木が生えて葉が繁茂しているのがわかります(現在は伐...
北方面から来ると、道路突き当たりです。
すぐそば太陽光脇にも別古墳がある。
盛り土は古墳の一部のみなので、当時の規模を感じることは出来ませんでした。
この状態ならば、消滅古墳として説明板のみでも良い気がします。
素人目にはもはや古墳だったのかも疑わしくなるサイズと切り刻まれ方ですが当時の豪族の権勢を示した重要な遺跡の一つです。
当グーグルマップのストリートビューは撮影時期が数年前らしく、撮影時、頂に5、6本、木が生えて葉が繁茂しているのがわかります(現在は伐採されています)。
埼玉古墳群の公園から少し出た処にある古墳群の中のひとつです。
説明の案内板がひとつ有るだけです。
2014年10月撮影。
さきたま古墳公園の敷地外にある古墳。
2m程の土が盛られているだけの状態なので一見古墳には全く見えないです。
元は直径40mもあったようで墳頂では愛宕神社が祀られていたという。
土器や埴輪等も出土しており当時の古墳の規模が伺える。
不法投棄禁止看板があるのも悲しいものだ。
近くには白山姫神社もとい白山古墳がある。
名前 |
白山愛宕山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.gyoda.lg.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/4716.html |
評価 |
3.0 |
稲荷山古墳から徒歩4分 土器はあったが埋葬者は何方だったのだろうか...