それでも議場体験もでき、無料の入場もありがたいです...
憲政記念館の待機場内の土産コーナーにて国会政治関連のグッズが販売.珍しいので限定 岸田さん まんじゅう(1100円)を購入しました。
規模としては小さいですが、学芸員の方々がみな丁寧に解説して下さいました。
ありがとうございます。
また行きます。
国会近くにある政治の博物館。
拝観料は無料。
国会の歴史を学ぶ事ができ、当時の貴重な史料が展示されている。
議場体験コーナーでは写真撮影もできる。
現在の施設は元あった憲政記念館が新築工事のため代替施設となっている。
建物自体は小さくなっているが、展示品の見学などは十分できる。
新たな施設は憲政記念館と国立公文書館が合わさった施設となるようで、予定では令和10年(2028年)度末の開館という。
この場所はかつて日本社会党の中央本部があったところである。
昔何度か訪れたことがあった。
懐かしく思い出された。
今は跡形もなく憲政記念館になっている。
これも憲政の一つの時代の歴史でもある。
国会の歴史が学べる施設です。
土日も開いてるようで、中学生位の子供がいる時に一緒に行くと良いかと思います。
社会の公民で学ぶことから、普通選挙法の確立に尽力された尾崎行雄さんのことなども学べます。
2023年9月現在、仮の建物で展示がされています。
2024年に改装された建物がオープンするようです。
国会や憲政の歴史について学ぶことができる資料館です。
国会で実際に使われている(いた)道具を見れたのは大変勉強になりました。
また、日本で憲法が樹立し施行される過程を史資料を見ながら勉強することができました。
一番印象に残っているのは、国会の中を再現したコーナーです。
再現された席に実際に座り、国会議員ごっこをすることができます!車椅子用のスペースもあるので、車椅子の方も楽しめます。
2023年1月現在建て替え中、代替え施設で展示を継続。
現在改装中の縮小運営ですが、それでも楽しめます。
見学メインの国会議事堂とは違い、体験ゾーンもあるのがポイント高いです。
現在は仮の建物ですが、それでも議場体験もでき、無料の入場もありがたいです!
無料の学習スポット!!日本の議会制民主主義の歴史、国会の今日までの歩み、歴史の重さを身体で学べます。
無料ですが、今日で建て替えのためしばらく休館。
国会の速記録の仕組み解説もリアルで面白い。
閉館しますが、国会の衆議院や参議院のホームページで、議事録や議会の役割を気軽に確認できる時代なので、たまには、国の議会活動に思いを馳せるのも良いですね。
ただ、リアルな場所で、感じる雰囲気もあるので、リニューアル楽しみですね~。
国会議事堂のすぐ側にあり最高のロケーションです。
永田町の出口によっては、かなり歩くことがありますので、地下鉄出口のチェックを忘れないようにしましょう。
尾崎行雄の像がお出迎え。
第一回目の衆議院総選挙から連続25回当選のレジェンドです。
(史上最多当選)「憲政の神様」と呼ばれました。
明治、大正、昭和前半の激動の時代を駆け抜け、95歳で神奈川県逗子市の自宅で亡くなったそうです。
政治に興味のない人でも、それなりに楽しめます。
明治から昭和までの資料が充実。
無料なのがうれしい。
公園を散策するのも楽しいですよ。
前身は、尾崎行雄(衆議院名誉議員)を記念する尾崎記念会館。
誰かの講演会でたまに利用するくらいかな。
記念館の脇、時計塔側には2本の大きなヒトツバタゴの木があり、4月中旬頃からたくさんの白い花を咲かせます。
2021年3月中旬の夕方に訪問、ここ1年ほど、コロナ禍の影響で人出がほとんどありません。
桜とモクレンがきれいです。
中々いい所ですね。
憲法公布までの苦労がみてとれました。
目立たない所ですが、一度行かれてみるといいと思います。
法に対して考え方、向き合い方が変わって来ると思います。
少しずつ色づいてきました。
桜の季節が一番かな?と思いますが、この季節も過ごしやすい❗️あと自販機の飲み物が安い❗️
様々な歴史的文書の肉筆が!!めちゃくちゃ感動したそれぞれの筆跡に作品としての価値がある!
日本の憲法に関する資料が集められている記念館で30分あれば簡単に見れてしまう内容の展示です。
食堂のオムライスはコーヒー、サラダ付きで1200円ですが、結構美味しいです。
庭が綺麗でこちらの方も見所一杯です。
実は誰でも入れる公園。
公園から霞ヶ関エリアがよく見えるため、度々ドラマのロケ地として利用してます。
運が良ければ撮影現場に遭遇するかも。
その他、桜田門外の変で有名な井伊直弼の邸跡有り。
無料で、明治時代からの政治体制が、わかる。
尾崎行雄の銅像が、ある。
国会議事堂の演壇の模型があり、写真が撮れる場所が多い。
日本の政治の歴史が良くわかる資料が展示してあります。
こぢんまりとしていますが楽しめました。
じっくりみると1~2時間はかかります。
無料なのがいいてすね。
通りから見るとよく分かりませんが敷地内は広い庭になっており、画像のような眺めが見ることができます。
人も少なく居心地の良い所です。
記念館については、他の方の感想などを参考にして下さい。
日本の国会の原点が学べます。
入場無料。
約一時間です。
2階でシアターを見て、公文書の実物展示を見て、3Dシアターを見て、1階に降りて模型を見て、座席と壇上を体験して、総理と電話をして、ざっと行程終了です。
早朝の訪問だったので建物の中のことは他の方々の評価を参照ください。
個人的には皇居周囲を散歩していた時、トイレに行きたくなったが、たまたま寄ってみたらいつでも入れるトイレがあったので助かりました。
噴水と時計台がなかなか美しいです。
この土地は衆議院の所管だそうです。
国会の組織や運営などを、資料や映像によって紹介するとともに、憲政の歴史や憲政功労者に関係ある資料を収集して展示しているそうです。
無料です。
写真を撮ってはいけない展示物には撮影禁止マークがついています。
日本の議会史を学べるミュージアムです。
憲政の神様・尾崎行雄の銅像がお出迎え。
実際の議場のセットがあり、雰囲気を体験できます。
政治家の演説等の音声記録や資料展示も豊富です。
落ち着いて見学が出来ます。
機会があり、訪れました。
営団地下鉄地下鉄有楽町線永田町駅2番出口から比較的近いですが、近隣の駅からも離れており不便です。
憲政記念館内は薄暗く、トイレ内は小虫がいました。
ただ会場内は、机や椅子が綺麗に整えられています。
古さを感じないものでした。
「日本国憲法施行70周年記念展示」という事で、参議院70周年の後で立ち寄ってみた。
館内無料だった。
衆議院70周年を行きそびれたので、この中に衆議院70周年の資料とスタンプが置いてあるとは思わなかったのでラッキーだった。
2階には資料が置いてあり、全部きっちりと見ていたらまる1日近くかかるのではと思えるぐらいのボリュームがあった。
自分は1時間くらいでサラッと一気に見てしまった。
資料によっては撮影可能なものが多数あるが、撮影不可と可能が混在していてわかりずらかった。
もう少し解りやすくしないとダメなものも撮影してしまっている人もいると思います。
無料なのだが、お客も少なく、静かである。
みんな興味ないのね。
尾崎咢堂の展示を含めてじっくり観たら、2時間くらいでは足りない。
駐車場もあるので、アクセス容易。
衆議院本会議場体験コーナーあり。
本物の議席に座ってみることができる(座り心地は思ったよりずっと悪いが)。
演台や壁の木彫が凄い。
名前 |
憲政記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3581-1651 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
関連サイト |
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kensei/kensei.htm |
評価 |
3.8 |
入館料無料で、日本の民主主義の歴史を学べる。
祖父・唯是日出彦の作品(尾崎行雄、濱口雄幸らの漫像)が所蔵されている。
現在、国会バス駐車場内の仮館舎にて開館中。