーソフトも食べてみたいな。
ぜひ平日もオープンしてほしいです。
いちご狩り!いちご狩りをする日の1週間前から予約出来ます。
30分で2千円前後。
電話は繋がりにくいので、直接行って予約しました。
1時間前くらいには行ってた方がいいかも。
です。
2〜5月の苺狩りや苺を使ったソフトクリーム、サンドイッチが美味しくて春は必ず何回か行っています。
ソフトクリームはオススメなので、機会があるかたは是非寄ってみてください。
平日10時過ぎに到着しましたが、既にレジは並んでおり2種類の苺しか残ってませんでした。
どちらも甘くて、片方はその大きさに驚愕でした。
「ジャム用」という完熟で当日中に消費が必要な苺の詰合せが700円でボリュームもあり、買ってお店のベンチで子供と頂きましたが大満足です。
*いちご狩りはしておらず、ソフトクリームの販売は土日に限るようです。
次回はソフトクリーム目当てに行こうと思います。
いつ来ても春先は人だらけ!しかし、たしかに甘くて美味しい苺!!最近は、ソフトクリームが食べれるところができたり更に賑やか!ちなみに、ジャム用と銘打たれたハイパー甘熟のそれがオススメ。
足は早いが究極としか言えない旨さで値段もお得!
ここのイチゴは最強です‼️めちゃくちゃ旨い‼️
イチゴの季節には是非訪れたい。
苺の直売はもちろん、この時期はイチゴを使ったスイーツをいただけます。
楽しみでイチゴ農家のアイスを食べに行きましたが贅沢ソフトが売り切れでオリジナルソフトにしたけど量がすごく少ない!!!イチゴ3つのせてもいいと思いました。
贅沢ソフトのみの販売でもいいと思いました。
それならそのべ農家のイチゴを使ったかき氷屋かケーキ屋の方かな。
列が長すぎるレジうち要員が明らかに足りていない。
このご時世に行列を作る配慮の無さ。
店の前の別の屋台では若い店員二人が暇そうに突っ立っていた。
新年のご挨拶用に購入しました。
女峰と紅ほっぺ、甘くて味が濃い!こんなに美味しい苺は久しぶりに食べました。
1パック700円、ちょっとお高いかな?と思いましたが、これだけ美味しいのだから納得です。
完熟イチゴが、最高です。
甘くジューシーで、このイチゴを食べたら他のイチゴは食べられなくなります。
金曜日に行きましたが、いちご狩り出来ませんでした。
土日で結構いちごが減ってしまうためだそうです。
仕方なくパックのいちごを買って帰りました。
いちご狩りに伺いました。
30分制で3種のいちごが食べれます。
日曜日だったので混雑してました。
農園のイチゴを買って食べました。
全てのイチゴが外れなく甘くて美味しい!こんな美味しいイチゴは食べたことがない!
いちごの販売のほか、ガーデンチェアとテーブルがあるので、天気の良い日はここでくつろげます。
最高😃⤴⤴に美味しいんです。
シーズン中は美味しいイチゴが買えますが予約した方がいいかもしれません。
近場でとても無難‼
小学生以上、大人もイチゴ狩りは¥1,700-新鮮なイチゴをと思って頂けば良し。
お邪魔した日は、甘味はチョイ薄な感じでした。
お土産¥600-のイチゴは、甘かったです。
里芋の収穫体験をさせていただきました。
ネットリとした とっても美味しい里芋と焼きネギを試食させていただきました。
里芋の新しい食べ方も教えてもらったので良い1日を過ごせました。
苺、おいしい。
A good place to buy strawberries in packs or pick your own.... very tasty. On the weekends, they serve coffee and sweets outside.....
名前 |
そのべ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7193-1105 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/sonobe15nouen?igsh=MThqd2IwZWpmcW1uOA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

熟したいちごがたくさん実っていて、どれも甘くて美味しかったです!私が訪れた時は、紅ほっぺとほしうららという2種類の品種を楽しめました。
予約はじゃらんから行い、当日は販売所奥の受付で練乳とヘタを入れる容器を受け取ります。
その後、指定された場所へ車で移動し、着いた順にビニールハウスへ案内されました。
食べ放題形式で30分の制限時間内に好きないちごを好きなだけ堪能できます。
リュックなどの持ち込みは禁止ですが、ウェットティッシュは必須アイテムです!2歳の娘も8粒食べて大満足。
スタッフさんも親切で、ハウス内は清潔感があり、小さなお子様連れでも安心して楽しめました。
また来たいと思います!