恵比須天が祭られたお寺さんです。
淵上山持明院。
元慶2年(878年)の創建と云われています。
真言宗豊山派の寺院で、御本尊は不動明王です。
河童伝説のあるお寺で有名です。
所沢駅から徒歩で約15分。
駐車場もあります。
こちらには 走ろう会の行事として 二人で 航空公園 より 歩いて 所沢 七福神めぐり を 行いました、 自宅から 所沢駅方面に向かうの時に 近くをよく通っておりますが この 寺院の敷地の 中 に来るのは初めてです 所沢七福神巡りというものが存在するのを知ったのは恥ずかしながら8月23日日曜日本日初めて知りました 、 ここに 寺院 があり名前も何度か見てはいたのですが 持明院に行くと 場所 を聞かれた時 すぐ思い出せませんでした 、持明院 を道路を隔てて反対側 墓地の下側 道路沿い すぐ横 現在住宅地 の 所に 江戸時代 天保時代か 享保時代 記憶が定かでは ないのですが 当地で 飢饉が 起き たくさんの人が亡くなったという 内容が記してある 石碑 が立っておりました が 現在その石碑の所在はよくわかりません、 朝顔の花が 入り口のそばに 少量ですが 種類 があり、 とても美しかったので 投稿させて頂きます なおこちらの七福神 は 恵比寿様です 二宮金次郎の像 仏像など 他のかた の写真を見かけましたので 投稿しませんでした そちらの 写真 もお勧めします 地元の 勉強に なりました なお 日月 神社 と 富士講 も 立ち寄りました。
定期的に夜になると何か燃やしている。
火事かと思うほど煙いし臭い。
所沢七福神 恵比寿様 石像 石碑多数有り良い。
ウォーキングの通り道。
今日、四十九日法要をしましたが、お坊さんが三人体制で対応してもらいました。
手入れが行き届いている。
綺麗。
よく管理された奇麗なお寺さんです。
通夜・葬式・49日 明瞭にお値段を提示してくださるので仏事に不慣れな人でも金額に悩まなくても済みます。
起伏のある立地にあります。
車いすの方は介助が必要かと思います。
砂利道があります。
本堂にもお墓にも駐車場はあります。
普段は問題ないけどお盆の時期などは大変込み合う人気のお寺さんです。
創建は元慶2年(878年)の創建と云われています。
所沢駅から徒歩で約15分。
河童伝説のあるお寺です。
カッパ寺として、法要にはキュウリが配られます。
базука
名前 |
持明院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2992-1446 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
令和元年を記念して開場した所沢七福神の一番、恵比須天が祭られたお寺さんです。
元は柳瀬川の淵の上に平安時代に創建された古いお寺で、山号は淵上山。
ご本尊は不動明王です。
住宅街の中にひっそりと存在しているので今まで気づきませんでした。