人数が増えたため分割しました。
末日聖徒イエス・キリスト教会 松戸ワード / / / .
以前は松戸ワードがこの施設を使っていましたが、人数が増えたため分割しました。
今は松戸第一ワードと松戸第二ワードが共同で使っています。
毎週日曜日、午前(10:00〜12:00)と午後(13:00〜15:00)に集会があります。
2023年は第一ワードが午前、第二ワードが午後の集会です。
毎年入れ替わります。
第一と第二の違いは住んでいる地区です。
初めての方は、どちらかの集会に出てみて、その場にいる人に聞けば案内してもらえると思います。
どちらのワードも居心地のいいワードです。
この末日聖徒イエスキリスト教会には牧師がいなくて、礼拝の話者も、日曜学校の教師も、みなボランティアです。
「教える人と学ぶ人」「与える人と受ける人」のように二分されていないのが、フラットな雰囲気を作っているのかもしれません。
道端で声をかけられたときは、正直、ざわつきましたが、試しに話を聞いてやるかと時間をとったらまぁ、言ってることは日本語も良く理解できないけど、悪い人間ではないのはわかった。
いや、むしろ教会には入ってないけど、すごくいい友人になれたと思う。
何か月かすると宣教師は入れ替わりがあるみたいだけど、若いのにえらいなと思う。
うちの子供もこういう風になってほしいと思えるよ。
道端で冷たくあしらわれているのを時々目にするけど、見てると悲しくなる。
そんなに悪くないよ。
極端に嫌がらなくていいと思う。
強引に勧誘してこないし、彼らも葛藤しながら奮闘してるみたいだし。
特にマイナスはないと思う。
むしろ、思春期の子供がいたら、良い影響もらえるんじゃないか・・・うちはもう遅い。
もう少し早く会えてたらと思った。
別でクチコミ書いてる「World The」のコメントみたいにあしらうのは簡単。
自分を見つめ直すいい機会になる。
変わりたいと思うだけの謙虚さがあれば、たぶん受け方が全然違う。
少し前の自分だったら、なんでも一人でできると思ってたから、たぶん「World The」(ザ・ワールドってしたかった?)と同じ反応しかしなかったかもね。
馬橋周辺で男2人組で声掛けしてる所ですかね?正直迷惑してます。
無理やりな勧誘はキリスト教のイメージを悪くするだけです。
英語勉強しないか?困ってることはないか?などあれこれ理由を付けて喋り掛けて来ます。
私はモルモンです。
日曜日には仲間と集って、霊的な活動に参加しています。
松戸の英会話はほんとうに楽しい。
先生たちは元気ですごく楽しくて、生徒たちもやさしいです。
英会話は教会であやっています。
教会でいい気持を感じることができます。
本当に子供たちからお年寄りまで誰でもくることができます。
名前 |
末日聖徒イエス・キリスト教会 松戸ワード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-368-0809 |
住所 |
|
営業時間 |
[日] 10:00~13:00 [月火水木金土] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウエルカムな雰囲気で、興味があれば気軽に行ける感じです。
みんないい人なので行くと安心します。
しつこい勧誘とかないのでそこも安心です。
建物の中もきれいです。