絵画等も展示してあって見応え満点企画展のオールドノ...
アクセサリーミュージアム / / .
アクセサリーを中心に衣服や胸像、絵画等も展示してあって見応え満点企画展のオールドノリタケもスゴック良かったです♪
仕事の都合で時間があったのでなにか近くに無いかなと探して伺いました。
平日の1番乗りでゆったり。
アクセサリーというカテゴリーに拘らず、良い手仕事を見たい方には是非是非オススメします。
予想外のボリュームで後に予定があった為、後半は急いで見ました。
ちょっとホントに素晴らしい。
ショップも素晴らしい。
コスチュームジュエリー、シガレットケースやパーティ衣装、バック、アンティーク家具、ガラス工芸が3フロアにわたって展示してある、ボリュームのある私設ミュージアムです。
1時間くらいは楽しんだな。
ガレのガラス工芸も、数多。
ちょっとしたパーティ展の夫妻からのカードも可愛くて素敵♫食器セットにも心躍りますね。
お写真OKだったので、帰りの電車で余韻にひたってしまいました。
中目黒からだと17分、祐天寺からなら12分くらいの住宅街を歩いてたどり着く立地です。
料金は1,000円、ぐるっとパス入場対象施設です。
2023.11【開館時間】10時00分〜17時00分【休館日】月曜日、日曜日(第4、5)、5月30日〜31日、8月14日〜8月31日、12月18日〜の冬季休館【観覧料】1000円コスチュームジュエリーのメーカー・ベンダーであった田中美晴・元子夫妻のコレクションが所狭しと展示されています。
使用されている素材の違いや年代別などでの分類。
ジュエリーが貴族を中心としたものから、庶民へ移り変わる変化が使用される素材の変化に繋がっていることがよく分かりました。
メインは常設展示であり、こちらをじっくり見るだけでも見応えがあります。
逆に企画展は副菜的で、分量は多くはありません。
アクセサリーとは違いますが、エミール・ガレの作品もあります。
田中夫妻の邸宅を改装した美術館となり、バリアフリー化はされていません。
【駐車場】なし。
ぐるっとパス対象施設。
静かな住宅街にある私設美術館です。
コスチュームジュエリーという区分があることを初めて知りました。
アールヌーボーから現代まで、各時代のアクセサリーを見ることができます。
展示スペースは3階分、階段で移動します。
平日日中に訪れましたが、ほかの客はいませんでした。
入場料は1,000円、最寄り駅は祐天寺駅ですが少し歩きます。
アクセサリーは色が鮮やかなのが好みです。
その辺の雑貨屋で売っているようなものも、数十年経つと資料になるんですね。
ショップとアクセサリー教室が併設されており、こっちは割と繁盛していました。
古いアクセサリーが好きな方、ファッションに関心のある方、華やかなものを見るとテンションが上がる方にオススメしまくりたい場所です!ディオールやシャネルなどの有名ブランドコスチュームジュエリーから、アールヌーボー期のもの、日本のビンテージアクセサリーなど丁寧な解説付きで実に幅広い内容になっています。
収蔵品の解説やアクセサリー制作現場の取材が載った書籍やビンテージアクセサリーも売っていて私にはたまらない場所でした!アクセサリーパーツも沢山売っていてハンドメイド好きの方にもいいかもしれません。
静かな環境でビンテージ物のアクセサリーや展覧会が観れる興味深いミュージアムです。
年代別のファッションやアクセサリーの展示も懐かしく楽しんで観れます。
地下ではアクセサリーの修理やアクセサリー教室もあります。
住宅街の中にあるコスチュームジュエリーのミュージアム。
アールデコ、アールヌーボー、ヴィクトリア…などと時代・年代ごとに分類されたアクセサリーやコスチューム、調度品は一見の価値あり。
企画展示の「いけないのファッション展」は、人体に害のある素材や社会情勢的にNGなもの、乱獲により規制がかかったものなど、「いけない理由」は様々でした。
住宅街の中の個人邸宅を改造したコスチュームジュエリー専門の美術館です。
ビーズ細工など手作りアクセサリーを楽しまれてる方必見です。
とても参考になりますよ。
元邸宅?にぎっしり詰め込まれたアンティークアクセサリー達にときめきがとまりません!併設のアクセサリー工房で、手持ちのイヤリングのリフォームをお願いしました。
とても丁寧に仕上げてくださり、アクセサリー愛を感じました。
祐天寺駅から歩きが一番早いですかね。
静かな住宅地に在ります。
正面右のスロープをあがると入口です。
コスチュームアクセサリー専門で年代順にみていけます。
デザインや素材などイマドキには無い物もあり楽しめました。
駅から少し歩いた住宅街のなかにあります。
コンパクトな建物の中に美しいアクセサリーがぎゅっとつまっています。
1940年代のものから現在までのアクセサリーが並びます。
ぐるっとパスで利用。
見応えのあるミュージアムです。
アクセサリーのみでなく絵画や版画、家具なども楽しめてミュージアムに行ったようなお金持ちの友達の家に遊びに行ったような不思議な感覚です。
入場料は少し高めですが、様々な美しいアクセサリーが展示されていて良いです。
アクセサリーだけでなく、関連のファッションの品々や絵画なども少々あります。
中目黒から 案内表示も少ないので googlemapでたどり着きました。
素晴らしい内容の展示に(ノ・ω・)ノオオオォォォ- キタ━━ヽ(・∀・* )ノ━━!!って感激していました。
保存照明展示方法 全て満点。
休憩用のいすも 素敵でした。
地下の ショップの出口の左側に 千円のお得ジュエリーがございました。
見のがさないようにね。
!('-^*)/見ていて心配だったのは 地震の時 展示物が大丈夫かな??と思いました。
耐震免振なさそうだし。
ぐるっとパスは 本当にありがたい。
古今東西のアクセサリー、それも日常用いられるコスチュームジュエリーの専門博物館という珍しい施設。
高級住宅街の一軒家を改装した面白い建物で、なかなか新鮮な体験ができます。
ミュージアムショップでは素材の販売もしてるので、展示でインスピレーションを得たら作ってみたいものです。
いわゆるアクセサリーの美術館です。
私設とは思えない展示数で目が圧倒され。
部屋ごとにコンセプトがあるようで、探検しているような気分です。
企画展も見ごたえが。
前より展示室が広くなりました。
企画展がその分ゆったりと観られるようになったように思います。
ただ、もともとは私邸を改装した施設のようで階段が狭めだったり地下1階から2階まであるので、身体にちょっときます…時間に余裕が要ります。
企画展によって、撮影可能なエリアがあってうれしい。
個人的に、ぐるっとパスで無料で入れる施設の中でナンバーワンです。
全体的にハイソでオシャレな印象。
アクセサリーやジュエリーが好きな人なら何時間でもいられる場所♪もの単体ではなく、同じ時代に流行った家具に絵画、ファッション様式など、時代背景もあわせて楽しめるのが魅力。
1人で行ってじっくり見るのをお薦めしたい。
ぐるっとパスを利用して行ってみました。
アール・ヌーヴォーから80年代などあらゆる年代、あらゆる素材のアクセサリー(ここでいうアクセサリーはジュエリーだけでなくファッションの装飾に使われるもの全般)を見ることができます。
とにかく美しいものをずっと眺めていられる眼福もあり、時系列順にファッションやアートをいろいろ見られるのも面白いです。
また、わたしはたまたま第3日曜日に行ったので良かったのですが、HPによると第4,5日曜日はお休みのようなので注意が必要です。
品数はすごくたくさんあるし、所々、絵画や調度品もあって、アクセサリーだけではないところは良かったけれど、個人の家に展示しているような感じなので、バリアフリーや傘の預かりやコインロッカーはありません。
最後のアクセサリーショップは、ビーズやら石やらがいっぱいで、いやだったなぁ。
祐天寺から程なく歩くと到着一階から1920年代から現代までジュエリー素材重視ではなくファッションジュエリーの歴史が見れますプラスチックセルロイドなど素材的に?でも若者中心に広がったんですね。
大手の美術館に展示してあるような作品が所狭しと展示してあります。
ミュシャ、ラリック、ティファニーなどめくるめく、芸術とファッションの狭間を経年展示してあります。
オートクチュールやファッションが好きなら、一見の価値あり✨
小さめの博物館ではありますが、企画展が結構すごいです。
年に数回変わっているので、何度行っても面白いです。
収蔵品は一見の価値あり。
駅からは少し離れている。
セレブな奥様の経営するアートギャラリー。
館長が素敵な方ですアクセサリーを作ってくださいました。
煌びやかでのんびりできる空間。
場所が分かりにくい。
名前 |
アクセサリーミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3760-7411 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
名前の通りアクセサリーを展示している美術館です。
メインで展示されているものは、宝石で出来ているものでは無く、ガラスやプラスチックで出来ているものです。
材料の価値ではなく、素材の使い方やデザインでアクセサリーとしての価値を出しているものが多く、参考になります。
各時代で作られた物ごとに展示されているので、時代の変遷も理解することができます。
常設展示だけでなくテーマ展示もあって、私が行った時はオールドノリタケを特集していました。
入館料は1000円でした。
一つだけ難があるとすると、駅から歩いて行く時に分かりにくいところでしょうか。