千見城跡
スポンサードリンク
井上城跡
入り口は気付かずに一回通りすぎました。
砥石城大手口
入り口は気付かずに一回通りすぎました。
小笠原氏の手によるとも考えられている。
羽場城跡
小笠原氏の手によるとも考えられている。
手長神社でもあって土塁と堀がよく残っている。
吉田古城・本城跡案内板
まあまあ!
スポンサードリンク
木舟城跡
棚木城跡
標高691mの..畑.標柱があるんだけど..ハタケ.一応堀跡がある..ハタケ段々曲輪もわかる..畑一見普通の段々畑だったりする..っって単な...
国道西側が高台となっていて、それを利用した城跡。
稲倉城跡
浦野氏館跡
小学校になっている。
浦野館居館 堀上田市浦野字古城(浦里小学校)祢津氏流浦野氏の館跡全国の浦野さん発祥の地。
小規模な城、周囲の切岸が明瞭。
橋場城跡
御岳山砦、牛ヶ城と城砦群を形成してるトコ♬ (^O^)/
小規模な城、周囲の切岸が明瞭。
茂沢城跡(笹谷城跡)
茂沢城跡・笹谷城跡 丘城
(560m/20m)土塁,郭,堀
城主:笹谷氏・依田氏
上田市生田字尾野山小字城山
小さな丘の上に茂沢城はあったの...
丘の林の中にある城跡
忘れられた祠が倒れている。
林城跡 (林大城跡)
堀切・土塁といった遺構が一部残っている。
稲村城跡
稲村城遺構:堀城主:稲村氏歴史:詳細不明。
堀切・土塁といった遺構が一部残っている。
松代城 二の丸跡
標高692m、天竜川から比高144m。
吉瀬城跡
標高692m、天竜川から比高144m。
天竜川沿いの山城、堀切などの遺構もよく残り、眺望もよい。
保谷沢城は、本丸の土塁が見物。
保谷沢城跡
保谷沢城は、本丸の土塁が見物。
標高664m、比高約65m。
枡形城跡
堀跡、土塁が明瞭に残っている。
赤木北城跡
堀跡、土塁が明瞭に残っている。
夏はジャングルとなっていた..(^o^;)
東側の堀はわかる。
佐久穂町指定史跡で説明板がある。
下畑城跡
佐久穂町指定史跡で説明板がある。
砥石城跡
林小城跡
比高約250m荒神尾城跡遊歩道口の案内板を見つけて...
荒神尾城跡
比高約250m荒神尾城跡遊歩道口の案内板を見つけてその先っちょに車止めた。
天竜川の段丘上にある城跡。
高見古城跡
天竜川の段丘上にある城跡。
大規模な竪堀や横堀を見ることができます。
八間長者城跡
大規模な竪堀や横堀を見ることができます。
丸子城本居館跡
藪の中です。
思いがけない急な登り。
飯山城址の本丸にあったといわれる遺構です。
飯山城 本丸門跡
飯山城址の本丸にあったといわれる遺構です。
武田上杉の合戦に関係するお城跡かと思いましたが関係...
鼻見城跡
武田上杉の合戦に関係するお城跡かと思いましたが関係ありませんでした。
乾小天守と大天守の間にあります。
松本城 渡櫓
乾小天守と大天守の間にあります。
お城の跡があり、その先に千手観音象があります。
閼伽流山城跡
お城の跡があり、その先に千手観音象があります。
はっきりしない。
長尾城跡
はっきりしない。
尾引城跡からと信綱寺 から2ルートある。
【武田家 美濃守虎胤に関連有り】
平林城跡
どこが城址?
【武田家 美濃守虎胤に関連有り】
南熊井城 平山城 土塁,堀城主・不明塩尻市大字片丘...
南熊井城跡
南熊井城 平山城 土塁,堀城主・不明塩尻市大字片丘字山岸。
堀跡が明瞭に残っている城跡。
所々に赤いスブレーでの矢印や
ピンクのリボンが目...
鬼ケ城
浮き石だらけ、雑草もかなり生えていて歩きにくい。
所々に赤いスブレーでの矢印や
ピンクのリボンが目印になっている。
信綱寺へ行く途中脇に逸れるとあります。
打越城跡(内小屋城跡)
長尾城、内小屋館と城砦群を形成してるトコロ (゚▽゚*)ゞ駐車場はお寺横と麓にあった🚐麓に説明板、案内板がある真田信綱の墓、古城緑地広場など...
信綱寺へ行く途中脇に逸れるとあります。
城跡好きにはいい場所かもしれません。
戸草城跡
城跡好きにはいい場所かもしれません。
石積トンネル。
標高874m、比高約112m。
高木城跡
スタンダード山城。
標高874m、比高約112m。
上田城 西櫓
なんとなく古風な感じを受ける。
井森城跡
なんとなく古風な感じを受ける。
標高870m、比高約106m。
水の手城跡
倒木雑草で覆われてなかなか行けない場所堀切があり整地されていることからかなり手が入っている8/24富士嶽山からのルートもなかなか大変だった。