静かに蝉の声を聞きながらまったりとできましたが.....
令和6年4月7日に友人7人と訪れました。
インターネットで世田谷の桜の名所で調べたら出てきました。
近くを通ったことは幾度もありますが、中に入ったのは初めてでした。
行き方は、成城学園前駅から野川に沿って、桜の鑑賞をしつつ世田谷通りに突き出たところの正面にあります。
歩いて15分ほど、桜の鑑賞をしながら歩いたので30分ほどかかりましたが長く歩いた感じはしませんでした。
このお寺は桜の時期に合わせてライトアップしてくれるます。
野川沿いの東宝撮影所のライトアップは決まった時期でしたので桜の開花の遅い今年は、少しずれてしまいました。
17時に成城学園駅で待ち合わせて、お寺に着いたのは17時30分ほどでした。
まだまだ明るくて夜桜を楽しめる時間ではありませんでしたが境内は広くて、桜だけでなくいろいろなお花が咲いていてとても楽しめました。
そうこうしているうちにだんだん暗くなってライトアップされた桜が浮き出てきました。
、とても素晴らしかったです。
色々な花が植えてあるので、月に一度は訪れようと思いました。
世田谷通りから見える大蔵大仏が有名な寺。
お正月は甘酒、玉こんにゃくの振る舞いがあります。
今年はお汁粉も配布してました。
ご縁として五円とお餅がお年玉として配られます。
いつもお世話になっている大蔵動物霊園に行った時に見かけました。
墓地の中に建っていました。
墓地を見渡すように墓地の端っこに建っています。
近くで見ると意外に大きいです。
大蔵大仏があるお寺。
この大仏様は回るらしい。
ペットの葬儀もやってくれる。
世田谷道からも後ろ向きの大仏が見える。
地元では枝垂桜で有名なお寺です。
本数は少ないですが大きく立派な枝垂桜が何本かあります。
シーズン中でも人は少なく、ゆっくり観られてる穴場です。
ここのお寺は町の中にありますが、自然に囲まれて豊かなお寺です。
春は桜や梅の花が綺麗で、夏は竹を楽しみ、秋は紅葉、冬はお寺の澄んだ空気が堪能できます。
この辺りは道が細く複雑なため、車で行く方は要注意。
駐車場もたいへん。
こじんまりした落ち着いた神社です。
桜は散り始めていました。
桜が美しい。
18時からライトアップも。
綺麗なお寺です。
今はしだれ桜が綺麗です。
このお寺は宗派を問わないようです。
成城学園前駅近く世田谷通り沿いです。
2021/3/19住宅街の小さなお寺ですが、枝下桜が4,5本あります。
オオシマ桜の大樹もあります。
見ごたえのある桜です。
ここには大蔵動物霊園があります。
ワンちゃん,ねこちゃん達のお墓です。
この霊園は料金も良心的で手厚い供養をしていただけます。
我が家の犬3頭もここに眠っています。
屋外に大きな観音様?があって午後5時になると回転して向きを変えます。
心 落ち着く 場所です‼️梅の花が青空に映え 綺麗でした✨
世田谷通りから見える大蔵大仏(回る大蔵大仏様)、動物霊園、大きな垂れ桜が有名。
桜の季節には、中の部屋を一般に解放していらして、ガラス越しに眺められる。
夜はライトアップされ、誰でも受け入れて下さる、短冊に和歌を書ける。
又小さいお寺さんではあるが、風情は中々である。
お盆の頃には、沢山の真っ白な鷺草の鉢が並べられる。
ペットの葬儀を、人間と同じように丁寧に執り行って頂けるお寺です。
亡くなった日に電話をかけて葬儀の日取りを相談するのですが、私の場合は当日執り行って頂けました。
ます火葬をして遺灰を骨壷に入れて下さり、本堂でお経をあげて下さいます。
当日は他のご家族もいらっしゃいましたが、非常に悲しんでおられ、皆さんペットは家族なのだと実感致しました。
ペット用の墓地もご用意されているようです。
六義園に続いてしだれ桜巡り。
ナビに従って初めて行ったけど世田谷通りから左折する鋭角的な入口は無理がある。
不安にかられながら駐車場に到着した後は大満足。
見事なしだれ桜。
境内に1軒あった屋台、伊豆半島松崎名物の桜葉もちも美味しかった。
また1日で1回転する大仏はセンサーで真正面を向いてくれるユニークな仕掛け。
現代に生きているお寺。
夜桜もきれい。
動物葬をとても暖かく丁寧に行って下さります。
全て人間の葬儀同様に行われます。
20年以上。
計5匹の猫の葬儀をして頂きましたが、今でも全ての猫を覚えていて下さります。
飼い主の気持ちを考え、待つべき時は待って下さる、本当のお別れをさせて下さります。
とても落ち着く境内。
植栽も豊かで四季折々の顔がありそうで、何度も参拝したいお寺の一つ。
御首題頂きました。
都内でソメイヨシノが満開になるよりも少し早く、こちらの枝垂れ桜が満開になります。
満開の頃は、ライトアップされて昼とは違った桜がきれいです。
もう一つ有名なのは、本堂の裏側にある墓地にある大仏さんで、時刻によって向きを回転させるという珍しい仕組みを持っています。
アクセスは車も可能ですが、周辺の道が狭く、一方通行もあるので、事前によく確認される事をお勧めします。
2017/9/9拝受 日蓮宗。
御朱印と御主題を授与しています。
御朱印帖には御朱印を。
御主題帖を持っていれば御主題も頂けます。
勿論、両方とも頂くことも可能です。
二冊に分けなければダメです。
有難く御主題を頂き増ました!
おおくら大仏は妙法寺裏手墓地にある大仏。
回転するハイテク大仏として知られる。
1994年年秋完成。
高さ8m、重さ8t。
ブロンズ製の立像である。
午前9時から午後5時までは南に位置する本堂の方を向いているが、参拝者が近づくとそちらに向きを変えるという荒業を披露してくれる。
午後5時になると北側の世田谷通りを向くようにゆっくりと180度回転し、夜の交通安全を見守る仕組みになっている。
妙法寺の北側は切り立った崖になっているため、大仏は世田谷通りから綺麗に見ることができる。
大仏の地下はコンパクトな納骨堂になっている。
この納骨堂もまた、カードを祭壇に挿入すると正面の祭壇にご先祖様の骨壷が現われるというハイテク仕様である。
納骨堂の中心には、大仏の回転のための機械が設置されている。
回転する大仏。
桜がライトアップされて大変綺麗です。
名前 |
妙法寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3417-8080 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
本堂、の木陰にて、静かに蝉の声を聞きながらまったりとできましたが...この季節は熱中症にお気をつけください。
閑静で、お手入れの行き届いている素敵なお寺です。