時々催し物もしていて絵本がたくさんあります道が結構...
瓢鰻亭・ひまわりこども
時々催し物もしていて絵本がたくさんあります🐥道が結構分かり辛いかな😅
スポンサードリンク
角の信号が交差点のようで交差点でない変わり方をする...
古賀書店
角の信号が交差点のようで交差点でない変わり方をするのがみどころです。
学校教育文具を取り扱っている指定店。
布マスクやひんやりマスクが売られてます。
ブックセンター クエスト エマックス久留米店
西鉄駅ターミナルの中にあるので助かります!
なかなかの品揃えで、よく書籍を購入してます。
珍しい本が多く落ち着いて探せます。
中国書店
なければスマホで見せて探してもらおう。
掘り出し物を見つけられた。
田村の店舗はなくなったがここは続いて欲しい。
黒木書店・フィルモアレコード七隈店 ㈱翔文
昨今貴重な町の本屋さんで助かってます。
大きくもなく小さくも無い本屋さん。
スポンサードリンク
田舎にそっと佇む優しい書店…街の本屋さんが如何に大...
青柳書店
田舎にそっと佇む優しい書店…街の本屋さんが如何に大切か思い知らされます。
香椎駅構内にあるの本屋さん。
ブックイン金進堂 えきマチ1丁目香椎店
香椎駅構内にあるの本屋さん。
我が家の近くでは本屋が仕舞えてしまいました先日NEWJR九州香椎駅を利用した時に駅駐車場20分無料と🤤確認してましたので本日はクルマで香椎駅...
All Books Considered
親切に対応してもらった。
(有)朝日屋書店 本店
親切に対応してもらった。
果たして本当に商売しているのか謎な感じです。
お客さんが少なくて(^^;、静かで、店長。
たけふじ文泉堂
かゆくなる所に手が届くような本屋でした。
店員さんが、丁寧。
大好きサンドイッチを買うの大好き。
明林堂書店ゆめマートうきは店
大好き😆💕サンドイッチを買うの大好き😆💕
読みたい本が沢山有ります。
この広さ、書籍数、たっぷりとあります。
宮脇書店 ゆめタウン大牟田店
この広さ、書籍数、たっぷりとあります。
仏教書籍などを中心に仏画や高級線香などを取り扱って...
(有)光輪社
仏教書籍などを中心に仏画や高級線香などを取り扱っておられます。
九大伊都 蔦屋書店
9月からペイペイが使えるようになりました。
明林堂書店ゆめタウン八女店
ずっと探していた昔のCDをネットで探してもらい買うことが出来て感動しました。
9月からペイペイが使えるようになりました。
MINOU BOOKS 久留米
アーケードの「とのまち通り」から少し外れたところに...
みやはら書店
とても凄く居心地が良くて時間を忘れてのんびりできる場所です♪(o^O^o)本好きの人にはもってこいの場所だと思う!
アーケードの「とのまち通り」から少し外れたところに本屋がありました。
皆さん、街の本屋さんを大事に、、、
スズキ書店
皆さん、街の本屋さんを大事に、、、
穴場な本屋さん裏に駐車場ありました呪術廻戦 買えました。
私は、太宰府あたりで、渋滞してたら、ちょと休憩でよ...
TSUTAYA AVクラブ 太宰府店
書籍取り揃え一般的です、博多駅!
久しぶりにTSUTAYAに行きましたサブスクに無い曲が聴きたくてレンタルしましたまだレンタルやっていてよかったです。
意外と面白い品揃えです。
豊文堂書店
意外と面白い品揃えです。
Books cyan
歴史に特化しているのでなかなかうれしい。
福岡金文堂 博物館店
歴史に特化しているのでなかなかうれしい😃
売店の規模は小さいです。
貴重な駅前の本屋です。
(有)大石金光堂
糸島に関係する本の品揃えがちゃんとしています。
貴重な駅前の本屋です。
那珂川市にやっと本屋さんが復活。
本屋くるり
那珂川市にやっと本屋さんが復活。
JR古賀駅西口に新しくできた書店。
ナツメ書店 / Sleep Coffee and Roaster 古賀
ずっと気になってて…やっと行けました 居心地の良い素敵なお店。
JR古賀駅西口に新しくできた書店。
老夫婦が頑張って営業してます❗
本・駄菓子・雑貨置...
かつらや書店
老夫婦が頑張って営業してます❗
本・駄菓子・雑貨置いてあります。
ゆっくり選ぶには正解です。
中尾書店
駐車場が少ない。
ゆっくり選ぶには正解です。
一番くじを見るためだけに訪れてます。
福岡金文堂書店 志摩店
ゆっくり本を探せる‼️
一番くじを見るためだけに訪れてます。
店内は広くて綺麗、中古本も置いてある。
未来屋書店 大木店
ちょうどいい広さの本屋さんて感じですごく居心地がよかったです😊
探し物がなかった。
買わなかったけどなんかいっぱいあった。
こっそり堂
買わなかったけどなんかいっぱいあった。
撤退していたみたいですが、また再進出しているみたい...
明林堂書店 ゆめタウン南行橋店
落ち着ける町の本屋さんです。
ほんやくらぶで利用しています。
寂しくなりましたが昔からお世話になっており地元には...
明林堂書店 甘木店
寂しくなりましたが昔からお世話になっており地元には記帳なリアル書店です。
建物がかなり老朽化しています。
マルゼン マイプラザ
ちょっとしたコンビニでもありお菓子やスナックなどもあります。
時間の流れがゆっくりでとてもリラックスできました。
なまことかえるライブラリー
時間の流れがゆっくりでとてもリラックスできました。
古民家を上手にリフォームして利用している。
様々な年齢の子向けの絵本がたくさん。
ちえの木の実 福岡店
子供向けの絵本やおもちゃ。
赤ちゃんや子供達の大好きな絵本や書籍に木製パズルなどが多く取り揃えられています。
あまり行かない方向なので、入ったのは久しぶりでした...
福岡金文堂 ゆめモール 筑後店
子供が探してた漫画ありました。
男性向けの雑誌が充実してるような気がする。
いいの弘文堂
月刊誌が多い。
(有)後藤書店
街の本屋さん。
北九大生御用達。
(有)青葉書房
学校教材の販売。
店員の方とお店の雰囲気に癒されます。
北九州キリスト教書店オアシス
土曜日午後1時〜午後5時営業お隣が教会堂兼牧師館。
店員の方とお店の雰囲気に癒されます。