段丘を利用した小規模な城跡。
城村城跡
段丘を利用した小規模な城跡。
スポンサードリンク
飯山城 二重櫓跡
駒形城跡
平井寺峠の監視のための山城。
鳥屋城跡と丸子城跡の中間にありどちらからも行けるが...
根羽城跡
鳥屋城跡と丸子城跡の中間にありどちらからも行けるが荒れている。
鍋蓋砦跡
比高約5m東御市指定史跡説明板には 武田の陣営があったトカ鍋の蓋が忘れられてたトカ地形から鍋蓋が連想されたトカググマップの衛星写真が一番良く...
スポンサードリンク
根小屋城跡の隣展望台になっている奥にも手が加わった...
千古屋城跡
根小屋城跡の隣展望台になっている奥にも手が加わった跡などがみれる。
上の山城跡
車の乗り入れは禁止のようですので歩いての訪問になります。
地形としては台地先端部を利用した城跡だとわかる。
深堀城跡
地形としては台地先端部を利用した城跡だとわかる。
飯田城跡
見どころは特になし。
高須城跡
見どころは特になし。
この辺りが城跡であると考えられる場所。
蔦木城跡
その周囲の切岸などから、この辺りが城跡であると考えられる場所。
仙石氏館跡
駐車場🅿️🚗があった石垣がある♬ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ古そうな門も見えた♪民家だけど➰(´▽`;)ゞ
松代城跡
『笠原城址』の看板を見つけ山道へ。
笠原城跡
『笠原城址』の看板を見つけ山道へ。
箕輪城跡
お寺の裏山のお墓が城跡なんだそうなデカイ堀跡があったりする (゜ロ゜;夏はヤブ蚊の猛攻くらう (ToT)
その可能性は低いと考えられている。
今井城跡
その可能性は低いと考えられている。
五本松城跡
今年はあいにくの雨で登れず、皆で登り口まで行きました。
遺構か自然地形か分からないが、堀や土塁がある。
湯川城原ノ城跡
遺構か自然地形か分からないが、堀や土塁がある。
飯山城 桜井戸跡
犬甘城 三ノ郭跡
菅沼城跡
小規模ながら、土塁・空堀といった遺構が明瞭に残っている。
横山城跡
標柱ぽつーん...ハタケ(^o^;)
遺跡としては見るものなし。
ねぶた城
遺跡としては見るものなし。
小さな案内板をたよりに荒れた道をたどる。
吉田本城跡
小さな案内板をたよりに荒れた道をたどる。
説明板と標識柱がある。
表木城跡
説明板と標識柱がある。
小諸城北谷(地獄谷)跡
もともとは武田氏の砦であったが、その後寺院が建てら...
広田砦(城)跡
もともとは武田氏の砦であったが、その後寺院が建てられた。
歴史が偲ばせるよいところ。
大塔の古要害跡
歴史が偲ばせるよいところ。
耳取城跡
以前冬に寄ったので、夏にも停まってみました。
川沿いの屋敷だったラシイ
小田切城跡
畑とお宅になってる..😅段差の下は小田切川の川原だったらしく、川沿いの屋敷だったラシイ
天城城跡
天城城跡(てしろじょうあと)鷲尾城跡から北東尾根を進み天城城跡がある標高694.6mの天城山山頂まで行きます。
松代城 新堀
標高約996m、登り口から比高約156m。
岩間山城跡
標高約996m、登り口から比高約156m。
林道脇に堀切と郭が残る小規模な山城跡。
天狗森城跡
林道脇に堀切と郭が残る小規模な山城跡。
いかにも天守が建っていたような隅櫓跡です。
上田城本丸北西隅櫓跡
いかにも天守が建っていたような隅櫓跡です。
鴇久保愛宕山城跡
愛宕山城は釈尊寺布引観音を守る砦と推定される。
安保氏館跡
安保氏館跡(御屋敷)
主郭や堀切などの遺構がよく残っている。
赤木南城跡
主郭や堀切などの遺構がよく残っている。
落合城
木曽義仲軍に加わった落合五郎兼行の館とする説もある。
城跡の表示はありませんでしたが曲輪らしきものがわかる地形が残されています。
ぽっこり盛り上がってるトコに民家..(^-^;堀跡...
貝沼池田の城跡
ぽっこり盛り上がってるトコに民家..(^-^;堀跡が道になってた。