大田区有数のパワースポットとされています。
白山神社 (嶺白山神社) / / / .
鯉のぼりが飾ってあると聞いて、見に行ってみました。
4/14に、飾ってくださったようです。
神社自体はこじんまりした感じでしたが、鯉のぼりがたくさん泳いでいて、とても綺麗でした。
2024年 4月26日。
御朱印が頂ける神社。
書置のものが頂ける。
御朱印は本務社の御岳神社の社務所にて。
御岳神社の兼務社は他に稲荷神社と天祖神社があり近いので併せて参拝したい。
境内には庚申塔やベンチなどが置いてあって街の神社といった感じ。
境内はとても綺麗にしてあり、提灯なども出されていた。
大田区は東嶺町の「嶺白山神社」(白山神社)。
創建は寛文年間(1661−1672年)。
江戸時代の前期。
大樹が有るとの事で訪問。
有りました有りました。
嶺白山神社の御神木タブノキ。
樹齢は600年とか。
なかなかの太さですね。
目通りや胸高で幹周りは4−5mぐらいは有りそうです。
中が朽ちて空洞になり始めているので、タブノキに埋める様に添え木をして有りますが…その添え木も凄く太い丸太です。
(笑)御神木のタブノキはパワースポットらしいので是非に。
東京の方は近いですし。
季節ごとに鯉のぼりや風ぐるまをディスプレイする神社です。
3月27日 鯉のぼりが鳥居から拝殿まで游いでいた。
さくらも咲いている境内はとってもキレイ。
参拝者用の駐車場もある。
地元民に愛されている感がある氏神さん。
鵜の木古墳巡りしてるときに、見つけたました!!めちゃくちゃ綺麗で、最高でした✨✨✨参拝しました✨✨
ミニ鯉のぼり、桜が綺麗でした。
御神木が趣あります。
2021年4月15日にお伺いしました。
こどもの日まで一ヶ月を切っているとは言え、既に鯉のぼりが境内に飾られていてとても美しかったです。
日中でもあり、幹線道路に面している環境ではありましたが、非日常のような飾り付けの中で2人の小さな女の子が遊んでいるさまはちょっと幻想的な雰囲気がありました。
樹齢600年と言われる御神木だけでなく、子守の自然石や男女の力石、石碑などたくさんの人々の想いが詰まった、素晴らしい神社でした。
彼女と2人でお参りした後、飛行機雲を大空に見つけて幸せな気持ちになりました。
道路沿いに面している神社ですが、趣のある雰囲気です。
本殿の近くに風鈴が数多く有り夏らしい音色が奏でている。
境内には樹齢600年のタブノキがあり、大田区保存樹に指定されています。
御祭神は菊理媛命・伊弉那岐命・伊弉那美命。
初詣のため、朝行きました。
清掃が行き届いており、気持ちよかったです。
庚申塚と力石もあります。
セカオワゆかりの地巡りをした中のひとつです。
お参りしたその日に、偶然メンバーに会えたので、翌日お礼参りにも行きました。
個人的にパワースポットです!
環八通りに面したところにある神社。
境内は明るくてきれいに整備されており、よい感じです。
大田区嶺白山神社力石、男女ありました御神木、樹齢600年!といわれる大きなタブノキパワースポットと、書いております。
小さな神社だが、趣きがあります。
パワースポット。
環八沿いに建っている神社なので騒々しさはありますが、境内は改良工事もすんで きれいになりました(*^。
^*)散歩の良い休憩所です\(^^)/
嶺 白山神社。
御祭神は伊邪那岐尊。
御神木は樹齢約600年の椨で、パワースポットとしても有名です。
桜の時期が終わると境内には小さな鯉のぼりがたくさん舞い始め、これを見ると端午の節句が近づいたと思います。
ご近所、商店街の人達が豆にイベントを企画していて、よく人が集まっています。
きれいになってますし、整備されてます。
綺麗な神社でした。
御朱印は御嶽神社の方で頂けます。
御由緒の看板が見当たらなかった、しかし御神木がタブノキであることに感動した!!
良い意味で環八沿いある雰囲気ではないです。
モダンな造りの神社です歴史は古い。
うまく時代に対応出来ている様に感じます。
樹齢600年の御神木とSEKAI NO OWARI バンド結成のキッカケとなったエピソード、しっかり現代に生きてますよ。
例大祭は商店街も出店で大変な賑わいです🤣住宅街にあって落ち着ける空間です🎶
御朱印を頂ける神社。
本務社:大田区御嶽神社にて。
It's not a bad idea to take a break here at night.
きれいなところです、木が大きく素晴らしい。
名前 |
白山神社 (嶺白山神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
こちらの御神木(クスノキ科タブノキ)は樹齢6百年余の大木、大田区有数のパワースポットとされています。
イザナギイザナミご夫婦を仲直りさせたシラヤマヒメノカミ(女神さま)が御祭神。
なので仲直りや縁結びの神様だそうです。
夏は風物詩のガラス風鈴🎐が飾られていて、癒されます。
久が原駅から商店街を進んで環八に当たるところにあります。