弥生時代までさかのぼる歴史がある。
真言宗豊山派 正光寺 / / .
藤は綺麗だけど、建物としての寺は全くおもしろくも味もない。
近代的な本堂があります。
春はつつじや藤が綺麗です。
色々ルールが大変なお寺u0026墓地。
名前 |
真言宗豊山派 正光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7167-7676 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここ柏の戸張は手賀沼の台地と自然豊かな湖畔に開けた古くからの集落で、その由来は遠く古代の縄文、弥生時代までさかのぼる歴史がある。
豊山派は幕府の庇護を受けたので、柏市のように幕府直轄地の多い地域は旧柏市域の寺院27院のうち17院が豊山派のお寺だ。
裏の墓地には墓石の石仏がある。