カボチャの冷静スープが優しいおいしさ。
前菜は鮮やかな多種類のお野菜がどれも美味しくて、カボチャの冷静スープが優しいおいしさ。
メインの炙りマグロはこんな食べ方したことがなかったけど、アボカドのディップといちじくの甘さが合うと感動でした。
食後のプリンは濃厚でしっとり美味しくいただいて、お腹いっぱいでした。
以前の場所にあったときから利用しています。
今は清荒神の参道の途中にお店があります。
ランチはコースのみでパスタがついてるコースとついてないコースのどちらかでお値段違います。
インスタグラムでランチ営業の日を確認してから予約しています。
コースは野菜たっぷりの前菜、スープ、メインディッシュ、パスタ、フォカッチャという構成です。
以前よりもお値段は上がってしまいましたがたまに贅沢ランチとしていただくには良いかと思います。
ほぼ女性客ばかりですが男性でも満足できる量にはなっているかと思います。
以前から知り合いに勧められていたお店のひとつ。
宝塚の清荒神の近くにある通りに店舗を構えている。
お店の作りが面白く地上階がキッチンで、地下が客席で両方とも雰囲気のいいお店。
料理もベースに、イタリアンやフレンチを感じさせるも、枠にとらわれないシェフの想像力を感じられる料理ばかり。
予約は必須です。
利用するなら早めの予約が必要です。
なかなか予約が取れません。
やっととれて、期待してランチに訪問。
まんぞくコースを注文。
まず前菜。
すごー大感激。
手間暇かかった野菜のプレート。
スープ、メイン、パスタ完璧。
予約が取れないのも納得です。
とても美味しい。
コース仕立ての遅めのランチをいただきました。
地の野菜を使った前菜はボリュームがあり、味噌ベースのソースが食欲をそそり、お腹が結構満たされます。
かぶらを摺ってホワイトソース仕立てにしたり、パスタにほんのりわさびを利かせたりと料理は凝っています。
女性客に人気のようで予約がなかなか取れないみたいです。
友人が76回のトライして予約をゲット!前のお店に行ったのはもうずいぶん昔で、記憶は美味しかった事と、雰囲気の良い古民家だった事くらい。
新しいお店は以前とは全然違う雰囲気で、小洒落てました。
お食事は期待通り美味しく、見た目にも綺麗でした。
珍しいお野菜も頂けました。
量的にも十分です。
食後のコーヒーも別に注文はできますが時間を考えるとゆっくりお茶までは厳しいかなぁと、今回はお食事だけにしました♪駅からの道のりはややありますが、清荒神さんへの参道で、味わい深くてよいです清荒神の駅前にカフェがあり、そちらでも購入できる焼菓子をこちらでも購入出来ました♪
名前 |
シチニア食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-20-0714 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチプレートを頂きました!新鮮なお野菜いっぱい!ハンバーグも冷静スープも上品な味で美味しいですね♪クラフトビール🍻が進みます♪雰囲気もいい感じで、お店の方もとってもいい感じでいいですね♪お腹いっぱいです♪ご馳走様でした♪また来ます👋