車だと、停める場所がありません。
丸山古墳
車だと、停める場所がありません。
40年ほど前(小学校時代)に授業で中に入ってます。
スポンサードリンク
山城跡の観光地としてはちょっと未整備。
千石堀城跡
里山の森!
北東側からの遊歩道の入口が分かりやすくなっています。
日本の建築と政府の文化財の代表的な存在です。
旧吉村家住宅(登録有形文化財)
今改装中できれいに成ったらまた行きたいなー。
日本の建築と政府の文化財の代表的な存在です。
城跡の説明板のみありました。
高井城跡
地形に城跡の面影を偲ぶ程度。
小さな公園でした。
根福寺城跡
道路脇に看板のみ。
今も残るとされる大門跡や土塁などは全くもって見えない。
スポンサードリンク
今も残るとされる
大門跡や土塁などは全くもって見え...
根福寺城跡
道路脇に看板のみ。
今も残るとされる
大門跡や土塁などは全くもって見えない。
田中絹代さんの名前がありました。
お夏清十郎之墓
田中絹代さんの名前がありました。
麻生川王子跡推定地 熊野九十九王子
忠霊塔
石臼観音像
鐘楼
水間立里三宝大荒神
愛染橋
鞍持王子跡推定地 熊野九十九王子
サンシティ貝塚 ガラス碑
江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが残る...
貝塚御坊 寺内町
江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが残る。
海雲寺跡地
近木王子跡推定地 熊野九十九王子
貝塚食堂から交差点を山側に進む。
熊野街道 半田一里塚
貝塚食堂から交差点を山側に進む。
公民館祭りに行きました。
全 19 件