地域繁栄の願のもと昭和15年に創建されたお寺だ。
群馬県にある水澤寺の別院として、地域繁栄の願のもと昭和15年に創建されたお寺だ。
本尊の千手観音菩薩は水澤寺の観世音の御分身である。
梅原妙昌尼(俗名 民子)という女性に降りてきた稲荷大神のお告げにより建てられたと言う。
戦火により焼失したが、この時、御本尊千手観世音菩薩・脇侍不動明王は、水澤寺に奉還されており難をまぬがれる事が出来た。
その再建、曳家にて現在の地に移された。
なお、現在の本堂は昭和55年に建てられたものだ。
毎週日曜日にウインズ東館に行きますが行った時は必ずこの寺院でお参りします偶然かも知れないけど、お参りのせいか願い事がかなってます。
神様有難う御座います。
ここは普通の観光地のお寺とは違います。
境内の中は自由に見てまわれますが、本来はお寺ですので檀家をお持ちになっています。
ただ、よくある法外な料金を請求するような住職ではありません。
もしもの場合にはこちらにご相談することをお勧めします。
住職も温和なとても良い方です。
マルイ錦糸町店の裏通りのビル群の一角にポツンと有る小さいお寺です、のぼりには「江東観世音」と書いて有りました、本院が別に有り別院と思われます.ビル群中にホッとするお寺有るのは良いですね!
阪東16番札所水沢寺(群馬県伊香保町水沢観世音)の別院として、昭和15年に株式会社東京楽天地の招聘により、地域の発展を願って創建された割と新しいお寺です。
錦糸町南口の賑やかな一角にあります。
ぶらぶら歩いてたら出くわしました。
立派なお寺ですね。
この敷地内に出世弁財天な馬頭観音などなど祀られてます。
お参りされている方も多いようです。
かなり俗なエリアにあるが綺麗にされていて気持ち良い。
JRAのお客様が願掛けに立寄るすがたをたびたび見かけました。
一画に関東大震災の慰霊碑がある。
どんなに小さな事業でも、ホームページが必要です1日100円、年間36500円でホームページを作成および管理できます提供は。
散歩して通りがかり 綺麗に輝いていました。
今度、日中ゆっくり見たいと思います。
ここの隣が馴染みのキャバクラ。
お参りしたことないなぁ。
なんでだろ?入口で立ち止まったかな。
こんな街中にひっそりと佇むお寺を訪れた。
お花まつりで伺いましたがお寺の方の対応が心に沁みました。
ありがとうございました。
坂東16番札所、水沢寺の別院。
こんな繁華街に!?と言ったこじんまりとした御寺。
小さな敷地に稲荷社、弁天堂アリ。
ご住職サン(?)、とても穏やかで優しかった(*´ω`*)素敵な御朱印も頂きました♪
平成30年1月21日日曜日に参拝。
かつてこの近辺に当時の勤めていた上司ときて、確かこの前あたりに路上駐車して場外馬券場から用事を済ませて帰ってくるのを待ってました。
まさかことは・・・!今から10年以上前の話です。
そして本日ここに参拝にきました。
ここの見覚えがありましたが、まさかメジャーにお寺さんとはねぇ。
山号は五徳山ですこちらは阪東16番札所水沢寺(群馬県伊香保町水沢観世音)の別院として昭和15年に株式会社東京楽天地の招聘により創建されましたが…同20年3月10日下町一帯大戦火に遭遇当寺も被災し本堂庫裡共に焼失しましたが幸にも御本尊千手観世音菩薩・脇侍不動明王は既に水沢寺に奉還しており難をまぬがれ翌21年に逸速く再建され戦後の大区画整理の施行により同24年現在地に移建され今日に至っているそうです現在の本堂は昭和55年鉄筋コンクリート造りにより再建庫裡は平成6年鉄骨造りにて新築されました『江東観世音』と通称されて親しまれている下町の寺だそうです😃狭い境内には他清昌稲荷社出世弁天堂水洗観音や慰霊碑が有ります😃
背徳の街錦糸町に咲いた仏法の蓮の花、といったところか。
小ぢんまりした境内に、お稲荷さん、弁天様、観音様、お地蔵様、馬頭観音さまなどが祀られ、一箇所でみんな済むというコンビニエンス。
地元の方でもなければ、わざわざ訪ねていくこともあるまい。
WINSの前にあり、願掛け?な方も訪れている様です。
非常に騒がしい場所にあるので、こういう小さなお寺でもホッとするものがあります。
最近、人生において非常に重要なイベント事があったので、願掛けで参拝しに行ったのですが、その重要事項は最悪の結果となったので、御利益は薄いと思われます。
Lovely spot.
Nice temple
名前 |
江東寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3631-8375 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
金曜日朝10時訪問者は他に1人空いてました。