服、水着や体操服など一通りのものが揃うのでとても助...
イトーヨーカドー アリオ柏店 / / / .
ココは何でも揃うので良く利用しています^ ^都内まで行かなくとも有名店やブランドショップが複数ある我孫子では珍しい大型のショッピングモールですね!映画館やスポッチャ、フードコートなどもあり1日居ても飽きることなく楽しむことができます!
月イチで夫のマッサージと私の貴金属のクリーニングで行きます。
最近は300円ショップやシンプルでお洒落なお店が増えました。
入れ替えも激しいですが、そこそこ楽しいところです。
広いは広いけどもやや無駄に広い感はあるテナントも特に特色はないからただ広いところに行きたい人には向いてるゆえに人も多いから自分は近くのモールで十分な印象。
家内の捜し物の希望で一年ぶり位に2階ヨーカドー売り場をリニューアルしてカインズが入店したと聞いてたので訪問しました、綺麗に陳列され分かり易い案内板が要所要所に有り希望の品物も直ぐ見つかりました。
他の店舗も活気があり見たかったのですがまたの機会にしようと帰途につきました。
明るい店舗が多く家族連れも多かったです。
こちらに入っているタカマル鮮魚店さんが大好きです🍀🥰あと、今は2階でコロナワクチンの集団接種会場にもなっています。
欲しい物が基本的にすべて揃っている、と思える店舗。
食料、衣服、映画、家具・家電、楽器、100均、車、ラウンドワンなどなど、個人的に必要なものは何でもある気がします。
買い物もできるし、エンタメも楽しめる、テーマパークのようなショッピングモールだと思います。
おすすめの場所。
ココは何でも揃う総合商業施設。
都内まで行かなくとも有名店やブランドショップが軒を連ねているショッピングモール。
( ^ω^ )映画館やスポッチャ、フードコートなどもあり1日居ても飽きないかも(笑)ただし、人が集まる場所なのでコロナ禍の今は気を付けて訪問したい場所のひとつ・・・写真はコロナ禍になって最初の緊急事態宣言中の店内。
(2020年4月頃)スーパーマーケット以外は休業中の写真です。
早い収束を願うばかりですね。
日常で使いたい店舗がまとまっていて、とても便利です。
駐車スペースも多く、買い物がしやすいですね。
専門店街も充実しています。
個人的には幼い頃からイトーヨーカドーで育ったのでwww。
店舗の雰囲気や商品の安心度は他店よりありますね。
普段から食材の買い物に行ってます。
ただ、週末は時間を選ばないとお客さんが多くて買い物しづらいし、レジも激並びになりますね。
金曜の夕方以降にお肉がお買い得になってる傾向あり?
売り場スペースの広さは他のヨーカドーと同等。
生鮮食品は併設する他の専門店でも買えるし、贈答品なども西武SOGOがあり、ヨーカドーそのものの存在価値が薄い。
この店舗、実店舗に出向いて買い物をした事は無いのですが ネットスーパーとして頻繁に活用させていただいてますます。
贅沢を言えば、キャットフードを扱って欲しい。
以前はIYのネットスーパーにログインする時に3店舗からお店を選べたのですが 今はこの店がデフォルトで固定されてしまい 手に入らなくなった品揃えが結構有ります。
結局は車で近くの他店舗IYに買い物に行くと言う事をしているめんどくささがちょっと。
全体的に食品の価格は他のヨーカ堂より安いデスね。
品揃えも豊富ですし。
魚屋もカルディ、ミスドも銀だこも集まってるから買い物が楽ですよ。
問題は土日の駐車場です…朝10時を過ぎたら立駐が埋まるから、雨の日は大変です。
9時半くらいに駐めないとね!
スーパー部分は、他のイトーヨーカドーよりレジ数が少ない印象。
結構、待ちます。
店内は広くてゆっくりお買い物できますが、レジがボトルネックになってる感じ。
DEEN池森秀一がプロデュースした日本そば、池森そばを売っていてビックリ!(通販専用かと思っていました)迷わず二八蕎麦を購入しました。
満足。
イベントスペースとガチャガチャスペースが増えた気がする。
近いうちにエアータイムのスライダー等が楽しみです✌️
広い店舗ですので、駐車場停める場所間違えると、結構歩きます。
学校の制服を購入しに行ったのですが、店員さんの対応が素晴らしかったです。
遊んだり、食べたり、買い物したり、良いですね。
近辺では一番賑わっているモール。
ヨーカドーの買い物ついでに、ウロウロト。
スポーツ用品と電器屋があると完璧。
道路の向かいにあるけどね。
全体の広さはありますが、今は空室の店舗が見受けられます。
お気に入りのお店があるか確認してから行った方がいいです。
駐車場は広いので、どこかしらには停められると思います。
毎週のように利用しています。
今日、日曜日は13時前に到着したけど、駐車場に空きがあった。
かんないも空いていて、ヨーカドーのレジもあまり並ばずに済んだ。
ほぼ毎回立ち寄るカルデイも、レジのならびはなく、帰宅時にも駐車場がまだ、空きがあった。
やはり、新型コロナの影響なのだろうか?そういえば、県外ナンバーがいつもより多い気がした。
茨城はいつも通り多く、東京方面からも。
一時期の駐車場内で、車が出るのを待っていることがなくなったのは、良くなったと言えるなぁ。
数あるイトーヨーカドーの中でも群を抜いて魅力がない店。
店員さんに活気がなく、声がけもないので何も買わずに帰ってきました。
程よい混み具合と、そこそこのレストラン達が気取らず良いと思いますね。
中くらいの規模なのて満遍なく回れるところがよい。
食事出来る所もショップも充実していて、子供から大人まで楽しめる。
歩き回って疲れても、休憩出来る場所もあちこちあり助かる。
土日祝休みはとても混雑するので平日がお薦め。
面白いです。
一階の魚専門店の中に魚料理の食堂があったり、フードコートも広い。
各階のトイレの美しいこと。
休憩スペースで横になれたり。
とにかく楽しかったのでまた行きたいと思います。
マックもミスドもあり、フードコートやレストラン街が充実している。
イトーヨーカドーの他、専門店も多彩で楽しめる。
インスタ映えする巨大オブジェ広場や屋外広場がある。
ショピングするのに便利です。
店内はとても広くテナントも多い。
駐車場も大きいのだが、分散していて混雑するとすぐ満車になるので午前中か夕方以降が安全です。
子供たちも十分楽しめる仕掛けがあって居心地はとてもよいて巣。
とても広く綺麗な店舗。
品揃えが豊富で専門店でも見つからなかった服飾品が買えました。
新しい施設なので綺麗だし、広くて色々なものがある。
ただし、ここにしか無い物は無い。
メインの通路が広いので、混雑時にベビーカーを押した人が居てもすれ違うときにぶつかったりしなくて済むので、ストレスは少ないです。
小さい子どもが走り回ってても、あまりぶつからないし。
広くて品揃えがよくていいです。
価格は良くも悪くも普通です。
セブンパークアリオ柏。
🅿🚗4000台。
平地の🅿🚗は9時頃には満車🈵。
立体🅿🚗へ。
ヨーカドーとアリオの間に有り、わたり通路で、店内へ。
映画観たり、ROUND1で、帰りにヨーカドーで、晩御飯🌃🍴を。
フードコート、レストラン等、若者向き、ファミリー思考の感じです、和食が少ない感じです。
セブン&アイホールディングスが経営、店内にセブンイレブンがあるのがさすが。
🅿🚗は16号から大変混むので県道8から迂回したほうがスムーズに。
名前 |
イトーヨーカドー アリオ柏店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7190-0111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~21:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三階の子供用品コーナーは肌着から靴、文房具、服、水着や体操服など一通りのものが揃うのでとても助かる。