中村美術館から鈴木大拙館に行く途中にあります。
旧本多家住宅長屋門
中村美術館から鈴木大拙館に行く途中にあります。
旧本多家住宅長屋門。
スポンサードリンク
1分でみることの出来る史跡です。
辰巳用水石管
隧道部分などを含む全長11kmの難工事でしたが1年ほどで完成させたとのことです。
1分でみることの出来る史跡です。
加州出身で塚原卜伝に勝った剣豪がいたとは聞いてはい...
草深甚四郎碑
トイレが利用出来ます。
4/7桜が綺麗でした。
桜並木が美しいです。
内堀
桜並木が美しいです。
金沢城の内堀。
仕事帰りにふらっと登ってってみました。
末寺山古墳群
前方後方墳です、ぱっと見分かりづらいかも?
仕事帰りにふらっと登ってってみました。
スポンサードリンク
春の新芽のせいか、清々しく力強さを感じる木でした。
蚊母樹
神聖なものを感じます。
春の新芽のせいか、清々しく力強さを感じる木でした。
中能登にある小さな円墳です。
水白鍋山古墳
中能登にある小さな円墳です。
失くなった祖父が、ここに桜の木を沢山植樹しました。
石川県羽咋市川原町にある史跡です。
剣塚
石川県羽咋市川原町にある史跡です。
/ZGHにとって 色々 思い出が ある(σ≧▽≦)σ🍀。
発掘調査によって武具が調度丸から発見されている様で...
七尾城 調度丸跡
発掘調査によって武具が調度丸から発見されている様です。
歴史を見つめた火の見櫓あり。
浅野川大橋詰火の見櫓
歴史を見つめた火の見櫓あり。
風情があります。
眺望良好な展望台です。
霊寶山蓮如上人廟所
眺望良好な展望台です。
1号から12号まで確認されている。
栄谷丸山横穴群
いわゆる「古墳」というよりは横穴墓ないし横穴墓群。
土地www(原文)地元www
樋口次郎兼光隊進軍の地
空間演出が良い。
石碑あるだけっす…(^-^;説明板もあるな。
今のとこ、大聖寺イチオシポイント。
大聖寺鴻玉荘
今のとこ、大聖寺イチオシポイント。
昭和建築(客用別宅)、茶室はどちらだったか...、枯山水の庭、じっくり見ても30分ほどかな。
鎌倉時代の技法を踏襲した大変美しい仕上がりです。
地蔵菩薩半跏像
松任の駅からSLのある公園を抜けると右手に見えて来ます。
延命地蔵です。
6月25日に登りました。
舟岡山遺跡
6月25日に登りました。
住居跡の面積から4~5人の家族が住んでいたと考えられています。
旧高峰家・旧検事正官舎
心が落ち着く場所です!
国指定史跡 石動山
心が落ち着く場所です!
中能登町観光スポット湧水も飲み放題です😆🎵🎵
時空を越えて自分が立っている不思議。
弁慶・富樫・義経銅像
心静かに歴史を感じられる。
時空を越えて自分が立っている不思議。
金沢出身の陸軍大将で首相も歴任した林銑十郎の筆。
忠魂碑
若くしてお亡くなりになった方々と残された人々。
金沢出身の陸軍大将で首相も歴任した林銑十郎の筆。
西ヶ谷城跡
道沿いを歩いていくと大きい松の木があります。
歴史を感じる小径です。
七面小路
ひがし茶屋街から少し歩きこんな素敵な小径がありました。
歴史を感じる小径です。
アーチ石橋郡の一つです。
滝ケ原アーチ石橋群 西山橋
アーチ石橋郡の一つです。
七尾軍艦所跡
能登に足跡を残した、Percival は二人。
親切、丁寧、迅速‼️
昔は車の通行okでした宮守坂と書きます。
いもり坂
昔は車の通行okでした宮守坂と書きます。
びっくりするほど良好な遺構が残っていた。
鷹巣城跡
びっくりするほど良好な遺構が残っていた。
七尾鉄道の「矢田新」駅として開業。
七尾鉄道発祥の地
七尾市民でも、殆んどの人は知らないと思う場所。
夜間でも雰囲気を楽しめます。
大きくて立派な長屋門です。
石川門二の門
素晴らしい場所。
大きくて立派な長屋門です。
芭蕉句碑白山美川小舞子公園
いい公園。
白山市の〔小舞子キャンプ場〕に芭蕉句碑が建っている。
さらに海まで流れていく中継地点です。
古道木揚場
さらに海まで流れていく中継地点です。
宮腰(金石)から木材を船で運び、ここで揚げていたそうです。
とても急な坂道、大腿四頭筋を鍛えるにはとてもいい。
裏門坂
とても急で狭い。
とても急な坂道、大腿四頭筋を鍛えるにはとてもいい。
旧陸軍第九師団司令部庁舎
取り壊されたようです…(^_^;)復元されるのかな?
お隣に比べると、ちょっとくたびれてるかな⁉
旧輪島駅 駅名標
道の駅のついでに寄るくらいでちょうど良い。
こんな形でもやはり、ここに鉄道が走っていたという名残りは遺しておいたほうがいいように思いました。
陶壁モニュメント「甦」
お客はひとりもいない。
九谷焼の大きなモニュメントは迫力があります!
金沢城 鼠多門
ちょっといい感じなので、寄ってみました。
主計町緑水苑
金沢城の総構えが再現されています。
春には桜が咲き、趣があります。
小学生高学年ならば保護者と一緒に行くことが出来ます...
柚木城跡
城の存在自体が近代に至るまで周知されていなかった様です。
直江谷健康の森に隣接して有り、小学生高学年ならば保護者と一緒に行くことが出来ます。
石川県羽咋郡志賀町倉垣にある史跡です。
丸山古墳
石川県羽咋郡志賀町倉垣にある史跡です。
小さな古墳だけど歴史を感じる。
木造の風合いと眺望が立体的で素敵です。
玉泉院丸庭園州浜
木造の風合いと眺望が立体的で素敵です。
自然の中に石橋がうまく溶け込んでいる。
滝ケ原アーチ石橋群 東口橋
鞍掛山から三童子山を周回して戻るときにこの橋がありました。
1900年代初頭に架設された石アーチ橋です。