手書きのボードが消えちゃってるので金網の向こうの説明板を書き起こします。
これもそのうち消えてしまいそう。
管理が...『 十三塚は全国で発見されているが、』東京都では、この塚が唯一のものである。
平尾遺跡の調査時に、塚の一部を発掘したが、遺物は発掘されず、なんの目的で、いつ頃築かれたか明らかでないが、一般には中世における民間信仰の遺跡と考えられている。
またこの十三塚は江戸時代の古文書の中に記録されている。
馬場保雄氏が所有する貞享3年の「裁許絵図」という古文書によると、当時この付近は馬の飼料をとる秣場という共有地であったが、平尾村と片平、古沢村(現川崎市)との間で、村の境界についての争いがおこり、互いに譲ろうとしないために、幕府の裁定が下ったのである。
それは入定塚と十三塚の上を境界とするもので、境界を定めるために十三塚が利用されたのである 』
地元地域の歴史的遺物で13の塚がある。過去に発掘をしたが、埋蔵物は発見されていない。古来、境界線をめぐり村同士の諍いが起こり、平尾と白鳥の村境として使われた。現在、稲城市の文化財には指定されていないもよう。
名前 |
平尾十三塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-377-2121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/rekishi/inagishikyodoshiryoshitsu/rekishitenjishitsu1.html |
評価 |
3.3 |
何もないフェンスで囲まれているだけ。