構造などを学ぶことが出来る博物館。
城博士でよくNHKの番組に登場する千田先生も鉢形城に来た事があるらしい。
千田先生の解説があれば、城に知識のない自分でももっと関心を持って見学する事が出来たと思う。
(だから☆4つ)こうした城跡は市町村の予算の関係なのか、荒れ果てているものだが、かなり整備されていて綺麗。
季節を味わう散策が楽しめる。
(近くにある荒川の流れる轟音も楽しめる)
あらかじめ寄居町のアプリをダウンロードしておくと、館内の説明などがビジュアル付きで見られて、文字だけの時より臨場感たっぷりです。
城のジオラマの周りにあるQRコードから現れる立体城内は、城兵や馬などが動き回り、しかもそれを写真に撮れるのが楽しいです。
歴史館から外に出てからの土塁や空堀、一部の石垣など巡って、北条氏の時代に心が飛んでいけました。
駐車場広いですし、入場料安いですしね。
入場料金200円 入り口にVRでの城内説明を聞いたそんなには広くはないが周囲の散策もできる自身としてはワクワクでした。
お昼は花園蕎麦で食べました(道の駅花園隣)
北条氏の関東における重要な拠点の一つでだった鉢形城の歴史、構造などを学ぶことが出来る博物館。
日本の百名城にも選定されており、スタンプをもらうことが出来る。
上杉謙信、武田信玄など戦国武将との戦にも落城することがなかったという要塞。
今はのどかで自然に囲まれた場所だが、戦国時代にはここで大軍勢の侍たちが存亡を賭けて戦った。
パネルやジオラマで丁寧に解説されていて興味深かった。
鉢形城址内にある、鉢形城について解説するガイダンス施設です。
鉢形城がかなりわかりやすい城であるからか、ここを見て得心がいったり、新たな発見があったりはしないのですが、ここまで来たなら見ておいて損はないでしょう。
予習をせずに訪れた方は、ここを観てから城内のあちこちを見て回るのがよいでしょう。
夏場であればエアコンが効いているだけでも十分な価値があります。
上杉謙信や武田信玄も攻めあぐねたという難攻不落のお城を再現したジオラマがあります。
200円は安い。
あまりびっくりするようなものはなかったが、鉢形城に来たら入ってみてから見学すると理解が深まりそう。
日本100名城のスタンプ入り口にあります。
玄関前なので時間外も大丈夫です。
花園インターから車で10~15分程の場所にあります。
鉢形城は戦国時代の代表的な城郭で、日本100名城のひとつに数えられます。
文明8年に築城され、後に北条氏康の四男である氏邦が整備、拡充を行い、関東地方において有数の規模を誇るまでの大きさとなった城の歴史を紹介する施設です。
鉢形城の歴史地域の文化歴史を学習体感できる施設です。
映像でわかりやすく勉強になりました。
城公園内散策すると半日かかり土塁 門 石積み等を見た感動しました。
戦陣の美甲冑展11/27まで開催中。
ガイダンス施設との事で訪問しましたがやはりこういう場所は月曜日が休みです。
トイレと駐車場の開放は助かりますね。
自販機もあり日陰の休憩所が併設されていたので炎天下での鉢形城散策時に事切れる直前で助かりました。
百名城の旅で訪れましたがスタンプの設置されている歴史館と本丸の位置が離れていた、お城の見学を楽しむのに注意が必要。
館内撮影禁止により外観だけ。
館内には想像される櫓門をくぐり、鉢形城の立地条件、歴史的経緯が壁面に説明書きがあり、中央に鉢形城地形模造とCGによる動画説明があります。
虎口、櫓門、土塁、三の丸、二の丸、本丸の詳細が分かります。
これを見てから実地に城跡を散策するのがよいでしょう。
今日は、企画展昌國寺を見学しました、この寺は、徳川家康の従兄弟の水野石見守長勝が屋敷跡に開基したと伝わる曹洞宗寺院です、水野家所縁の多くの什物や昌國寺の歴史を見て感じることができました、ついでに、鉢形城の城郭も撮影したかったけど、雨のために、十分撮影ができなかったです。
コロナウイルスまん延防止措置で臨時休館していましたが、R4.3.23から開館されました。
今回は、マンホールカードと御城印を頂きに訪問。
受付でお願いすると、一人一枚頂けます。
御城のは¥300で購入できます。
日本100名城のスタンプも、玄関にあります。
鉢形城は1年ぶりに行きましたがさすがによき城に御座る、回るのに少々時が掛かり申した。
百名城。
鉢形城。
空堀土塁が凄い。
広いです。
スタンプは博物館入口の方が鮮明に写ります。
駐車場入口の方はインクがかすれてます。
超しょぼい展示物の中にビデオでの説明があるんですが、アホなカップルが専有してて見られなかった。
それとこの時期、マスクしてるとはいえデカイ声で話すのは、ちょっと考えて欲しいです。
若い人には、総理の言葉が届かない言うのは本当ですね。
関東屈指の規模を誇る中世城郭、鉢形城の外曲輪に併設されている資料館。
大掛かりなジオラマを中心に鉢形城とその城主である北条氏邦のことを深く知ることができます。
特にジオラマはよく出来ていますので、これを見学してから城跡散策をするとより構造が理解できますよ。
戦国時代関東侵攻の防波堤の役割を大いに果たした難攻不落の連郭式平山城の鉢形城と後北条氏の歴史を知れる資料館🏯🌿🌿🌿櫓門の再現はマジヤバくて歴史好きや城マニアにはワクワクさせられるのにはまちがいない😆😆😆ほとんどがパネル紹介ですがわかりやすくて紹介されていて所々問題形式も楽しめて良い😊😊なので子供達にも好まれるかも👧👦鉢形城の復元ジオラマもしっかりしていて良かった🏯🌸🌸🌸渡り廊下には後北条氏の歴史が深く知れるパネル紹介もあり勉強になります🦉入館料の200円以上の価値がある資料館です✨✨✨館内の方は親切で良かった☺️
寄居町のマンホールカードをもらいに寄っただけで館内見学はしませんでした。
有料ですが見る価値はありそうでした。
後日、時間に余裕があれば見学してみたいです。
想像以上の巨大な縄張りです😅荒川側の断崖。
深沢川と土塁、堀、畝により各曲輪を分かちつつ、馬出が各所に配された後北条氏の北関東支配の拠点となる堂々たる城郭です。
忍城🏯→29km鉢形城🏯成田氏の後は北条氏康四男の氏邦が治めた鉢形城へ⚔ここは城址なので天守はなし。
駐車場は広く、屋根付きの休憩所があります。
歴史館はまだ新しいのかな?コンパクトながらもジオラマとスクリーンを使った展示は大河ドラマの冒頭を見ている感じでした😊資料ボリュームとしては少なめですが。
城址周辺は広いっ…散歩には良いが炎天下の中歩くのは地獄💧広さは十分堪能できます。
入場料は200円。
記念うちわいただきました。
日本100名城ということで期待を込めて初登城!とても巨大な城です。
土塁や堀の遺構で当時を偲ぶことができます。
資料館もおすすめです。
ガイダンスホール。
鉢形城趾を巡る前には必ずまわりましょう。
日本100名城のスタンプラリーのために訪れてみました。
まず歴史館に入り、鉢形城についてお勉強。
ジオラマと映像で城の造りを勉強することが出来ます。
ただ、資料が少ないためか、展示物はほとんどなく、入館料200円は高いかなと思います。
その後、外に出て散策。
かなり広いので、全て見回るには相当の体力が必要です。
キレイに整備されているので、お弁当を持ってくるのも良さそうです。
立体模型で見ると難攻不落の城というのがよくわかりました。
記憶には多くは残っていませんが城の歴史も理解できた気がします。
分量が多くないので、あまり時間をかけずに概要を知りたい方には良い施設だと思いました。
自然の城壁が私には見えました。
歴史館は北条氏邦推しが強いですが、北条の北関東勢力が良く分かります。
小さいけど密度が高い。
200円。
鉢形城の歴史、パノラマ模型、バーチャル城巡り、出土物の展示あります。
広大なお城。
見所は多く、見尽くすには時間と脚力が必要。
櫓門のレプリカが見事で、構造が良く分かる。
またジオラマとCGが組み合わせてあり、馬出しや土塁、櫓門、三の曲輪、二の曲輪、本曲輪の位置、特徴が良く分かる。
CGによる曲輪の再現があるのだが、場所をライトやレーザーなどで示してくれると一層理解しやすくなる。
一通り見終えて実際に外曲輪から本曲輪、笹曲輪、二の曲輪と歩いてみると構造が分かるし、川に挟まれ、土塁や堀、石積みの見事さに理解が深まる。
川越の夜戦の後、北条氏康の四男、氏邦が武田、上杉の守りとして居城。
天然の要害を利用した城跡です。
土塁など残っていますが、資料館を見てからでないと、分かりづらいので資料館は絶対見ましょう。
かなり良い資料館です。
巨大な城郭ジオラマを利用し映像、音声、スポットライトで自動案内が流れます。
入館料200円で、撮影禁止なのでご注意ください。
小さいけれど、戦国の寄居の歴史が良く分かる展示です。
天下統一の動きの中で鉢形城にまつわる北条などの武将たちの姿が見えた気がします。
鉢形城を見学するなら、先にここに寄ってからがオススメ。
城全景模型を見てから城内を見学すると、城のレイアウトがよく分かります。
ただ、入館料大人200円は高いような気がしました。
子どもと老人は無料なので、家族で行っても大丈夫です。
ご利用案内にはいっさい記載がありませんが、ペットはバック等にいれても不可でした。
一応ダメですといった言い方ではなくしっかり明記して欲しいです!!資料館以外はペットokでのんびりしててよいと思います。
名前 |
鉢形城歴史館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-586-0315 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
小田原城を中核とする北条氏の城配置の一つ、鉢形城分かりやすく展示をまとめています。
入館料も大人1人200円と非常に安価。
壁に書かれた説明書き、中央の巨大模型と映像も内容がとても面白い。
曲輪という当時の土壁も特徴的。
もう一声、内容が増量されてるといいな。
観覧者が、「あ、もう終わりなんだ」と口々に言っている。
料金が3倍になっても全く問題ないので、もう一回り、何か見ものがあるといい。
写真は周辺の綺麗な小川。
寄居は良いところですね。
気持ちがいい。