R04.03.27ソメイヨシノの満開を聞いて家の近...
高低差を感じられる秀逸な造りの公園。
哲学に興味なくとも面白い場所になっています。
ちょっと怖い感じのモニュメントも、アートとして観ればいい感じ。
流れる川、池の落ち着き、面白い建造物、見どころ満載の公園。
もともとは有名人のお庭だそうで、普通の公園の作りとは異なります。
都内とは思えないような山あり、谷あり、川ありの作り。
かなりの広さです。
子供向けよりは大人がのんびり散歩するような感じで、小学生向きかといわれればそうでもない。
やっぱり大人向けですね(笑)野球のグラウンドもあり、スポーツする方も○
R04.03.27ソメイヨシノの満開を聞いて家の近くを歩いてみました。
ここに来るのは初めてでしたがいい休日になりました♪人は多めでしたが混み合っている、とまではいかなく公園内をのんびり歩くことができました。
それでもベンチなどでお花見してる方達もいましたが皆さん距離は取っているようです。
飛行機の航路が変わったためか上空を常時通過していて桜と飛行機のコラボを楽しめますよ♪(^^)
凄い場所……肌で何かに観られその後もなるべくしてそうなる様な場所。
かもです💦ボクの場合は知らない事の怖さだから来れたのかな💦入れたって事はやっぱりその先を教えたい何かがあるのかな。
ごまかしてますが全て解ってますm(*_ _)m長くなるからコメント何回か消してます。
風景として残しますね。
それを観たい人が居たら行ってくれたら❓まぁボクの画像で行く人は居らんじゃろぅねどねぇぇꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ。
色々回り過ぎて何処が何処とか全く解らない💦でもこの通り動いてますね💦加工してます💦💦ボクにはこう見えた。
後、清掃員様朝のお掃除お疲れ様でした。
毎朝大変ですが頑張って下さい。
崖線と妙正寺川が稀有なる美しさを創出している文化の香りもする、区民に永らく愛されている素晴らしい区立公園。
春は桜も実に見事に咲き誇ります。
中野区の哲学の散歩道心癒されます。
ゆっくりできます。
ベンチも多数有り。
お弁当持って行っても良いかも!
歴史的な建物と池などあまり大きくないですが、気分転換にぐるっと回るのにちょうどいい。
散策するのにちょうど良い大きさで落ち着ける公園です。
遊具やトレーニング出来る器具も少しあります。
ベンチや休憩所も所々にあり、自然の中で思索するには良い所です。
テニスコートが隣接してあります。
哲学堂公園には3本も「メタセコイヤ」の木がある。
かつては「200万年も前の木の化石から育てた」と貴重視された木だったが、今までは全く珍しい木ではなくなった。
今、若葉がとても美しい。
まっすぐに天に向かって伸びている姿も美しい。
左の写真は、去年11月に「石神井公園」で撮ったもの。
哲学堂のこの木が紅葉するころには「コロナなんて、昔の話ね~」と言いたい。
ベンチがたくさんあって、日向も日影もその日の気分で。
サンドイッチを食べてもいいし、コーヒーを飲むだけでもいい。
広くて解放感もあるので、ぐるぐる散歩をするのにもよい。
人も多くなく、子どもが遊ぶ公園というより、各々静かに緑や花、散歩道を楽しむのに向いている気がする。
考えごとに耽るような一人を楽しみたい独身、静かで穏やかなデートがしたいカップル、散歩が好きなシニアなどにおすすめしたい。
朝によく散歩しています。
広く自然も多く、心地よい公園です。
適当な間隔にベンチも設置されていて、休憩もしやすいです。
冬場は確か16時に閉まります。
お早めの来ることをおすすめします。
東洋大学開祖井上円了氏が自分の思念を具現化すべく創られた場。
その発想自体が明治的というか面白い。
今の目からは、異様な建物群がある変わった公園という感じか。
哲学堂 四季折々の風景が心を清らかにします。
お酒も飲んでます(笑)
「桜咲く哲学堂公園、春は特におすすめ」広い公園、哲学に関するモニュメントも良いが桜が最高に見応えあります。
お酒飲むもよし、デートも家族サービスも散歩も◎●レビュワーの状況・40歳男性・妻と散歩●時期、特性2019春、平日、晴れ暖かい駐車場は入り口近くの路上駐車場を利用●混み具合 ・騒音 狭隘SOSO、休日はかなり混む騒音と狭隘は気にならない程度。
近くに住んでた時はよく行ってました。
中野駅からだと、池袋行きのバスに乗って哲学堂公園入口で降ります。
静かで広くて落ち着く場所です。
中野区とは思えないです。
自然がたくさんあり春には花見も楽しめる。
残念ながらあまり遊具が無いので小さい子はつまらないかも。
水辺もあり花や森もあり、休憩をとるベンチや東屋もあり、高低差もあり、散歩には最高の公園だと近辺にお住まいの人たちがとても羨ましく思いました。
また、お堂や塔等の古建築物のある高台に繋がる階段や遊歩道がたくさん有って迷路のようになっているので、ぐるぐる歩き回っているうちに考えが纏まったり良いアイディアが浮かんだりしそうですね。
広大な庭園内に哲学的な由来のあるものが多く配されていて驚かされます。
説明も丁寧にあって武蔵野の自然を残す様に作られたかつてのお屋敷跡を歩きながら哲学の一片に触れられる他にはなかなか無い公園です。
近所なので、度々行きますが、桜の頃はとても見事です。
幽霊門は子供時代にはうなされた思い出のある人も多かったです。
幸い私は子供の頃行っていないのですが、妖怪界とも繋がるのは精神世界の話なんですね。
具象になると日本らしい。
ギリシャの神々がいる庭園と角も異なる東洋庭園。
このギャップ、返って海外の方の方がびっくりするし面白いかもしれない。
ある意味もっと有名になってもおかしく無いなーー。
別に公園つて感じです。
施設利用の案内のおっちゃんらは相当適当で大切な歯をギリギリしそうになります。
第一日曜日とかに六賢台、宇宙館内部の見学ができる。
六賢台さほど高い建物ではなく簡単に登れる、見晴らしはまずまず、中もそれなりに綺麗でいい。
太子ガンジー像があったり謎です。
四阿があるが蚊が飛んでくるので夏場はおちおちできない。
夜は周辺は人気がないのかと思うが散歩にもよい公園です。
明治期の哲学者である井上圓了が大学(哲学館、現在の東洋大学)の移転先として購入した土地に、哲学専修の為の場所として様々な建物を造ったのが始まり。
哲理門の両側にある天狗と幽霊の像は各々物質界の象徴、精神界の象徴を表しているのだとか、いないのだとか。
兎に角一つ一つの建築物に哲学的な意味があるようである。
春には桜の名所である。
哲学に親しめる場所?かと思いきやあんまり親しめない公園です。
哲学にちなんだお堂とか門とかいろいろあるんですがそもそも哲学ってなんぞ?みたいな部分は全くフォローされてないので「ここには孔子とソクラテスが祀られています」と言われても「はーそーなんだすごいねー」としか言えない感じでした。
哲学が好きな人なら楽しめるのかなこれ。
「刀剣乱舞よく知らないのに無理矢理連れてこられた刀剣乱舞カフェ」にいるような気分、テーマパークというよりメイドカフェに近い場所。
近くに図書館でもあればまた違うのかも。
公園の奥のほう、東南のほうは斜面になっていてツツジがいっぱい。
西側は中野通りで桜並木が中野駅まで。
南は妙正寺川で向こうには日当たりのよい哲学の庭と、自然環境はとてもよいです。
お散歩ジョギングには向いてると思います。
哲学についてはまたそのうち、ね。
東洋大学の前身を作られた先生が、私財を投じて作られた施設を利用した公園だそうです。
2016年9月29日の時点で、建物を整備している最中でしたが、散策路のあちらこちらに散りばめてある、哲学を学ぶためのヒント(?)を探しながら歩くのは楽しいと思います。
桜の木も沢山有った様ですし、施設の改修も気になるので桜の季節に又訪れてみたいと思いましたまた来て見ました(2017年春)。
桜にはチョット遅かったですが天気に恵まれて緑が気持ちよかったです。
建物の整備は終わっていましたが、公開日では無かったので内部を見るコトは出来ませんでした。
今回は帰り道に哲学堂公園内の運動施設がわを回ってみたのですが、野球場の横に小さな売店を発見しました。
休憩所も有っていい感じです。
売店に売っていた「哲学堂煎餅」を買いました。
チョット大きめの煎餅でザラメのまぶして有る表面は歯ごたえが有るのですが噛むとサクサクと砕けて甘ジョッパイ味が懐かしい美味しい煎餅でした。
名前 |
哲学堂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3951-2515 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
見ごたえあって、たのしい。
花も咲いてるし木にキノコ生えてるし、写真撮りながら散歩すると余裕で1時間立ってる。
全部回ろうとすると結構広いです。
お手洗いあり。
上の方の建物の中は、私が行った時は解放されてませんでした。
中野の民俗資料館にここのマップがあって、見逃した部分もあったみたいなので、またいつかリベンジしたいです。