塩森の石塔群
スポンサードリンク
現住人が居りますので外観を見学できる程度です。
斎藤茂吉の生家
人が住んでおり、見学ができる施設ではなかった。
現住人が居りますので外観を見学できる程度です。
東沢バラ公園の東側にある楯岡城址。
楯岡城跡
楯山にある楯岡城跡です。
東沢バラ公園の東側にある楯岡城址。
酒田市立図書館(旧光丘文庫)を利用していました。
旧光丘文庫
酒田への愛が深まりました。
レトロ感抜群。
子供の頃には遊んでましたよ。
山形城三の丸石垣跡
子供の頃には遊んでましたよ。
ここに入っていたら警察を呼ばれました。
スポンサードリンク
何気ない蔵王の信仰の歴史が垣間見れます。
南無阿弥陀仏碑
村人や旅人の安全を祈願したものだそうです。
何気ない蔵王の信仰の歴史が垣間見れます。
関川戊辰役古戦場跡
何カ所かで政府軍と荘内藩兵の戦闘は続けられていました。
歴史をかんじます。
入口も目立ちません。
天神森古墳
入口も目立ちません。
意外なとこにある古墳極端に大きいわけではないが見るには程よいかな周りの景色と合わせて楽しむといいかな。
この名称で呼ばれていたそうです。
山形城 坤櫓跡
方角を示す坤(ひつじさる)に建てられていたので、この名称で呼ばれていたそうです。
櫓台が残り、良く整備されています。
何も無いんですが、素朴な田舎風景が◎。
殿入ザクラ
行ったときは満開ではなかったが、綺麗でした!
地区の方々が大切に守られている樹齢800年を超えるエドヒガン桜です。
義と愛の男こと上杉景勝の参謀直江兼続とお船の方が眠...
直江兼続・妻お船の方墓所
想像より大きく、夫婦仲良く並んでます。
義と愛の男こと上杉景勝の参謀直江兼続とお船の方が眠るお墓。
門に集まる敵兵を多面的に迎撃できる様に工夫されてい...
山形城 二の丸 横矢掛
近くで見ることが出来る。
門に集まる敵兵を多面的に迎撃できる様に工夫されています。
覗橋
下流の覗橋と上流の新橋とを合わせて眼鏡橋と言っています。
楢下を感じる。
毎年1~2回バイクで。
栗子隧道 山形側
米沢砕石経由がめんどくせぇー時間に終われるのは真っ平御免。
毎年1~2回バイクで。
羽黒山別当職であった土佐林禅棟の居城。
藤島城跡
You can know what a Japanese castle is here.I like it.
通りがかりに寄りました。
もう一つの主水塚になります。
主水塚(柏倉)
もう一つの主水塚になります。
お盆休みの米沢旅行で訪れました。
龍師火帝の碑
水路など見事です道中狭いため注意が必要になります対向車こないのを願う感じなかなかきれいにされてます。
お盆休みの米沢旅行で訪れました。
是非直ぐ近くの豆腐屋さんで(歩き豆腐!
楢下宿番所跡
無料で自由に見れて良かったです。
風情があって、良かったです。
最上義光公御霊屋
現代の山形の基礎を築いた戦国大名最上義光公と十人の家臣の位牌を祀っているそうです。
最上義光と家臣ら合計10人の位牌が納められています。
6世紀後半~7世紀の築造です。
羽山古墳
ちょっとした散策にいい。
6世紀後半~7世紀の築造です。
大正~昭和初期の趣があります。
アトク先生の館(三川町文化交流館)
建物の造り雰囲気特に昭和初期のガラス戸があれだけの数現存は、圧巻です。
雛祭りの季節に来館。
きれいに管理されていました。
聴禽書屋(斎藤茂吉旧居)
きれいに管理されていました。
歴史民俗資料館が閉まっていても、外から見ることは可能です。
資料館、茶室など見所はあります。
松山城跡
この時期の見所の一つ。
荘内藩第3代藩主「酒井忠勝」の遺言によって「松山藩」と「大山藩」2つの支藩が創設されました。
いずれも山形県有形文化財です。
旧西村山郡会議事堂
歴史を感じる所。
明治時代の洋風建築です。
昔の城のお堀良かったです?
陣屋跡
お堀の中に住宅地が形成されており面白い。
昔の城のお堀良かったです😆🎵🎵
何もなくても国分寺行脚をする者は行かなくてはなりま...
堂の前遺跡(出羽国分寺跡推定地)
非常に見晴らしが良いので思ったよりも簡単に見つけることができました。
何もなくても国分寺行脚をする者は行かなくてはなりません。
虎口と石垣が立派に残っている。
山形城 西不明門跡
南西方向に堀を跨ぐ橋が懸かり門は西に向かって開くよう設けられています。
この辺りの桜は特に美しい。
周りも整備されており、綺麗になってます。
安久津2号墳
中に入れます。
周りも整備されており、綺麗になってます。
ユニホームを着た小便小僧がいます。
北山形駅前小便小僧像
小便が美しい!
駐車場がもう少し広いと...
無線電話の先駆けとなった記念碑です。
超短波実用無線電話開通記念の碑
無線電話の先駆けとなった記念碑です。
碑の案内板に概略が記載してありますが、それ以外のことを。
昔はここに武家屋敷があったと思いますか?
明新館跡
なにもない❗武家屋敷に近く無料駐車場にしたらいい❤️
昔はここに武家屋敷があったと思いますか?
直江城州公鉄砲鍛造遺跡の碑
何の予備知識も無しに偶然に碑を見つけました。
兼続やるなぁ。
丙申堂とセットで入れる施設です。
風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂
丙申堂とセットで入れる施設です。
新潟地震で底が割れたそうです。
かつては陸軍の駐屯地でもあった霞城公園、
歩兵第三十二連隊跡碑
歩兵第三十二連隊の足跡を記したプレートと石碑。
公園内にあります。
1辺約8m、高さ約2mの方墳で7世紀代の築造です。
鼠持古墳
ここによくまあって感じにありますなんでここにしたんだろと思うが夏場は蜂に注意しましょー道幅も広いとは言い難いし。
なぜここに?
歴史を感じる遺跡が民家から2メートル隣に有るので初...
高原古墳
Qネーチャン熱いの一杯くれやAアイョお客さん。
歴史を感じる遺跡が民家から2メートル隣に有るので初めて見る人はびっくりするよ。
灯台や酒田港を一望出来ます。
酒田日和山方角石
街中から夕日を綺麗に見れます。
酒田に2年いて夕陽が美しい公園だと思う。
上部が無く柱だけが何とも言えず、神秘的でした。
市指定文化財 谷地中の石鳥居
上部が無く柱だけが何とも言えず、神秘的でした。
彼岸の中日に鳥居の間の水晶山のすり鉢状の部分から太陽が登る神秘的な姿が見れるのだそう 大昔から神聖な場だったこの場所とても素晴らしい場所...
何もなくても国分寺行脚をする者は行かなくてはなりま...
堂の前遺跡(出羽国分寺跡推定地)
非常に見晴らしが良いので思ったよりも簡単に見つけることができました。
何もなくても国分寺行脚をする者は行かなくてはなりません。
薄暗い道を進んでいき山門が見えると非現実的な空間に...
洞雲寺跡
道が悪くて細くて、軽自動車でゆっくり上りました。
薄暗い道を進んでいき山門が見えると非現実的な空間に来たような不思議な感じがしました。