蕎麦屋の庵が付いているところの総本山。
気さくな住職です。
蕎麦屋の庵が付いているところの総本山。
道光庵があった寺。
売れすぎて坊主が本業を怠ったことから、蕎麦不許、の石碑がある。
浄土宗の寺院。
御本尊は阿弥陀如来座像。
烏山寺町にある26寺院の一つで関東大震災後に浅草から移転。
蕎麦屋が庵号を用いる由来となった寺院としても知られています。
その昔、院内に「道光庵(どうこうあん)」という支院があり、この道光庵が出していた蕎麦が美味しいと有名になり、その後、庵号を用いる蕎麦屋が出てきたと言われています。
美しいお寺さんです。
ご寺族の女性がとても親切にして下さいました。
北烏山の寺町にある称往院。
関東大震災で被災してこの地に移ってくる前は、浅草にあったという。
その昔、 称往院内にあった道光庵で作られていた「そば切り」が、話題人気となったらしい。
そば屋さんに『○○庵』という名前が多いのは、この「道光庵」人気にあやかったお店が名付けたのが始まりなんだとか。
しかし、本家の「道光庵」は、あまりの人気のため、修行の妨げになるということで、そば禁制となってしまったらしい。
それを記した石碑が、移転先の烏山寺町の称往院内に残されている。
確かに『不許蕎麦 入境内』と彫られた石碑が現存します。
以前は、門の前にありましたが、今は境内に移設されています。
浅草の稱往院 日根正福,正徧(代々葬地)明暦の大火で悉く消失し浅草に移し、関東大震災後の昭和2年当地へ移転した。
Quiet, beautiful and off the beaten track.
浅草の稱往院 日根正福,正徧(代々葬地) 明暦の大火で悉く消失し浅草に移し、関東大震災後の昭和2年当地へ移転した。
名前 |
称往院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3300-5004 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
みごとなしだれ梅。
良い時期に来た。