旧水戸街道沿いにあり、また、渋滞ポイント側にある神...
旧水戸街道沿いにあり、また、渋滞ポイント側にある神社。
思ったより奥行きもあり、お参りできるスポット。
いつも、車で通りながら気になっていましたが、近くを歩いたので寄りました。
ひっそりとしつつも明るい雰囲気の神社です。
かってこの一帯には、官営の野馬放牧場である小金牧が設置されていて、昔から緑豊かな馬の産地として知られていました。
駒形神社が創建されたのは応永6(1399年)年9月29日と伝えられています。
以来600年以上駒形神社の神様は地域の産土神様とし、その神威・神徳を今日に伝えている。
香取神社は、流山市には7ヶ所あります。
総社は、香取神宮です。
祭神は、フツヌシ様になります。
鹿島神社には、弟のタケミカツチ様が、いらっしゃいます。
総社は、鹿島神宮になります。
フツヌシ様、タケミカツチ様の兄弟は、出雲の国譲りと時に初代オオモノヌシのオオナムチ様と2代目オオモノヌシのクシヒコ様(事代主、大国主、大國魂)を相手取り、出雲の明け渡しを求めた方々です。
また、ヤマタノオロチ退治にも兄弟で参加し活躍しました。
フツヌシ様には、妹のアサカ姫がいて、カスガトノのココトムスビ(ヰチチ様)(父親はツワモノヌシ様のツハヤムスビ)と結婚されています。
その御子が、天照大神の左大臣を務める中臣(藤原)(大伴)(菅原道真)の祖神でもある、カスガマロ様であり、アマノコヤネ様と言われるカワヒコ様になります。
アマノコヤネ様は、皇室秘伝書のミカサフミを預かる人物です。
また、伊勢神宮外宮の豊受大神である、トヨケ様の子孫にあたり、親戚には、歴代のタカミムスビのヤソキネ様やカンサヒ様がいらっしゃいます。
流山には、この日本を救ってきた方々が、末裔によって祭られ、今日まで伝わって来ていると考察します。
By ロックベル。
いつもきれいに掃除がされています❗初詣には沢山の人で賑わっています❗
立派な社殿の神社です。
諏訪神社の兼務社ですが、御朱印は無いようです。
神社の前には公園、脇の道路はあんずの花が咲き乱れ、落ち着いた雰囲気もあります。
向小金新田の産土神。
旧水戸街道に面した神社です。
名前 |
香取神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
境内がとても綺麗に清掃されていた。
水準点が境内にある、