七本槍の地
スポンサードリンク
白清水
2021年春この泉の上の木を伐採しました。
小倉城、曽根城、中戸城、鯰江城、上岸本城などが築か...
青山城址
小倉城、曽根城、中戸城、鯰江城、上岸本城などが築かれている。
小さな公園になっている、一里塚公園です。
六地蔵一里塚跡
小さな公園になっている、一里塚公園です。
上坂城移築城門
スポンサードリンク
八王子山城(志賀の陣 蜂が峰砦)跡
從日吉大社牛尾宮的後方上山,上行的路程需要些體力,山林裡的寺院無法進入,但建築的外觀保持得還算完善;寺院後面有條小徑,路不算好走,到了較為安...
土の盛り上がりがあるわけでもありません。
賤ヶ岳の合戦 秀吉軍土塁跡
土の盛り上がりがあるわけでもありません。
ここが遺跡だったのか・・
野路岡田遺跡
ここが遺跡だったのか・・
JR琵琶湖線のアンダーパス内に遺跡の説明文が掲示されています。
石碑に朝日が映えて、静寂が美しいです。
小室城跡
石碑に朝日が映えて、静寂が美しいです。
上坂城跡
遊園地(公園)併設。
これ今年中に解体予定です(新幹線工事)解体日は未定...
住友大阪セメント多賀鉱山架空索道用ガード跡
これ今年中に解体予定です(新幹線工事)解体日は未定 夜間工事ですが昼間に準備工事等が行われています。
豪族息長氏郷聚碑(神功皇后生誕地)
国道横に突然出てくるよく注意しないと通り過ぎます。
応仁の乱で敗れた将軍等20数人が葬られた塚ですが周...
将軍塚
応仁の乱で敗れた将軍等20数人が葬られた塚ですが周りが住宅開発で住宅に囲まれていました。
全体の雰囲気が良かった。
小野小町塚
全体の雰囲気が良かった。
ありがとう御座いました❗️
多羅尾城山城跡
ありがとう御座いました❗️
肥田城水攻堤
城攻めに時間を掛けすぎた事で浅井長政が援軍に到着、結果六角氏は惨敗、衰退のきっかけとなった
六角氏の築いた土塁は東海道本線敷設に使われたら...
国友源右衛門屋敷
普通の民家風で日曜だから門が閉まっていたのだろうか。
土山宿~関宿迄、雨の中、ヒルがいました。
蟹塚
土山宿~関宿迄、雨の中、ヒルがいました。
石部城跡の説明板が設置されてるゼ。
石部城跡 案内板
石部城跡の説明板が設置されてるゼ。
大きなケヤキの木があります。
下丹生のケヤキ
大きなケヤキの木があります。
相應和尚入寂之地
相応和尚1100年御遠忌に合わせて建立された碑。
芭蕉の高弟・室井其角の邸宅跡。
其角邸跡
芭蕉の高弟・室井其角の邸宅跡。
東海道水口宿 高札場跡
江戸からですと、左の道をまっすぐ行くのが東海道になります。
近くに安閑神社参拝用駐車場があり、そこに停めて徒歩...
鶴塚
近くに安閑神社参拝用駐車場があり、そこに停めて徒歩数分。
現在の草津追分に建てられている文化十三年銘石道標(...
県内最古の道標
現在の草津追分に建てられている文化十三年銘石道標(1816年)の前身のものと推定されます。
南津田で生まれてしばらく生活していたそうです。
織田一族始祖 津田親眞顕彰之碑
南津田で生まれてしばらく生活していたそうです。
和田神社参拝の際にこちらを知りました。
和田神社 表門(膳所藩藩校遵義堂移築門)
和田神社参拝の際にこちらを知りました。
勇者達の記録をご覧ください!
人力紙飛行機選手権大会の碑
勇者達の記録をご覧ください!
古髙俊太郎誕生地
俊太郎道沿い、夏にはホタルがちらほら飛びます。
今も何か使われているのかな。
旧八幡警察署武佐分署庁舎
今も何か使われているのかな。
一里塚の駒札があります。
東海道 目川一里塚跡
一里塚の駒札があります。
高宮氏の居城跡と伺っています。
高宮城跡
高宮氏の居城跡と伺っています。
近江大鳥橋田中賞受賞記念碑
整備された記念碑。
古代建物群 手原遺跡
モダンなデザインのJR千原駅舎の前に在る現代的なデザインの栗東市商工会の建物近くにポッンと立っている「石碑」説明文を読む価値ありと個人的には...
醴泉(味のよい泉)が湧き出たそうです。
悠久の醴泉
醴泉(味のよい泉)が湧き出たそうです。
ここからマラソンで小関越を抜け、藤尾まで走りました...
小関越道標
ここからマラソンで小関越を抜け、藤尾まで走りました。
登り坂が続きます。
半明集落跡
はんみょう。
それだけでも当時に思いを馳せる事ができます。
田堵野 大原城跡
それだけでも当時に思いを馳せる事ができます。
昔は、端から端迄泳いで遊んでた。
仁位殿池
昔は、端から端迄泳いで遊んでた。