地元の方が来るような穴場のお店。
ツーリングでランチ難民中にたまたま見付けた,,,目立たない所にあって、地元の方が来るような穴場のお店?高齢のおばあちゃんが一人で切り盛りしているThe昭和なラーメン屋だった!!オススメは色々とあるみたいだったが、特に推しでもあった焼きそばを注文。
育ち盛りな量なのに値段が安すぎ!ってか、、、本当に食べ切るのが大変なwwなんだけど、もちもち麺にキリッと甘辛いソースで味をしっかり効かせた焼きそばが、スルスル入っちゃう感じで困っちゃうwwこっち方面に来たらまた寄りたい💨ただし、注文してから時間が掛かるので、時間に余裕がない方は遠慮した方が良いだろう。
祝日 13時頃訪問。
ほぼ満席で、6人掛けテーブルが2つ。
そこに転々と座るスタイル。
おばあさんが1人で切り盛りしていてラーメンに焼きそばと餃子がメインのお店。
1人で作るので時間がかかりますがみんなゆっくり待っています。
たまごや というお店の名前のとうり、ラーメンや焼きそばにはポーチドエッグ?のようなたまごがのっています。
なんと言っても価格の安さ。
焼きそば400円 大盛り500円 特大600円ラーメンは3月から50円の値上げがあったようですが、550円 そのほかも大きな器なのに価格が安くてびっくりでした。
ちなみに餃子は400円お水はセルフでミッキーの絵柄でレトロっぽい感じがしました。
店内もレトロな雰囲気で、何十年も営業している感があります。
駐車場はお店の前に6台くらい置くスペースがありました。
焼きそば大と並 餃子を注文。
これで1100円という安価。
味も濃いめのソースで美味しくいただきました。
電話での持ち帰りの電話もあり、1人で忙しく動いていてびっくり。
また機会があれば伺ってみたいと思います。
ご馳走様でした!
推しのユーチューバーが訪問してたので伺いました。
店内は昭和時代で懐かしさを感じます。
おばあちゃんが切り盛りしてて、温かみを感じます。
自分はニララーメン大盛り、妻は醤油ラーメンを注文。
テイクアウトで、餃子と焼きそば特盛を注文。
最近のこってりしたラーメンとは違い、とてもあっさりとしてて美味しい。
またニラも大量に入っていてニラの風味も味わえました。
テイクアウトの焼きそばが冷えててもとても美味しく、作りたてはもっとうまいんだろうなって思いましたので、次回は焼きそばを食べに行きますね。
開店時間に訪問。
おばあちゃん2名体制で営業してました。
注文が伝わり難いのは、ご愛嬌です!にらラーメンにTPでにんにく。
あと、焼き餃子を注文。
にらラーメンは具材に韮とたまごだけなのでうーん。
普通の醤油ラーメンかチャーシューメンを頼んだ方がいいと思います。
トッピングで頼んだにんにくは、量がありますね!混ぜたら優しい味わいのスープがニンニク一色になりました。
餃子は、10個で400円は安いですね!次は、焼きそばをテイクアウトして近くの公園で食べてみたいです。
おばあちゃん1人で頑張ってます。
味以上のものを頂きました。
焼きそば、ニララーメン、餃子美味しかったです。
ラーメン類はコスパ高いです。
餃子は好みが分かれるかな。
皮がモチモチ過ぎて食べずらいのでマイナス1点。
2022年9月3日 11:30訪問お店の前は広いので駐車場に困ることはないなと思いました。
お客は私一人でした、20分後には4名の方が来られていました。
おばあさんが一人で切り盛りされているようで。
年代を感じる店内でした。
チャーシューラーメンを注文12、3分くらいで到着、器がデカい。
中身はそこまで多くなかったかな、麺は細麺です。
スープは醤油だけどもう少し味があればなと思いました。
チャーシューは3枚入っていました。
もう少しあっても良いなと思いました。
昔ながらの懐かしい系の醤油ラーメンです。
麺は、縮れの細麺で万人向けの麺。
スープは、濃口の醤油であっさりです☺️それに、安い‼️チャーシュー麺で650円は破格です(笑)😁
石尊山をハイキングして昼ごはんに久しぶりでこちらへ行ってきました。
優しそうなおばあちゃん、この方がおカミさん。
ニコニコしていて好き😊普通の醤油ラーメンですが、普通って意外と難しい。
私はこの近くのとりやさんの脂ギトギト浮いて胸焼けするラーメンより、こちらのアッサリしてるラーメンの方が好きです。
少し濃い目なのはメンマがしょっぱいせいもあるのかな?量は皆さん書いている通り、けっこう多め。
これで550円。
焼き餃子(400円)も美味しかったので、帰りにお話聞いたら手作りではなく問屋さんから仕入れているとのこと。
どこの問屋なんだろう。
本当に美味しかった。
焼きそば並は持ち帰りにしてもらいました。
おカミさんが独りで切り盛りしてるので、時間がない方や細かい事を気にする方には向かないお店かと思います。
私はのんびりボーッと待ってそれが良かったです😊穏やかな秋の昼下がり最高の時間でした。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました♪
里山近くにある食堂。
メニュー裏に名前の由来が記されておりお店の歴史を感じます。
どんぶりの大きさに驚かされます。
ありがちな中華麺かと思いきや低加水麺ようですが手もみかな…やや縮れてる感じ。
スープは古風で懐かしさを感じます。
おばちゃん1人ボスで頑張ってる‥健気と言うか、切なと言うか‥‥なんちゅーか本中華🍜でも地元客に愛されてる人柄ですね。
いついつまでも元気で頑張って下さい。
ママの姿に勇気をもらいますよ……
タンメン700円今朝見た、とりやのジャンボと同じくらいの大きな丼。
麺はどんぶりの量に合わせて自家製で作るようになり、今は息子さんが作ってくれてるとの事。
焼きそばの麺は仕入れているので、たまに売切れちゃうようです。
話好きな店主が教えてくれました🤣
懐かしい味。
昔のラーメン。
チャーシュー麺650円は、量も多くお得です。
今回は持ち帰りでしたが、安くて美味いです。
焼きそば普通で300円 餃子10個400円で楽しめます。
ザ・田舎の食堂!!!ラーメン、焼きそばがメイン。
たまごやだけに全てたまごがトッピング!!!!
焼きそばを美味しく食べるにはラードで焼くことキャベツはキチンと入れて焼くことソースは入れすぎない事を守ればもっと美味しなるよ。
中華そばといえばこれ。
大盛りで650円(普通盛りは550円)店主によると他の店の大盛り位がこの店の普通盛り。
たしかに量があるわ。
味はアッサリしていて普通に美味しい。
気さくなおばちゃん店主が話し好きで面白い。
後日焼きそばを持ち帰りました。
500円で結構な量。
私好みのソース焼きそばでした。
今回焼きそばとギョウザを頂きました。
とても美味しいかった。
次回は醤油ラーメン🍜🍥頂きたいです。
久しぶりのたまごやへ!おばちゃん一人で切り盛りしているので、気長にまったり待ちます😃ここでいつも食べるのはみそラーメン大。
ボリューム満点💯で美味しかった。
ご馳走さま、また来ます🍜
ニラ ラーメンは 凄く‼️旨い‼️ニラ嫌いじゃなければ❗️一度おためしを。
醤油ラーメン好きな味です‼️鶏ガラベースかな?癖がなくコクのスープで、麺は普通盛りで200gらしいのでボリュームあり。
ニララーメンは醤油ラーメンとは違うスープでかなりあっさり。
チャーシューは硬めです。
女将さんが一人で切り盛りしているのかな?優しい感じの女将さんでした🎵
チャーシュー麺650円(税込)を頂きました。
醤油味と細目の麺の組み合わせが美味しいです。
量は多めですが麺のお陰かスルスル入ります。
チャーシューは脂少なめであっさりめでした。
あっさり味と高コスパのお店です。
優しいお母さんの人柄はプライスレス。
故郷の祖母を思い出しました。
3月1日(日曜日)に行きました。
ここのラーメンが普通盛りが大盛なのを知らずに、チャーシュー麺大盛と餃子を頼んでしまいキツかったです。
スープはちょっとしょっぱいです。
麺は細麺で自分の好きな麺ですね。
具はチャーシュー、メンマ、玉子、ネギ、なると。
玉子が普通の茹で玉子ですが自分は煮卵より普通の茹で玉子の方が好きですので良かったです。
大食いの方は丁度良いのでは?今度は焼そばを注文してみたいです。
自家製麵でこしがあり美味しいラ-メンです。
昭和の懐かしい味でした、鶏ガラベース、麺は自家製、量は普通の1.5バイ有るそうです❗️気に入った器を選んだら器が大きくなり、通常の麺の量だと少なく見えてしまうので1.5バイになったそうです、必ず卵が入っています!
値段はとにかく安いです、味は普通。
ボリューム満点で美味しかったです。
のんびりとしていて良い雰囲気。
お母さんが一人で作っていた。
麺の量はかなり多いが美味しい。
餃子も。
国道の一本隣に沿っている道筋です。
今市の山泉楼の山泉麺と量と味が似ています。
麺の量は200gです。
大盛りはご注意下さい。
ギョウザも美味しいのですが、油が少し古いようですね。
定休日は正月とお彼岸のみ。
自家製麺を使ったラーメンは味はかなりしょっばいですが、ノスタルジックな雰囲気漂う田舎の昭和感を味わえるお店です。
「たまごや」の店名通り、全てのメニューにボイルされたたまごが付きます。
ニララーメン昔ながらのラーメンの味です。
麺量は多いが、味が濃い。
親父さん、いいキャラです。
この歳になったらお天道さん以外いらないって。
醤油ラーメン頼みました。
しょっぱい!飲んだ後の締めにはいいかも?
名前 |
たまごや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-45-0588 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
焼きそば食べました。
中細麺の甘辛ソースにタマゴが乗っておりモヤシ入りでバランス良い美味しさでした。