3回買いに行って3回ともコゲの味がキツくて風味が損...
人形町に食事のついでに甘酒横丁にある鯛焼きで有名な柳屋さんに訪れました。
ひとつひとつ丁寧に職人が焼いてくれている為、時間が掛かりますが出来立ては餡子は甘すぎず、皮はパリッとして本当に美味しく頂きました。
また3個程お土産で自宅に持ち帰ったのですが、冷えても美味しく頂けました。
下町の散歩道、甘酒横丁にある鯛焼き屋さん、「柳屋」創業大正5年の老舗12:30少し前に行くと、既に店内には20名以上の行列が出来ていました。
鯛焼きは12:30~ですが、アイス最中は並ばずに購入することができます。
さっとアイス最中だけ購入するのであれば、12時ごろに行くのがベスト。
自慢の餡高級鯛焼180円を購入しました。
一つずつ型に入れて、丁寧に焼き上げていきます。
このタイプの焼き方で食べられるお店は少なくなっていると思いますので、貴重ですね。
出来立てを食べたかったので、外に出てすぐに食べました。
香が特徴的で、とても上品です。
食べる前から美味しさが伝わってきます。
表面はパリッと、中はしっとり。
餡子は甘すぎず、みずみずしい状態。
理想的な焼き具合ですね。
これは定期的に食べていきたいです。
後日、アイス最中も購入しました。
鯛焼きと一緒で180円餡子が美味しいです。
やっぱり鯛焼きの方が食べたくなりますが、餡子の温冷を食べ比べるのもなかなか楽しいです。
2022年10月上旬に来店。
雨の中で12時30分に着きましたが、すでに10名ぐらい並んでました、ですが10分から15分位で買うことができました。
店員さんも親切で、小分けにするかまとめていいかとか色々と聞いてくれます。
1匹180円で、持ち帰りのみですが、カウンターのところに自宅用に食べ方についてガイドがありますので、写真を撮ってください。
焼き時代は頭から尻尾まであんこが入ってて薄焼きの皮となり、とてもおいしいです。
アンはそんなに甘くは無いんですがちょうどいい甘さです。
確認をしてませんが、店の奥にトイレらしいのはありました。
ただトイレと言う表札はなく何とも言えませんが。
また来店したいと思います。
友人に勧められて数年ぶりにたい焼きを頂きました。
並んでいる時から香ばしいにおいがたまらないです。
カリッと熱々で、中のあんは甘過ぎずとても美味しく頂きました。
1尾180円で一つ一つ手焼きなのはお買い得だと思います。
ただ、行列での待ち時間が長いことと、あんこが水分が多くさらっとしているのが私好みでないこと、皮がもう少しふっくらして欲しいことがあり、星は3つです。
でも、本当に料金、雰囲気ともに良いお店だと思います。
人形町の甘酒横丁にある柳屋さん!!東京3大 たい焼きの一つの老舗!!平日の夕方でも長蛇の列が、、さすがです。
外はパリパリの生地で中の上質なあんこが美味しい、、、一個180円の神コスパ!この辺はお土産屋さんとかも多いから、食べ歩きにgood!!お土産用と食べ歩き用で10個も買っちゃいましたー!バニラ最中も買いましたが、こちらは特に印象に残らず、、普通のバニラ最中でした。
土曜日の14時40分くらい行きましたが、約60人並んでいました。
最終的に40分待って2尾購入しました!店の入口になった時点で店内の人数を数えると約20人だったので、店内20、交差点まで20、角を曲がって20くらいでしたね。
ざっくり笑食べ歩き、持ち帰りがあるみたい?袋が違うのかな?良い意味で「薄い!」って感じの味でした。
色から薄い気がしたんですよね。
光の加減かな?(甘酒横丁ということで甘酒も買って帰りました~)
人形町 甘酒横丁にある 鯛焼きの柳屋。
東京三大鯛焼きのひとつと呼ばれることもあります。
値段改訂があり、2021年11月1日からひとつ¥180になりました。
一つ一つ金型で焼いていきます。
出来立てはパリパリで美味しいです。
あんこもたっぷり入っています。
人形町を代表するお店のひとつですね。
高級鯛焼の名に恥じないおいしさ。
東京三代鯛焼きなるものがあるみたいだが、そのひとつ。
おとなのおいしさ。
餡は甘さ控えめで、生地はもっちりしっとりしている。
緑茶やコーヒーと一緒に食べたるとおいしさ3倍ぐらいになるではなかろうか。
食べ歩きにも良いし、手土産なんかだと喜ばれるに違いない。
自分の友人、知人などに食べてもらい鯛(たい)味である。
「この鯛焼き美味しいねー。
いや、あそこの鯛焼きもこことは違った方向性で美味しいよー」なんていう会話が弾むに違いないから、こういう美味しいものや歴史あるもの、有名なものはみんなで共有したい。
食べておくだけでも、会話のタネになるような素敵な味と歴史である。
1個180円2021.11.19
日本橋人形町 柳屋さん❗昔から良く買ってます。
なぜなら、美味しいからです❗あんこがしつこくなく、ほどよい甘さです。
そして160円とお安いです。
なので並びます。
でも、意外と購入するまで時間はかかりません。
一匹一匹型に入れて直火焼き。
焼けたらハサミで綺麗に整えて出来上がり。
これ見てると時間が経つのは早いですね。
人形町は、色々とあって楽しい❗❗❗❗❗
人形町に来たら、必ず食べたくなる柳屋のたい焼き!いつも長蛇の列だが、並ぶ価値あり!薄皮で、炭火が香ばしい!中には、餡なぎっしり!アツアツのたい焼きを頬張りながら、人形町を散策するのも、これまた一興なり。
奇を衒わない正統派な美味さ、これぞThe・たい焼きと呼べる逸品です。
シチュエーションや空腹具合を無視すれば人生で1番美味いたい焼きかも、というレベル。
あっさり目の餡&皮も外はカリッと、分厚いところはモチっとしてます。
文句をつける箇所が全く無い、これは職人芸だなぁ👏追伸:再訪問して冷めた状態で食べてみましたがこれも美味い!懐かしの白たい焼きのような弾力と高級和菓子のような落ち着いた甘み。
どう作ったらこうなるんだ…餡も皮も美味いけどバランスが秀逸、他の御三家とも比べましたがここが東京No.1ですね。
アイス最中も食べましたが最中の皮が美味いと思ったのは初めてです。
老舗巡り第310弾 1916年創業の老舗たい焼き屋さん東京3大たい焼きのひとつだけあり、生地がもちもちしていて美味しい!あんこも甘過ぎず生地と相まっていい感じ。
運良く開店時だったので二番目だったが、みるみるうちに行列が外まで並んでた。
いつも行列が出来てますが、出来立てが買えるので嬉しい。
スタッフの方々も気さくに話してくれて余裕で待てました。
12時30分の開店時間は込み合いますが、13時以降は落ち着くらしいです。
13時以降は受け取り予約が可能とのことです。
当日の受け取り予約も可能です。
とスタッフの方々が話していました。
天然鯛焼きは美味しくいただきました。
一匹一匹焼いており、リズムよく焼いてました。
夏は待つのに暑いと思いますが、この時期(4月)は適温でよかったです。
日曜日と祝日がお休みです。
本日は12時20分頃に店舗に到着しましたが、店内で待っていて良いですよ。
と店内に通してもらいました。
3番目の待ち時間で10分ほどでした。
近所の方によると、曜日によって混雑が違うらしいです。
本日は火曜日でしたが、開店時には20人程度が並んでいました。
15:40くらいに行きましたがかなり並んでいました。
たい焼きだしすぐ買えるだろうと並んで20分ほどで買えました。
味はあんこのみ。
¥160と価格も安い。
他店の味が何種類もあって¥200以上するよりはたい焼きに自信があるのが分かります。
たい焼きは薄い皮に餡がたっぷり。
パリパリしていて美味しかったです!
人形町さんぽ。
東京都三大たい焼き🐟【柳家】@人形町-毎度ものすごい行列が出来てるから、「いつでも来れるしまた今度…」と思って横目で見てたらはや数年が経ちw平日に行ったのに12時30分のオープンからもう行列😲週末よりは緩やかなので並んでみる。
それでも20分待ちだたよ!ww-なにこれ🥺🥺🥺今までに食べたことのない「たい焼き」だわ…!特徴的なのが、皮がめちゃクラシカル。
バリバリっと固い。
甘くてもちもちな現代のたい焼きとは対極。
気を抜くと尖った皮で口の中攻撃されるぞ!そして、皮をかなり焦がしてあるのねぇ。
芳ばしいのその先のコゲ感wwでも中のあんこと合わさるとこれくらい香ってても丁度いいのかぁ、と気づく。
-これが大正5年から続く伝統の味わいか。
なんて、歴史を噛み締める。
餡は甘さも塩味も控えめ!水分も気持ち多めかな?なめらかな印象。
わー♡すきだなー♡皮もあんこもあっさりしてるので、一個ペロリと食べられちゃう!そんなたい焼き。
これはクセになるのも分かるなぁ☺️また買い行こ。
鯛焼きといえば柳屋。
r昔から食べています。
r甘さもちょうど良く出来立ては最高に美味しい鯛焼きです。
r1個160円というリーズナブルな価格も嬉しいです。
r土日は行列必須ですが、回転が早いので割とすぐ買えます!
東京で3本の指に入る鯛焼き屋さんらしい。
土曜日の13時ごろ並んだら、20人くらい行列出来て30分くらい待ちました。
鯛焼きは税込160円あんこの甘さは、控えめで上品。
とても美味しい!大人なら、1人3、4匹は食べられると思います。
今のところNo.1の鯛焼き😊✨包み方も種類が三パターンくらいあります。
今回は、自宅まで1時間弱経ってから食べたので、パリパリは無かったのですが、それはそれで美味しい(笑)出来たては多分パリパリなのでしょう!今度は作りたてを食べたい✨
何もしらずに所用で水天宮に出掛けた帰りに、人待ちの列に気になり、けっこう並んでましたがあっという間に購入できました。
焼いてる職人さんのリズムある動きに飽きずに待てました。
餡子がめちゃくちゃ美味しい❣️そして、薄皮とマッチング(ᕯᐢ∀ᐢᕯ)後で聞けば、老舗の鯛焼き屋さんでした。
また、行きます!
近所にある鯛焼き屋さん。
土日の長蛇の列は流石に並ぶ気にならないが、平日の夜、公式には?閉店してる筈の六時過ぎてからサクッと買ってホクホクいただくのが週に一度の楽しみです。
言わずと知れた天然物。
実に美味しく幸せな気分になります。
ここのたい焼きは、最近食べたたい焼きの中で一番美味しかった!皮がほんのり甘くてもちもちしています。
中のあんこが絶妙に甘くて最高でした。
たまに通ると、いつも行列ができているので並んでみましたが、平日の今日で20分ぐらい並びました。
並んでも食べる価値は絶対にありますね。
お土産などに買って帰る人もいます。
1個 160円箱台で購入する方は、箱代 200円(包装してくれるのでおすすめです。
)紙で購入する方は、紙代 100円。
天然モノと称される、一匹単位の金型で焼かれるたい焼き屋さんです。
店内は狭く、昭和の香りが漂う店構えです。
しかし、その分頑なに伝統の製法を守って来た事が伺えます。
内容も甘さ控えめのアンコのみ。
クリームやらチョコレートなど、流行りには目もくれません。
外はパリッと仕上がり、食感も最高です。
焼きは、職人さんが小気味良いテンポで見ていても気持ちの良いものです。
「焼き立て」を提供しないのは納得行かない。
皆、名店と言うことで騙されています。
日本橋の名店。
天然物(1匹1匹型に入れて焼く)と言うことで期待して行列へ。
並ぶ事30分。
やっと1匹(160円)購入出来た。
写真を撮るのもそこそこに、店の前でかぶりついた。
「焼き立て」では無かった。
どういう仕組みになっているか分からないが、店前で皆に見えるように焼いているのとは別に、店の奥でも焼いているらしい。
店前で焼いているのは、焼き終わったら本当にすぐ売れて行くので焼き立てのハズ自分の食ったのは店の奥から出されたのか。
自分は都内のたい焼き店はかなり回ったが、皮は圧倒的に美味い。
薄皮たい焼きに分類されるが、2-3mm位で比較的厚めだが、皮に味わいがある。
焼き立て出ないのが全く残念だ。
名店ゆえ、お客に配慮して欲しい。
5匹とか買ってく客は、店前で5匹もたい焼きを食ったりしない。
お土産だ。
お土産客に焼きたてを出してもしょうが無い。
1匹、2匹を包みもせず買ってく客は、店の前でかぶりつくに決まってんだろう。
そうした客には焼きたてを出せ。
この店の100m先に鳴門鯛焼本舗があるが、焼き立て1匹買って食ってみた。
皮の味は柳屋の方が上だが、焼き立ての香ばしさからすると圧倒的に鳴門鯛焼本舗の方が美味いと感じた。
誰かが鯛焼きを食べて、落としたあんこを鳩たちが食べていました。
あの鳩たちはグルメなのだ、間違いない!あ、鯛焼きはとても美味しいです!
午後3時ぐらいは空いてました。
天然もの(一丁焼き)のたい焼きウマーい!
暑くても寒くても並ぶ価値あり。
一丁焼きはとてつもなく美味しい。
1匹150円。
出来立てをその場でいただきました。
今まで食べた鯛焼きの中で一番美味しかったと思います。
皮はパリッとしていてもっちり、餡も甘すぎずしっかりと詰込まれており、しっぽがかりかり。
以前土曜日に通りかかったところ、これは寒い中並べないというくらいの行列ができていました。
日曜、祝日はお休みなので、土曜日は特に混雑するのでしょうね。
平日の今日は、中で一列、10人程並んでいて、待ち時間15分でした。
皆さんの意見と少し違うのですが、老舗だからと期待しすぎたわけでもなく、3回買いに行って3回ともコゲの味がキツくて風味が損なわれて閉まってたのが残念でなりません。
あと、開店がもう少し早くからだと嬉しいのにと思いました(ランチ後なら良いけど午前中に食べたくなった時に買えないジレンマ)。
名前 |
柳屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3666-9901 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 12:30~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
茅場町に訪問した際にお伺いしました。
東京三大たい焼きと言われるお店です。
他には四ツ谷のわかばを食べましたので2件目の訪問になります。
連休中日の平日13時頃訪問すると遠目からでもわかる行列(笑)でも20人くらい?と思ったら店内にも折り返しの行列(20人程)が💦流石の人気店ですね。
店頭では天然者と言われる1匹づつの焼き型に手際よく生地とあんこが盛り付けられ、火にかけられています。
驚いたのは焼きあがりで型から出すときにはヘリの部分が引火して焦げてました(笑)焦げを軽く削って渡しているみたいですね。
店頭で焼きたてを頂きましたが生地は香ばしさとモチモチ感が同居しており、あんこは豆感があり甘さ控えめ。
流石に美味しいですね。
少し薄い感じでわかばと比べるとインパクトは無かったですが昔ながらの愛された味といった印象でした。