高千穂牧場のいちばん奥にあるどこでもドア霧島連山イ...
羊ヶ丘展望台 どこでもドア
高千穂牧場のいちばん奥にあるどこでもドア霧島連山イチ推しのビュースポットにとても良く馴染んでます。
時期が悪かったです。
スポンサードリンク
梨と葡萄が大きくて取れたてです。
種田果樹園 ( 生駒園 )
毎年友達と買いに行ってます!
午後は14時開園でした。
行けるとこまでと行ったら滝に着いた。
布水の滝
通行止めで近寄れませんでしたが、離れた場所で見れました。
渓流釣りの合間に寄りました。
スロープもあって紅葉の季節に高齢の母も連れて来たい...
長田峡
河童の伝承に惹かれて訪問。
降りて行くには階段じゃなく、スロープもあって紅葉の季節に高齢の母も連れて来たいと思います♪
南バイパスは超渋滞で通常より1時間は遅く到着。
サンプラージュ岩崎【カープ商店街】
人が少ない時期でしたが。
ここはすごい商店街だとすぐにわかった。
スポンサードリンク
2019年12月19日現在入れません。
毘沙門滝
道路から10分ほど歩くと滝に出会えます。
歴史を感じる所です…
夏場に来ると涼しいかもしれません。
お鶴が滝
滝の横にあったラーメン店は金松うなぎに変わりました 美味しいうなぎを頂きながら滝を眺められます。
いい滝なのに場所がね・・・あとゴミが多い😅
青島にこんなオシャレな場所があるとは。
AOSHIMA BEACH VILLAGE
青島にこんなオシャレな場所があるとは。
絶対に天気予報は確認しておきましょう。
宮崎県で一番好きな場所。
ままこ滝展望所
スキマランドを訪れるもう1つの理由は、ママコ滝です。
期待して行きましたが・・・
主人の実家から近いので時々寄ります。
森谷観音滝
やや荒れた林道を通ります。
滝がすごく立派!
ごく一部の岩の上に立つと木々の間から綾の町並みを展...
森永の化石群(石峯公園)
駐車場もなく、公園として整備もされてません。
極めてローカルな史跡で貝化石や多数の石仏がマニヤでなくとも肝銘ものです❕🗿
平田かくれ念仏洞
木の影があり、ちょっとの休憩に 利用させてもらってます。
歴史を感じる。
R4.4.2現在のしだれ桜。
浄専寺のシダレザクラ
とても綺麗な桜でした。
満開の時期は過ぎておりましたが、石楠花が咲いていました。
展望台からの眺めは遊歩道からよりよかったー。
おせりの滝多目的交流館
美味しいお蕎麦を食べられます。
お蕎麦600円。
結構 人が居ました。
神硯の岩
深く奥まで続く岩の穴とゴツゴツした不思議な岩。
20207/9/21来訪。
近くにある鵜戸神宮にちなんだデザインになっている珍...
鵜戸埼灯台
草ぼうぼう\u0026フナムシいっぱい。
鵜戸神宮の駐車場に向かう途中にあります。
池沿いの方は大した距離はなく、さびれた感じでした。
蓮ケ池横穴群
池沿いの方は大した距離はなく、さびれた感じでした。
住宅地の中にある落ち着いた空間。
水が綺麗なのかイモリが沢山住んでいました。
鶴富姫化粧の水
綺麗な水です。
水が綺麗なのかイモリが沢山住んでいました。
抽選補助券を集めて、くじ引きもできますよ。
トロントロン
お買い物が楽しくなりますよ、抽選補助券を集めて、くじ引きもできますよ。
なんというか、落ち着くところです。
国道265号線から桑の木原・大河内方面の狭い道路に...
よこ井水
椎葉村からの通行止めは解除されて行く事が出来ました。
椎葉村を訪れたかどうかが分かれます。
前日の大雨の影響かダイナミックで迫力のある滝が見ら...
行縢の滝
前日の大雨の影響かダイナミックで迫力のある滝が見られました。
駐車場あり!
搭小火車請搜尋此地標,旁邊有停車場,附上班次表。
高千穂駅
仕事の帰りによりました。
搭小火車請搜尋此地標,旁邊有停車場,附上班次表。
小林市細野にある湧水。
千谷湧水
初めて行きました。
ナビで行っても いきませんでしたけど 皆さんのクチコミで 行けました軽トラでしたけど 現地まで車で行けます 池のとなりに田植え済の田んぼ有り...
分かり難い場所にある小さな滝ですが近くで見ると綺麗...
鮎返りの滝
曲がる道は丸い石が目印です。
ね〜どこ😭😭
道の駅の駐車場に銅像があり見つけやすい。
島津義弘公像
道の駅にりりしく立っておられます。
道の駅の駐車場に銅像があり見つけやすい。
想像以上にスッポンスッポンしてました!
亀岩(スッポン岩)
引き潮ならきちんと見えるのかな。
見ました 撮りましたどうですか?
?
芝桜の里
たまたま通りかかりました!
管理が大変かと。
今回が1番の見頃で、本当綺麗でした!
生駒高原
無料駐車場あり、駐輪場あり。
2024.10月の3連休中に訪問。
先日行ってみたんですが軽自動車じゃないと厳しいと思...
尾八重一本杉
先日行ってみたんですが軽自動車じゃないと厳しいと思います。
尾八重神社から約3キロですが道が荒れて普通車は通れません軽トラが辛うじて通ります。
宮崎駅に日向夏の形をした郵便ポストです。
日向夏ポスト
宮崎駅の看板の真下、爽やかな出で立ちです。
宮崎駅に日向夏の形をした郵便ポストです。
縁結びの神様に見守られながらのハートフルな雰囲気あ...
ハートのオブジェ
記念撮影ならココ!
縁結びの神様に見守られながらのハートフルな雰囲気あふれるカップル・ご夫婦向けの写真スポットです。
堀川運河
良いじゃん!
堀川運河資料館の窓辺から外を眺めると潮の香りのする風が気持ち良く吹きエメラルドグリーン色した運河が望めます。
一ツ瀬川流域に広がる水田を見下ろす台地には3世紀末...
西都原古墳群
とても広大な敷地で子連れに良かった。
広大な芝生は子どもを遊ばせるのに最適!
高千穂峡に行くなら必ず乗ったほうが良いと思いました...
高千穂峡 ボートのりば
横道の遊歩道を行きました。
高千穂峡に行くなら必ず乗ったほうが良いと思いました!
海岸を見渡せる展望デッキや海岸まで降りられる階段2...
道の駅展望デッキ
平日の曇天だったので、展望デッキは貸切状態でした。
海岸を見渡せる展望デッキや海岸まで降りられる階段250段もありました。
見ごろをちょっと過ぎてました。
松ヶ下もみじ林道
見ごろをちょっと過ぎてました。
四輪車でも走行可能でしょうが対向車きたら要注意です。
12月頭に行きましたが星が奇麗でした!
尾八重高原星空キャンプ場 米良の郷眺峰館
西都からの道はトンネルを過ぎてしばらく走ると道は狭くなる。
新しいキャンプ場オープンしてます。
タイミングが合わない事が多いです。
大坪の一本桜
今年は見ようと思ってましたが、今年も遅かった!
蕾から開花そして散るまでの期間が短いので細かいチェックが必要です。
貸し切りでゆっくりお参りができました。
天に昇る白龍
貸し切りでゆっくりお参りができました。
いい散歩になります。
カートもありますし、小さい子からお年寄りまで行けま...
高千穂牧場
カートもありますし、小さい子からお年寄りまで行けます。
日中の気温が少し下がり、絶好の秋日和。