辺り散策の中の中継地の一つと考えれば良いところです...
佐伯祐三が過ごした場所に建てられた記念館です。
最寄り駅は下落合で、狭い住宅地の中にございます。
この地に佐伯祐三が住んでいたのかと思ってと、なんだか感慨深い気持ちにもなります。
記念館にはガイドの方がいます。
解説を求めれば、色々説明してくれるでしょう。
なにかのゲームとコラボしていた。
施設のスタッフさん二人とも話しやすく、庭のお茶に花咲いたとか、館内の絵の説明とか、しばらくお話してしまった。
🏣新宿区中落合2丁目に。
管理運営は公益財団法人新宿未来創造財団🚃下落合下車徒歩10分程🚏🚌聖母病院前下車徒歩3分開館10時~16時30分(季節により異なる)入館料.無料1921年此の地に住まいを建築1921年~1927年の間の4年余り過ごした住まい(祐三.没後米子婦人は1928年パリより帰国1972年亡くなる迄此の地にて居住)1975年新宿区が購入し佐伯公園として開園2010年大正時代建築のアトリエを整備.新宿区立佐伯祐三記念館.として公開館内では享年30歳の人としての人生と画家としての人生が紹介されていました。
庭園にはベンチも置かれ季節の草花や樹木を楽しめます。
ここだけの目的だとちとさびしいですが、辺り散策の中の中継地の一つと考えれば良いところです。
下落合から緩い坂を上り、住宅街の中にたたずむ可愛いアトリエで、ひとりでじっくり彼の人生に思いを馳せました。
桜の時期、紅葉の時期なら、更に雰囲気 がいいと思います。
無料なのが嬉しいです。
あまり面白い建物ではありません。
田んぼだらけの当時の下落合の様子が感じられる場所です。
手入れも普通だと思います。
場所がわかりにくいですが、 目白通り方向から進むとわかりやすいです。
何故か札幌時計台を彷彿とさせます。
1928年に30歳で死去した洋画家佐伯祐三のアトリエです。
ここで創作活動をしたのは4年間ほどで、下落合の風景などを遺しています。
最後は家族とともに行ったパリで健康を害して亡くなりました。
夫人も画家で、祐三没後もここで創作を続けました。
長らく昔のアトリエがそのまま残っていましたが、きれいに修復されて展示用に増築もされ、映像による紹介もあります。
周りの庭も花や緑がきれいです。
住宅地の真ん中にあって、路地のような狭い道をたどって行くので場所が分かりにくいです。
下落合駅から行くときは、新目白通りを渡って聖母坂通りを上がって行くと、聖母病院を通り過ぎて30mくらい先の道路上に案内看板があります。
そこを左に曲がって狭い道を良く見ながら進み、左に入る路地(奥に見える庭のような所が記念館)を探します。
駅から徒歩10分くらいです。
場所が超絶わかりにくいです。
周りをぐるぐる回ってしまいました。
まさに隠れ家でした。
迷路のような住宅街をぬって行きます。
わかりにくいですけど、素敵な場所でした。
日本の西洋画壇に名を遺す佐伯祐三氏の日本帰国時の住居兼アトリエ。
大変美しい景色の公園になってます。
プチ資料館がなかなか良いです。
聖母坂を登った左手に入る道があり、路地を行くと周りを家で囲まれた窮屈な所に白いアトリエがあります。
大正期に活躍し30歳の若さで早世された佐伯祐三。
新宿区が整備してます。
住宅街にひっそり佇むアトリエ(^o^)絵には詳しくないですが、個人的には好きな画風です!
こじんまりとしています。
佐伯祐三のレプリカ展示など。
佐伯祐三氏のアトリエを体感できるのは素敵。
受付の方の対応がとてもよかった。
説明板が設置されており、下のように書かれています。
近代日本を代表する洋画家の一人佐伯祐三(1898~1928)は、大正十年(1921)にこの地にアトリエ付住宅を構えた。
当時の下落合は、武蔵野の面影が残り、静かな創作環境や魅力ある風景を求めて、多くの画家、文化人の活動拠点となっていた。
大正十二年(1923)、家族とともにフランスに渡り、パリの街並みを数多く描いた佐伯であるが、大正十五年(1926)に健康上の理由等で帰国した。
再びフランスに渡る昭和2年(1927)までの約2年間は、パリで得た描写法を日本の風景に当てはめ、自己の画風を醸成させることに努めた。
特に、30点余りあるとされる、下落合周辺に画題を求めた連作「下落合風景」は、このアトリエで制作されたものである。
この地は、佐伯が日本でアトリエを構え創作活動の拠点とした唯一の場所であり、北側の大きな採光窓等、当時の典型的なアトリエ建築を今に伝える建物が現存することから、日本近代洋画史の上でも、新宿の歴史や風土を理解する上でも重要な場所である。
大正から昭和にかけて活躍した洋画家、佐伯祐三のアトリエ記念館です。
パリを活動拠点とした画家なので日本にアトリエが残っていることが意外でした。
展示されている作品はほとんどないため、建物や歴史を追体験できる記念館です。
庭が小さな公園として整備されているため、都会にいながらとても静かな癒しの時間をすごすことができます。
ただ入り口がわかりにくくたどり着くのに多少迷いましたが、隠れ家のような雰囲気がありとてもいいです。
聖母坂を上って狭い路地を入って行きます。
キレイに整備されました❗ごくごく小さい記念館で、展示資料も少ないですが、ゆっくりと佐伯祐三と奥様の人生に思いを馳せることができます。
入場無料。
職員の方が大変親切です。
癒やされます。
聖母病院の近くに位置しており、聖母病院の通りから少し住宅街の中に入ったところに存在します。
静かな都会のオアシスです。
佐伯ファンには必見の価値あり。
ただし、判りにくいところにあります。
よく残っていたなぁと感謝です。
昭和の香りが残るよい場所。
名前 |
佐伯祐三アトリエ記念館(佐伯祐三アトリエの地) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5988-0091 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
落合には文化人の記念館がいくつもあり、有名な地です。
佐伯祐三アトリエ記念館(佐伯祐三アトリエの地)も跡地に建てられており、ガイドさんもいて話をゆっくり聞くことができます。
本人の顔の型があるのが面白い。
本人の写真もあり、イケメン俳優のようなカッコいい人でした。
無料です。