硬球を使ってはいけないという注意書を書いてくれない...
緑があって日陰も多く、子供との散歩にいい。
駐車場もしっかりあるが、遊具が少なく砂場は小さめ。
遊具の近くにある公衆トイレにはオムツ替えシートがない。
休みの日は子供と虫取。
朝はウォーキング、ジョギングに最適です。
野球グラウンドの周りを走るにはちょうどよい。
トイレが綺麗になってました。
四季が感じられること。
毎日クウの散歩。
野球場の外野がボコボコでゴロが取りづらい。
学童の野球場があって、よろし!試合があれば、活気があります。
良く 手入れしてます。
利用しやすい運動施設。
広いです。
野球場、テニスコートがあり、市民プールと隣接もしています。
砂場、ブランコ、滑り台があります。
自転車の練習にもちょうど良いです。
木が多く、夏は蝉の鳴き声が響き冬は落ち葉の布団が出来ています。
夏は市民プールで泳いでからここに遊びに来ることも多いですが、蚊も多いので注意が必要です。
駐車場は無料ですが、プール側は一方通行、砂場側は住宅地の中に入って行くので少しわかりづらいです。
大規模な公園です。
テニスコート2面あり、プールあり(25mプール、子供用プール)公衆トイレあり(プール側と、遊具側)野球場あり、遊具あり(滑り台、ブランコ、砂場、牛の遊具)春には桜が咲き、お子様連れが花見を楽しんでいるところをよく見かけます!
16号に面した公園で、隣接する団地内にあります。
テニス、野球、夏場はプールが楽しめて、地元の方々の憩いの場所です。
1日いることができそうな場所ですが、硬球を使ってはいけないという注意書を書いてくれないとわからないです!硬球を使っていたら注意されてしまいました❗パネルでも作って下さい。
とても広く、テニスコートや野球場などがあり子供たちが遊ぶ場所には最適です。
家から近い。
広い。
いろんな植物がある。
ジョギングコースが良い 少年野球もやっている。
名前 |
大津ヶ丘中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7193-6116 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウォーキングや散歩に、どんぐり、松ぼっくりひろいなど、楽しめます。
少年野球を見るのも楽しみです。