最近友人を連れて行きましたが前座の始まりから満員で...
両国、京葉道沿いにある寄席です。
JRや地下鉄大江戸線の両国駅からも近く、気軽に落語なんかを楽しめる場所ですネ😃
寄席に出演しない、落語の三遊亭円楽一門のベースの寄席です。
他に講談の会が開かれることも。
駅からもほど近く、便利です。
ただ、舞台が見え辛くなる大きな柱がありますので、座る席には注意が必要です。
知人の紹介で参加講談を聞きました。
都心の小屋?の割には◎です。
下町らしくて居心地が良いです。
距離感が程よくてはなしに没頭出来ました。
又行こう!
小ぢんまりした。
30座席ほどの小さな寄席です。
安いので、気軽に立ち寄れます。
永谷系の演芸場の中では、一番椅子の状態が良いとおもいます。
駅からのアクセスも良いので、もっと落語会や寄席に活用されてもいいのになぁ永谷系では、ここだけ素人にも貸してくれるから貴重な場所です。
三遊亭圓楽さん門下の咄家さんたちの高座や漫才が楽しめます🍀😌🍀木戸銭わずか1500円で、7人もの噺が楽しめるなんて…あり得なくないですか❓️💫両国駅からもすぐ近くです😃
友達のご贔屓さんが、二つ目から真打ちに昇進したので、落語を見に行きました。
和やかな雰囲気と温かさが伝わる場所でした。
JRと都営地下鉄の両国駅から徒歩範囲内にある演芸場。
定員は50名も入れば満員御礼になりそうで少なめですが、その分演者さんを間近に拝見しながら楽しめます。
基本的には月前半が江戸落語の五代目円楽一門会の担当で、月後半は落語、講談や漫才コントライブなど様々な演芸の貸席になっています。
当日は東陽町に存在した寄席若竹の記念展示もございまして、五代目円楽一門会の重鎮 三遊亭鳳樂師匠が、若竹についてマクラで思い出話を語ってくださいました。
東京城東地区にある貴重な演芸場なので、末長く営業を続けて欲しいですね。
俺は無料の落語しか行った事無いね~(ToT)
五代目円楽一門会冬の両国寄席まつりとむ茶が当たったよ✨✨✨
素人も玄人も愉しく落語を聞く事が出来ます。
下町の小さな寄席です。
若手の落語を楽しみました。
駅から近くて気軽に落語が楽しめます。
ほどよいキャパの落語空間!空調の効きが良い!
名人の若手の楽しい落語が、小さい寄席だから、目の前で、堪能しました。
気軽に入れる寄席。
円楽党以外にもゲスト的に出演されてます。
トイレが古いことが毎回悩ましいですが、下町のアットホーム感を感じられる寄席です。
落語会は常連さんだけでなく、近所のお年寄りもフラッと入ってる感じ。
狭い事がネタにもなりますが、最近はコロナ対策で座席(パイプ椅子)間を空けてあります。
かなり狭い舞台です。
少人数の発表会には適しています。
時々知人の素人落語会を堪能させていただいています。
なんば寄席 に紙芝居ライブの演奏と歌わせて頂きました!満員御礼!関係者の皆様にはお気を遣っていただき感謝でした。゚(゚´Д`゚)゚。色んな年代の方に聴いていただき嬉しかったなぁ^ - ^有難う御座いました!
両国駅近くのマンション1階にある小さな寄席。
コロナの影響で距離を空けなくてはならず、座れる椅子も普段の半分ほどですが、とても温かさがあり、楽しめます。
仕事の後にお酒を飲みながら聞いてます。
他の会場よりも近いのが嬉しいですね。
毎月、定期で聴いてた時期もありましたが引越してからは、月に1回くらいになっちゃった、、、でも久しぶりに楽しかった〜
アマチュアが利用できる落語発表会の場として貴重な場所。
初めて寄席を体験。
こじんまりした会場で、噺家さんとの距離がちょうどいい。
知っている噺家は、一人しかいなかったが、十分笑い、木戸銭分の価値はあった。
椅子がパイプ椅子なので、星一つ減らしました。
三遊亭一門会の定席として使われている。
客席数30席位のこじんまりとしたホールで、演者さんを間近で見る事ができる。
駅近でコンパクトな会場です。
ちょっとした町の集会所以下の設備で非常につらいが、構造上改修もできなさそう。
噺家さんとの距離が近くていい🎵テケツの前座さんと話せるのも楽しい♪噺家さんに会える寄席です🎵
以前は気楽に間近で落語を聞けたが、最近友人を連れて行きましたが前座の始まりから満員で窮屈でゆとりがなくじっくりと出来なくなり残念。
両国の寄席です。
毎月1日〜15日の夕方6時〜8時半頃までは五代目円楽一門会が寄席を行なっており、当日1500円(前売1200円)の破格で観ることができます。
会場はパイプ椅子の小さな物ですが、その分、他の演芸場より噺家さんが近いです。
両国国技館からも近いので、相撲を観に行った帰りに次は寄席、という下町ダブル文化を一日で楽しんでしまう事も出来ますよ。
五代目圓楽一門会の両国寄席と、さまざま魅力的なラインナップ。
名前 |
お江戸両国亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-1796 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
落語教室発表会を聴きに。
皆さんお上手で噺家さんと距離が近く、とても親しみやすい素晴らしい席亭です。
両国という場所もいい。