独りで思いに耽るのには良いかも。
福ノ江海岸
とても広い海でした。
良いところですね❗子供には もってこいです。
スポンサードリンク
知り合いの 所でジャガイモ掘りの手伝い。
木牟礼城跡
忠久から五代貞久までの間、領国経営🍀
当時、酒匂一族も同行❗
薩州家終焉の地。
三百塚
薩州家終焉の地。
島津家の最初の五代の墓石以外も多数並んでいました。
五廟社
島津家の最初の五代の墓石以外も多数並んでいました。
島津初代より5代太守までの墓があります。
立派な仁王像です。
仁王像
立派な仁王像です。
スポンサードリンク
小学校の正門になっています。
御仮屋門
小学校の正門になっています。
現在掩体壕を花一杯にする取り組みをしています。
出水海軍航空基地掩体壕3
現在掩体壕を花一杯にする取り組みをしています。
肌で感じて頂きたいです。
民家の車庫になってます。
気象観測所跡
民家の車庫になってます。
義虎公の叔父墓所が存在する跡地。
了悟山見性庵跡
義虎公の叔父墓所が存在する跡地。
きれいに保存されてました。
公開武家屋敷武宮邸
きれいに保存されてました。
かつての灌漑用水路の遺構です。
五万石溝跡
かつての灌漑用水路の遺構です。
たんかみさんの位置が変わった気がする。
今釜南の田の神
たんかみさんの位置が変わった気がする。
広々として明るい‼楽しく参拝できたそしてお塩も頂け...
成願寺跡
薩州家島津義虎有縁の眞言宗「無量寿院成願寺」の跡地。
広々として明るい‼楽しく参拝できた😃そしてお塩も頂けます参拝してよかった‼
出水航空隊ボイラー跡
春になると父親に連れられこの近辺でワラビやツワブキ...
みそなめて 歌碑
春になると父親に連れられこの近辺でワラビやツワブキやゼンマイ等採った。
上沖田の田の神
横尾の田の神
石碑(下古市)
大日の仁王像
下大川内の田の神
下特手の田の神
不動野の田の神①
中郡の田の神
別府の田の神
青木の田の神
昭興の入口の田の神
江川野の田の神
西町の田の神
いいウォーキングコースになりました。
鹿児島県出水市出水麓武家屋敷群
駐車場無料で紅葉が綺麗な紅葉を見れたので大満足!
少し時間あったので散歩したんですがもっとゆっくり来たかった!
人間界の済度に当たられる 放光王地蔵」 さまである...
日本一のお地蔵様
祇園さんの横にお祀りされています。
人間界の済度に当たられる 放光王地蔵」 さまである。
駐車場はありません。
出水の大楠
鹿児島県出水市にある樹齢1300年の大楠です。
樹齢約1300年の大楠。
全 32 件