日中は幼い子どもたちが遊ぶ地域の憩いの場です。
春には約200本の桜の下ぼんぼりが点灯され、夜桜を見ることができる。
JR鴻巣駅から徒歩15分で入場無料です。
勝願寺の隣に有ります(画像参照)。
敷地外周がアンツーカーで、ウォーキングやジョッギングが出来ます。
広い広場と植栽の豊富なエリアに別れてい、また浄土宗勝願寺の境内に隣接、多彩な魅力が有ります。
ひなの里通り沿いにあり鴻巣駅から散歩(ゆっくりで10-15分位)がてら通りのお店等を覗きながらの行き帰りの工程もまた楽しめます。
画像も投稿しました。
参考になれば幸いです。
数十年ぶりに訪れました。
私が幼い頃、父とよく遊んでいた思い出の公園です。
その頃とはだいぶ変わってしまいましたね・・・。
遊具・トイレがある他、公園の外側に沿ってランニング・ウォーキングができる道があります。
春は桜、秋は紅葉が大変見事ですので、地元の方の憩いの場所のみならずちょっとした観光地といっても過言ではないと思いますね。
因みに鴻巣駅からもさほど遠くなく、歩いて約15分くらいでしょうか。
広々してて、遊具もあるので、小さいお子さん連れでも楽しめるので家族連れでも楽しめるので良いと思います。
桜も多いので、春先はとても綺麗です。
朝は近隣の方がラジオ体操に集まり、日中は幼い子どもたちが遊ぶ地域の憩いの場です。
桜の季節はお祭りが開催されます。
雨の日にいってみました。
さくらは満開でしたが雨で人はポツポツと、いるだけでした。
車で一回りして町中なのにこんな大きな公園があったのには驚きです。
隣がお寺で厳かな立地です。
さくらの時期でしたので雨でも明るく写って見えました。
次回は新緑の時期に来てみたいと思います。
地域憩いの公園です。
桜の季節に桜祭りも開催され夜景も幻想的に綺麗です。
今年は例年に比べ4割の木に桜が咲いており26日の桜祭り前に散り桜になりそうな感じにみえます。
色々な種類の桜が気候により、一気に咲く年や、一重八重と順々に咲く年が有るようで、見たことのない桜を楽しめました。
桜が終わると、ツツジや藤が楽しめとても綺麗で、園内にウォーキングコースや遊具があり、お花見をする人、お散歩をする人、遊具で遊ぶ子供連れと 幅広い年齢の方々が楽しんでいました。
たまに、ヒヨドリが桜の枝を折って、落としてくるのを子供達が喜んで集めている姿が微笑ましかったです。
桜の季節は最高に良いです。
桜祭りの期間中は出店やキッチンカーも来ていて賑わっています。
駅からも歩いて行ける距離ですので、アクセスも良し。
桜が綺麗に咲き誇る公園です。
ブランコや滑り台などの遊具が、少しあります。
ジョギング・ウォーキングコースも整備されています。
老若男女、市民の憩いの場となっています。
コロナ感染対策として、飲食をともなう宴会は、自粛して下さいと掲示されておました。
花見客は、すくなかったが、缶ビール片手で、桜の枝を見上げました。
桜がとても綺麗でした。
遊具も色々あり、小さい子供達が遊ぶのに良い公園です。
古株の桜だからメチャクチャキレイ(^ー^)
桜🌸の木がたくさん植えてあるので春、桜🌸を見にくると圧倒されます。
ウォーキング🚶出来るように整備されているので歩きやすいです😃
さくらの季節には鴻巣では代表的な花見スポットになるウオーキング、ジョギング用のコースもあって普段は色々な方が歩いたりジョギングをしている遊具も充実してるので子供達も遊べ休日などはシートを広げてくつろぐ家族なども見られる。
自然豊かでそれなりに遊具もあり、砂場もあります。
小学生より、3歳〜5歳児向けの公園と言った感じ。
駐車場も併設されてるので、便利です。
敷地は広いのですが、駐車場はなし。
芝生広場があるという公園ではありません。
老人のゲートボール場がメインで奥に少しの遊具が有ります。
周りは桜の木で囲まれているので、春はお勧めです。
桜とツツジの名所です。子ども用遊具もあるので子ども連れでのんびり遊べます。
落ち着いた場所です❗ご休憩に向いています!~(笑)
ジョギングコースが舗装されていてその内側にグラウンドと公園がある造り砂利道を挟んだところにお寺さんがあり寺門を見るだけでも価値あり!日陰が少ないから日傘があるといいかも🎵
桜が綺麗でした。
満開のさくらとチューリップの饗宴です。
春の訪れるを感じる暖かい日。
幸せなひと時となりました。
公園を周回するジョギングコースの両側に沿ってさくらが植えられ、さくらのトンネルの中を走ったり、歩いたり、各々が春を満喫していました。
公園内にはつつじ園があり、さくらが終わった頃に見頃となります。
遊具も在り子連れにもおすすめです(^^)
公園。
遊具あり。
桜、ツツジ、藤の花がきれい❤
遊具は揃ってるし、季節の植物が多いので1年通して行きたくなる公園。
桜が綺麗。
桜の時期の平日は空いていて、のんびり桜見物できる。
春夏秋冬通して風情のある雰囲気がある場所です。
勝願寺前にある公園、広いグランドでは運動会やイベントが行われることがある。
子供向けの遊具はあるが少し物足りない感じ、桜の季節はそこそこの密度の桜をみることができます。
薔薇園ぽいのはありますが管理があまいかなという印象。
地元の憩いの場。
水遊び施設無し。
春の桜が見事です。
夏場でも日陰があるので、虫よけさえあれば。
名前 |
鴻巣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-541-1321 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鴻巣市街地にある公園です。
総合公園ほど大きくはありません。
中規模の公園と言ったところでしょうか?ランニングやジョギングができるコースが設けられていて、一周5分からゆっくり歩いて10分程度で回ることができます。
ブランコなど簡単な遊具があります。
またボール遊びができるぐらいのグラウンドがあります。
トイレはなぜか近くに2か所あります。
1か所にしてきれいなトイレにしてほしいものです。
駐車場はありません。