温泉の神様って初めて参拝しました。
陽日熊野神社(岳温泉神社) / / / .
2022.11.1 8、宿泊、日帰り温泉、桜の鑑賞など何度も訪れた岳温泉。
岳温泉神社訪問は初めて。
きっかけは、あるお店で手にした「にほんまつの菊手水」。
鮮やかな菊手水はさすがは菊人形で有名な二本松です。
その後に参拝。
初めて目にした拝殿左の大黒様、右には名誉市民 大山忠作画伯の「十二支めぐり」ともにすばらしいものでした。
十二支めぐりに描かれた「竜」は、大山氏が締太鼓を叩く姿を拝見した後にいただいた色紙に描かれていたものと同じものでした。
折角の大黒様、十二支めぐりですから、ぜひPRして多くの方、観光客の皆さんに観ていただきたいものです。
狭いけど、落ち着く神社⛩️でした。
大黒様もいました。
大黒様がどーんと鎮座しており、ご利益がありそうでした。
温泉神社があると温泉街という雰囲気があります。
◆令和3年4月初訪問岳温泉街の坂道を散策するとその一番上にあります。
2020.11.10訪問菊手水 素敵でした。
静かで綺麗な場所で落ち着きます。
温泉神社⛩️…暑い日でしたが、ちょっと涼しげです☺️
岳温泉街の、ヒマラヤ大通りを登り、突き当たった場所に岳温泉神社があります。
宿を出てすぐにお参りいたしました。
駐車場は有りませんが、手前左側に共同の駐車場がありますので、そちらに駐車することができます。
社殿の前に、以前に温泉を引くために使用されていた樋や、木管が置かれていて、昔の人々は、お湯を引くために大変な苦労をされたことが偲ばれます。
古い歴史と由緒のある有難い神社のようでした。
案内板には次のように記されていました。
「寛平9年(897)に小陽日(こゆい)温泉神として朝廷より贈位された県内最古の官社の一つ」「この社殿は明治40年に深堀より遷座し昭和17年に再建されたもの」
温泉の神様が居ます。
温泉の神様って初めて参拝しました。
ポケモンのリアル宝探しのポイントみたいです。
日本三代実録 貞観五年十月廿九日戊子 小結温泉もともとは、くろがね小屋上部の湯日温泉跡にあったが、山崩れ十文字温泉に遷り、深堀温泉跡、現岳温泉と遷った。
上記の由緒をうたっているがいわきの温泉神社が延喜式内社であることを考えると疑問。
大きな大黒様がいらっしゃいます。
自然豊かで新鮮な空気を感じることができ、リフレッシュしました。
温泉街の坂の上に鎮座しています。
小さな神社ですが掃除が行き届いていました。
立派な大黒様がいました👌🎵
大黒様がいらっしゃいます。
今日は、お世話になったお礼参りにきました。
効果抜群ですよ。
名前 |
陽日熊野神社(岳温泉神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-24-2310 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
正式には陽日熊野神社岳温泉街のヒマラヤ大通りを登った場所にあります。
これまで温泉地の移転とともに三度の変遷があり、いずれの地でも温泉の守護神として崇敬されてきた。