マンションとの間に、扉があるため、何度か素通りしま...
初めて、世に言うふわふわかき氷を食べました。
美味しかったです!追いシロップもあり、最後まで味濃く頂けたのが最高でした。
私が来店した時の店員のお姉さんは、とってもニコニコされていて、こちらの気持ちも良くなるような素敵な接客でした。
また行きたいです。
かき氷を食べに伺いました。
駐車場についてはお店の前にもありますが2台ほどしか停められません。
ただ、第二駐車場(7-8台は停められるかと)が50m位離れたところに有ります。
店内は古き良き風情のある雰囲気。
BGMとお店の雰囲気がすごいマッチしている気がしました。
私は生キウイフルーツヨーグルトのかき氷を頼みました。
シロップとキウイの果肉と甘さと酸っぱさのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
今度はメロンかき氷食べてみたいです。
おすすめです!
メッチャ雰囲気の大変良い喫茶店です。
予約で、かき氷が頼めます。
駐車場が2台しか無いのと、もし2台停まってたら店に気付かず通り過ぎそうな佇まいですけど、入れたらリラックス出来る喫茶店です。
土日は混んでてなかなか入れないので平日に伺いました。
夏はかき氷専門店になります。
以前は夏に伺ってかき氷をいただいたのですがふわふわでとても美味しかった。
今回の訪問は2月お食事が出来るので念願のダッチベイビーを食べに行きました初めて食べましたが不思議な食感で美味しかっです。
駐車場はお店の前には2台しか停められませんが、ちょっと離れたところにも駐車場があります。
ただ看板がわかりずらいので通りすぎちゃうかも。
角のお店のすぐ脇の、マンションとの間に、扉があるため、何度か素通りしました。
小さい黒板のような看板があり、やっと見つけることができました。
マフィンをテイクアウトしました。
お店の中は、ドライフラワーが飾られていて、半分はアトリエで、隅々まで素敵な空間でした。
マフィンは、どれも美味しかったです。
スパイスが効いているものもあるので、苦手な子がいる場合は、子どもに上げる前に、味見をしたほうが良いかなと思いました。
気になっていたcafe NOIEさんへ☕️外観、店内、お料理全てお洒落でした😆絶対に再訪問します!駅から遠いので車で行ってね!第二駐車場まであります。
11:30ごろに行って一番乗りでしたが、そのあとゾクゾク人が入ってきました。
すごく人気なので、お早めに〜!
たまたま近くに用事があり初入店!季節限定のアップル カスタード シナモンダッチベイビーとカカオラテ(カカオニブ付き)を堪能しました。
カスタードクリームが上品な程よい甘さでリンゴのコンポートを引き立てて美味しかったです。
カカオラテも濃厚なのに程よい甘さでのど越し良く、カカオニブのカリカリが癖になるアクセントになりました。
店内はテーブル席、カウンター席有り。
今日はカウンター席にて。
コロナ禍なので滞在時間に制限有りでした。
以前から気になっていた古民家カフェ。
こじんまりとした空間にセンスのあるインテリアや調度品が揃う。
ソファやペンダントライトにもこだわりを感じる。
ただし座席数は少ないので満席になることもある。
2階席もある。
カトラリーやマグカップはアールデコ調のもので統一されており、店内で販売もされている。
コーヒーとアイスクリームをいただいたが美味しかった。
ゆっくり留まりたいが、お客さんが多い時は外で待っている人もいるので早めにお店を出た方が良さそうだ。
駐車場は店の前に2台分ほどスペースあり。
また、店から2軒東に進んだ民家の庭を第二駐車場として利用でき、こちらは広い。
ただ、民家の敷地なので住人に迷惑をかけないように気をつけましょう。
初めて訪れました。
小さなお店ですが、美味しかったです。
紅玉のタルトは、甘過ぎす、リンゴの味、風味が堪能出来ます。
左はアイスをのせたパンケーキの様な感じです。
今日は、デザートだけでしたが、次回は「ランチ」も❗と思えるお店です。
コーヒーも本格です。
八ヶ岳の天然氷と純氷から選べるかき氷。
私は抹茶あずき、娘二人は生桃と生メロンを注文✨濃厚な抹茶の苦味と優しい甘さ!また食べに行きたい氷に出会えました。
娘たちも美味しさに大満足したようです。
ふわふわかき氷。
純水と天然水2種類を食べ比べました。
各々の良さがありますが、個人的には純水が好きかな。
駐車場が狭く、暑い中木陰で50分待ったので、星4つです。
平日なら良いかも。
伺ったのは平日の午後3時半を過ぎた時間でした。
今は氷メニューしかなく、生のフルーツも天然氷も完売のため、普通の氷で練乳か黒蜜きなこか抹茶あずきしか出来ないとのことで抹茶あずきを注文。
ふわふわした氷の下に白玉がいくつか入っていました。
でも生のフルーツを使ったものより値段が高いのが何故か分からない?抹茶が高いにしても生の桃一個のほうが高いと思うんですが…(店で1番高いメニューでした)天然氷で生のフルーツを使ったものも食べてみたいですが、ちょっと考えてます。
女性の店員さんの接客は可も不可もなく、閉店の準備に出てきた男性の店員さんは素っ気なくで接客は普通でした。
思ってよりアットホーム感のないお店また1人で行こうと言う気持ちにはなれなかったかな💦
居心地よく、スタッフも感じがよかったです。
ダッチベイビーとレモンスカッシュ、クラフトコーラをいただきました。
ドリンクの氷もおいしかったです。
満席だったのですが、待った甲斐がありました。
コロナ対策で、密を避けるためもあり、支払いは別々ではなく一緒にということでしたが、ならば、メニューに内税で書いて欲しいです。
古民家を改装して作ったお店で店内もこだわりのある空間でした。
コロナウイルスについてもキチンと対策をしていて安心出来るお店です‼️食事も美味しく、雰囲気と共に楽しめました😃メニューがもっと明るく見易いと良いなと感じました。
かき氷を食べにopenの10時30分に行きました。
印西牧の原方面からだと第二駐車場が手前にありますが店舗は分からず通り過ぎてしまいました。
店内はリノベーションされていて落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。
かき氷は生モモとブルーベリーチーズケーキを頼みました。
氷はふわふわで最後まで頭が痛くならず美味しくいただきました。
店舗の前に2台駐車スペースがありそちらに駐車しましたが、出るときに通りが見づらかったです。
季節のフレンチトーストとエスプレッソを頂きました。
イチゴが甘くて美味しかったです。
店内は決して広くはありませんが、雑貨などの販売もあり、それを見て待ってる間も楽しかったです。
食事はしてませんが、お茶するにはいい感じ。
また行きたいです。
有難いことに自転車のお客さんには100円引きです( ̄▽ ̄)
すみません、辛口になります。
店内の画像は参考になりませんでした画像に嘘はありませんが加工したのか撮影の仕方で良く見えたのでしょう。
ソファーに動物の毛や衣類の糸屑がついていたりしました。
珈琲は、あまり好む物ではなく料理も普通でした。
しかし、値段が高すぎますね。
店内も寒く暖房きらい効かせて欲しいと思いました。
味は、個人の好みがありますが店内の衛星面、室温管理は飲食代を考えたら納得のいくかんりをして欲しいですね。
残念ながら、ガッカリでした。
ランチは二種類。
時々によって内容は変わるようですが、ダッチベイビーが最高においしいお店です。
他にはタコライスや生パスタ、ドリアが出ていることもありました。
夏は天然氷のかき氷でも賑わいます。
フレンチトーストやラテアートの飲み物もオススメです。
店内オシャレでスタッフさんの対応も近すぎす遠すぎずで心地好いです。
車でないと行きづらいところにありますが、駐車場は店前に2台と第2駐車場に5台くらい?停められるようです。
店内の席は4人掛け1テーブル、2人掛け2テーブル、カウンターに3人座れて、私は行ったことありませんが2階にも席があるようです。
席数が少ないので、満席になるとゆっくりはできませんが、ランチが14時までやっていて、少し遅めに訪ねるとゆっくりできるかもしれません。
店内は落ち着いた雰囲気で、接客も良かったです。
子連れで行きましたが気遣いも行き届いていた。
入店した日は9月にしては暑い日で丁度氷をやっていました。
メロンと小豆を注文しましたがフワッフワの氷に自家製の果物シロップと自家製の小豆は甘さが絶妙!電話をすれば当日氷をやっているかなど教えてくれるそうです。
【2019年8月18日(日)再訪】2日続けて訪問。
この日は自転車の友達を誘いました。
14時30分頃着きましたが、外に7人程の並び。
2階にも席があるのに外まで並ぶという状況では、提供に時間がかかるこちらだと、いつになったら食べられるか分かったものでは無いな、という事でパス。
休日の午後は混雑を覚悟した方が良いかもしれません。
【2019年8月17日(土)】11時40分頃、3人でかき氷を食べにお邪魔しました。
・白玉杏仁ミルク(天然氷)・黒蜜きな粉(天然氷)・生メロンミルク(純氷)※天然氷はプラス200円黒蜜きな粉→生メロンミルク→白玉杏仁の順で好みでした。
氷を削る機械が一台の為、3人目の品物がくる頃には、1人目が食べ終わるぐらいのタイミングになります。
純氷と天然氷の違いは、正直よく判りませんでした(;´д`) 純氷でも充分美味しいです。
駐車場は、店舗前に2台分、お店からデイリーストア(県道4号線)寄り50m程の民家(農家?)の軒先に5台分あります。
ステキなカフェです(*゚ェ゚*)お店の目の前に車2台駐車可能。
*少し手前に第2駐車場あり。
カウンター3席、テーブル3席あります。
FBにお休みなどあるので確認してから是非立ち寄ってみて下さい(O´∀`K)小さなお店ですのでドリンクのみの場合は1時間滞在可能。
お食事の場合は2時間まで滞在可能です♡ご用意があればグラノーラおススメです♡では、また来ます◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚
お一人様タイムにカウンターでお茶させてもらいました!お店前の駐車場は2台しか停めれないので、第二駐車場に停めました。
少し歩きますが、あのフレンチトーストが食べれるなら!!子連れはあまりすすめしないです。
開店からすぐでしたが、丸テーブル2つ埋まってました。
カウンターは空いてます。
マダム達が多いので、子連れだとご迷惑お掛けしてしまうかな?店内の雰囲気もとってもよくおしゃれです!ランチメニューがもう少しあると嬉しいです!この時はタコライスだけでしたが、日替わりというか、月替わりとかなのでしょうか?ドリンクメニュー豊富です!フレンチトーストいただきましたが、、、美味しすぎます!!これは必ずリピートしたい!自分へのご褒美にぴったりでした♡
土曜日の12時頃に伺いました。
ちょうど満席になってしまったようでしばらく待っていると、2階がご用意出来たとのことで2階へ。
結構急な階段で、1階は靴のままでいいんですが、2階は靴を脱いで上がるようです。
写真は2階の方です。
キッチンが1階なので、2階はテーブルのみなので、静かにゆったり過ごせます。
本日のランチはタコライスとグラタンの2種類でした。
私はご飯が食べたかったので、タコライスにしました。
少しピリッとするくらいで美味しくいただけました。
添えてあるピクルスが絶品でした(*´꒫`*)量はそんなに多くないので、デザートもペロリといけます♪こちらはフレンチトーストが人気のようで、キャラメルバナナのフレンチトーストを頼んでみました。
2種類のパンで作っており、食感の違うフレンチトーストを楽しめました。
ドリンクは限定のチョコミント(*´꒫`*)お味はミント風味のココア。
ラテアートが可愛かったです。
ラテ用のクリームが冷たかったのか、ココアはぬるかったです。
フレンチトーストキャラメリゼを頂いた。
おいしい。
他も頂いてみたい。
フレンチトースト絶品♪ちょっとお値段高目・・・
とてもこだわって作っているカフェです。
内装も料理もセンス良く美味しかった。
この辺では珍しくラテアートもしてくれるお洒落なカフェ。
駐車場が遠くて不便でした。
食べたいものは全て売り切れで、早くいかないとダメみたいです。
雰囲気はまあまあ。
名前 |
NOIE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-33-3620 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~16:30 [土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かき氷が最高! メニューの2枚目も対象なのに気が付かなかったのが唯一悔やまれる。
また行きます。