発展させたのかがよくわかります。
館内に入るとガイドさんの説明付きで動画が観られます。
質問にも丁寧に応えてくれますし、展示内容以外の事も細かく説明してくれます。
ガイドさん 本当にありがとうございます。
本も何冊か置いてくれたら買って帰りたかった。
資料館の後ろには陣屋跡と隣には神社、そしてお墓もあるのでお参りすることが出来ます。
これを無料にしている真岡市に感謝です。
桜が咲く時期は、とてもキレイな場所です。
二宮尊徳の実践した桜町仕法の説明や遺品の数々が展示されています。
二宮尊徳は江戸末期、野州桜町(真岡市)の復興の命を受け、26年にわたり復興事業(桜町仕法)を行ないました。
当館は尊徳の偉業を写真や映像などで紹介しており、尊徳が使用していた陣笠や脇差なども展示しております。
二宮尊徳は、江戸時代後期の農政家・思想家です。
比較的裕福な農家に生まれたため、教育にも恵まれて育ちます。
しかし、異常天候による川の氾濫で家の田畑が荒廃してしまい、復旧のため借金を抱えます。
若くして働くことになった二宮尊徳は、労働しながらも勉強は欠かしませんでした。
一家は貧困を極め、両親は亡くなる悲劇に見舞われてしまいます。
しかしその後、地道な努力を重ねて家政の再建を行ったため、二宮尊徳はのちに財政や農村再建の専門家としても有名になっていきました。
機会が有れば是非訪れて見てください。
この資料館は以前から気にはなっていたので🧐脚を運んでみたが中々興味深く拝見させて頂きました🤗二宮尊徳…通称…金次郎🧐江戸時代後期に道徳と経済の両立を説いた報徳思想を唱えて農村の復興を指導した農政家…思想家🙄思想家とは知らなんだ🤔一応聞いてみたが館内では写真撮影は禁止らしい😯で…小さいながらも館内では様々な展示物があります🧐因みに…🤓尊徳は現在の神奈川県小田原市に生誕😯江戸時代後半の困窮した農村を救う為に農村復興の方法を実施東北地方から九州地方にまで影響与えたらしい😯尊徳は自分の利益や幸福や追求するだけの生活ではなくこの世のもの全てに感謝しこれに報いる行動をとる事が大切でそれが社会と自分の為になるという考えの御方😮今の政治家は…ねぇ…😮u200d💨尊徳は農民の生活の安定の為に様々な復興策を実施🥺といったビデオもあるので一度脚を運んでみては如何でしょうか🤗
二宮尊徳が心血を注いだ櫻町の仕置について知ることができる。
すぐ近くに櫻町陣屋もありセットで見学することができる。
二宮尊徳さんこと、二宮金次郎の資料館ですよ😃小学生の頃から、二宮金次郎さんは、偉人として聞いていたんだけど、具体的には何をした人か知らなかったんだよね😵子どもが通った小学校にも、銅像があったにも拘わらずにもね😅でも、この資料館に行ってビデオを見、館の職員の方から説明を受け、やっと分かりました。
館内を見学し、尊徳さんのお墓に参拝し、桜町陣屋跡を見学しました。
良かったなぁ😃田圃では、案山子のコンテストが行われていましたよ☺️勿論、ちゃんと投票しましたよ😆色んな意味で、尊徳さんは素晴らしかったんだね。
住民の意識を改革し、農業のあり方を改革し、苦労は多かったんだろうね。
2021年5月25日午後2時半過ぎに伺いました。
開館は午前9時から午後4時半まで。
入館無料です。
入る際は名前や連絡先を記入します。
館内は写真撮影が禁止なので、外の外観を撮影。
館内のガイドさん(女性)は明るく丁寧に説明いただき好印象です。
二宮尊徳先生の説明ビデオはご覧になると、功績を知り、生き方を知って資料を見られるのでいいですよ。
7分くらいでした。
展示資料はよくまとまって大変見やすかったです。
量も多くないから、お子さんも飽きずに一緒に見られるかと。
綺麗に整備されて、素晴らしい資料館でした。
また伺います!!
ニノさん薪背負ってるイメージしか無かったけど素晴らしい人でした。
見習いたい!
片田舎で金次郎さんの頑張った記録が、現物と共に残ってる!小田原の酒匂の生家と共に、何時まで残して欲しいものだ。
記念に湯呑み茶碗1個買った。
最初、ビデオを見ると概略がよくわかります。
事務の方も丁寧に説明して頂きまして、二宮尊徳について理解も深まりました。
色々な小学校に当たり前のように立っていた尊徳さん。
お久しぶりにお会いできてよかったです❗
入口脇でおよそ7分間の映像を見れば二宮尊徳の桜町をどう復興、発展させたのかがよくわかります。
ちなみに入口に立つ二宮尊徳像の型は撮影可能ですが、それ以降の展示については撮影不可です。
春はさくらが綺麗かな。
有料だと思っていました。
館内の人が丁寧に案内して頂きました。
陣屋の整備にお金がかかるので、入口に寄付の様なお金を入れる所を設置したらどうかと思いました。
決して展示量が多いわけではありませんが、二宮尊徳をちゃんと学べる構成にはなっています。
何より無料だというのが偉いです。
功績を残したその場所にあるので、ファンなら聖地巡礼の気分で行けるのではないかと思います。
二宮尊徳の歴史的な資料が展示してあります。
ボランティアの方もいて、説明していたりもある。
興味のあるかたはどおぞ無料です。
二宮金次郎さんの様々な情報を知ることができます。
資料館の裏手には、彼を祀る神社や 彼がこの地で過ごした建物が残っています。
埼玉から北茨城、いわき方面にスクーターでよく行きますがたまたま交差点で停止中、案内板発見。
2018/4/20に寄りました。
きんじろうさんであまりにも有名ですが、幼少の頃からすごい頑張り屋さんぐらいしか知りませんでした。
資料館は小田原からここ桜町に来ての立派すぎる尊徳さんを勉強出来ました。
尊徳さんの一円札が欲しいです。
数年前にテレビで尊徳さんの言葉を知ってびっくりしました。
「経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である」すごい言葉ですね。
実際にすごい事をしてこの言葉。
凄すぎです。
また行きます。
小田原にも行きたいです!
きれいな施設。
分かりやすい解説が掲示してあり、子供にも理解出来る。
模範的な資料館じゃないかと思います。
二宮尊徳はその名を全国に知られる人物。
隣の桜場陣屋跡と合わせてゆかりの地を訪れる事が出来て良かった。
小学校に薪背負った二宮金次郎像があった時代に育ちましたが、詳しく知っているかというとそうでもないので見学。
元々農家の出身で、士分になったのはだいぶ後年であった事、還暦前後で小田原藩を首になり、幕府の役人となった事等々、なかなか勉強になった。
番所跡は赴任当初の姿に復元されており、国の史跡に指定されている。
基本、殆ど人が居ないので、ゆっくり見られる。
身近に感じられました。
小学校に薪背負った二宮金次郎像があった時代に育ちましたが、詳しく知っているかというとそうでもないので見学。
元々農家の出身で、士分になったのはだいぶ後年であった事、還暦前後で小田原藩を首になり、幕府の役人となった事等々、なかなか勉強になった。
番所跡は赴任当初の姿に復元されており、国の史跡に指定されている。
基本、殆ど人が居ないので、ゆっくり見られる。
中学校の修学旅行時に関西から、連れてこられて、今大人になって、なつかしく見に来ました。
銅像の印象からただ勤勉なイメージしかありませんでしたが、全く違う方でした。
エネルギーを貰えますので、是非どうぞ。
学校の銅像でお馴染みの二宮金次郎について知ることができる資料館です無料なので気軽に行ってみるのも良いですよ他にも陣屋跡や二宮神社等の歴史的な建物も無料で見学できました。
名前 |
二宮尊徳資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-75-7155 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.moka.lg.jp/kakuka/bunka/gyomu/rekishi_bunka/rekishi_bunkazai/5/index.html |
評価 |
4.0 |
202302 無料。
けっこう大きい、立派な建物。
展示物(の解説)は少々物足りない。
教えが伝わってこない。
いくつかの堰にも携わったらしいが、情報不足。
もっと良くなるはず。