県の一級河川「吉野川」に架かる潜水橋となります。
たまたま走行中に見かけたので渡ってきました🚗狭い橋だけど、意外に利用している車が多くびっくりした😅高知の沈下橋と似てはいるが、ここは『潜水橋』と言うみたいですね❗️
近くに来たので渡ってみました。
増水時にこの橋が水没するとは驚きです。
晴れていると景色と吉野川の水がとても綺麗に見えて素敵です。
橋は狭くガードレールもなく注意書きの転落注意の看板があります。
割と最近見つけた。
割と交通量多めです。
それでも良い景色なので付近通りがかると渡っちゃいます。
川幅がとても広い吉野川に架かる橋です。
吉野川の水量は晴天時と荒天時では極端に変わるので増水時にはあえて水没させるように作られています。
それなので漂流物が引っかからないように手すりなどがない橋です。
それまであった舞中島の渡し船を廃止して昭和36年にこの広い川幅にこの脇町潜水橋が架けられたそうです。
その後2004年(平成16年)にその橋は台風で流されてしまいました。
その後2006年(平成18年)に現在のこの橋に復旧したようです。
橋の幅が2間(3,6m)だそうです。
明治時代の馬車道の幅員と同じだそうです。
脇町潜水橋と呼ばれていますが橋には脇町橋と書かれていました。
四国には数々の沈下橋があるが、私的に夕陽.夕焼け.川面に写り、此処1番思う。
吉野川のイメージ写真でもよく使われる船橋。
船橋周辺は遊歩道などがあり、うだつの町並み道の駅から土手沿いに向かうとあります絵になる場所ですが、今でも生活の中にある大事なインフラでありますね。
名前 |
脇町潜水橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.pref.tokushima.lg.jp/bridge/tokushima_bridge/2015021000173/ |
評価 |
4.0 |
県道沿いの「うだつの町並み」より程近い、県の一級河川「吉野川」に架かる潜水橋となります。
道幅の狭い橋となりますが、比較的交通量が多い様子を伺えました。
橋の北側は広場として整備されており、駐車も可能です。
交通の利便性だけでなく、四季折々の移ろいを感じられる「吉野川」を含めた、橋と周囲の景観の美しさが一際素晴らしい場所と思えました。
吉野川堤防上は歩行が可能となり、美しい景色を眺めながらのウォーキングも堪能出来、適度な運動にもお薦めの場所と言えます。