そこから剣ヶ峰まで登頂した帰路に昼食を摂るために立...
乗鞍岳剣ヶ峰の行きと帰りに寄りました。
小屋の少し先に、無料の公衆トイレがありました。
(黒い建物です)建物の裏側に剣ヶ峰への登山口があり、本格的な登山の開始になりました。
テーブルベンチやベンチがあるので、休憩ポイントだと思います。
帰りに乗鞍岳の山バッチ(500円)を購入しました。
(種類が沢山あり迷ってしまいます。
)
畳平までロードバイクでやって来て、そこから剣ヶ峰まで登頂した帰路に昼食を摂るために立ち寄りました。
空きっ腹に山菜蕎麦が美味かったです♪
乗鞍岳山頂下の山小屋。
宿泊施設もある。
軽食とコーヒーなどが買えます。
手ぬぐいやバッチなどのおみやげも。
無料で休憩できますが、マナーとして何か頼みましょう。
トイレは200円。
2022.9.29/30乗鞍岳肩の小屋一泊ご来光登山でお世話になりました。
チェックインに関してはお昼過ぎ早々にお伺いしたところ、大丈夫ですよ〰️と早い時間にチェックイン出来ました。
チェックアウトに関しては特に決め事は無いようで午前中の間でしたら荷物をデポしといて出掛けてもらっても構わないとの事でした。
食堂にちょっとした衣料品や食品売店があるので飲食に困ることはありません。
店主がとても気さくな方でとても人当たりの良い方でした。
山に関しての情報や山の麓の温泉街の情報など色々と教えてくれます。
お酒のラインナップが豊富なのでお酒好きな方には特にお勧めしたい山小屋です!
ペットボトル1本で300円、2本で500円 水は1本で200円、カレーライスは1000円で土曜の昼過ぎには売り切れていた。
無料の公衆トイレはありがたい。
ここから上は滑りやすいし転びやすいので、登山靴を履いていない人は要注意!
未だ営業していないため、様子は分かりません。
7月1日から営業開始です。
冬季は営業していない。
天候や雪の状態にもよるが、自分の場合、ここから剣ヶ峰(乗鞍岳山頂)まで往路1時間半、復路30分弱という感じだった。
剣ヶ峰までもう少しの所にあります。
夏はわかりませんが、冬は風をしのげる。
覚えてる範囲で。
予約時に大部屋かと思ってたら、全室個室だった。
新館はおよそ築40年。
昭和の旅館、といった雰囲気。
建物はすごく大きいけど宿泊客はごくわずか。
建物の廊下の1番端っこで携帯の全キャリア通話ギリギリ可能。
談話室に、モノポリーと囲碁将棋。
小説とかの本は少ない、マンガはない。
夕食6時御飯おかわり自由、調理場とメニューをリニューアルしたらしく飯は美味い。
夜9時から朝7時の朝食まで電気は止まり、暖房も止まる。
窓は二重サッシ。
行ったときは風呂は無かったけど水の具合次第らしい。
寝具一式はある。
100Vコンセントあり。
スタッフは若い人が中心で、元気で明るいノリのスタッフも。
乗鞍岳登山の際の休憩場所として利用しました。
愛想の良いスタッフがいて、ゆっくりくつろげることができます。
トイレも山小屋のものとしては十分綺麗です。
紅葉し始めなのかな?黄色とほんのり赤のコントラストが気持ち良かった〜写真は山頂の、ね(๑´з`๑)
登山者に「どうぞゆっくりしてってください」と親切に招き入れてくれます。
雨の時には「中で濡れた服乾かしてください。
すぐ乾きますよ」と、とても親切です。
そして剣ヶ峰登山に出発の際は「いってらっしゃい、お気をつけて」と声をかけてくれます。
とても親切であたたかい山小屋のスタッフさんがいます。
冷たい風に冷え切った体に、温かいキツネそばに救われました。
お土産はネパールの物産や手ぬぐい、百合の球根等変わったものがある。
アイスクリームは貰った瞬間から溶けていたがそれはそれで糖分取り過ぎなくて丁度良かった。
乗鞍岳の最高峰、剣ヶ峰の手前にある山小屋です。
ここまでは一般の方でも難なく来れると思います。
ここから先は登山道になります。
剣ヶ峰へ登らなくても、ここから眺めを楽しめると思います。
喫茶メニューとしてうどん、そば、カレーがありました。
山小屋のおじさんが、気さくに声をかけてきます。
まったりできる場所です。
登山の休息に、ちょうど良い,
畳平からなだらかな道を進んだ先にある山小屋で宿泊棟や売店があり食事も出来る。
ここは剣ヶ峰の登山口で気合いを入れる場所であり下山時に一息つく場所でもあります。
トイレも最終場所なので済ませて置くと良いですね。
SNSで最新の山情報を発信していますので参考になると思います。
天候が今ひとつだったからか、扉の中で休んでいっていいですよとお声掛けしてもらえました。
コーヒーは400円でしたが、山でいただく分には十分美味しいものでした。
お汁粉は甘さ控えめです。
オリジナルのお土産もありました。
徒歩1分の場所に公衆トイレがありましたが、霧雨のためトイレットペーパーが濡れてしまっていたので、そういう天候の時には持参してた方が無難だったと思いました。
剣ヶ峰への登山前と下山後に立ち寄りました。
山頂付近では天候が心配だったので、ここまで下りて来てのんびりと食事休憩しました。
標高3000mを超えるのに初心者でも上れることで人気の乗鞍岳登山口にある山小屋。
蕎麦やカレーなどの食事の他、飲み物と土産品の販売を行っている。
土日祝日は観光客でごった返しており、人気のソフトクリームは午前中で完売してしまうこともある。
観光地、しかも山の中ということもあって、値段はかなり高い。
数ある山小屋の中でも正直かなり感じが悪く、食事も美味くない。
ここへのアクセスは乗鞍高原観光センター始発のバスかタクシーに乗車し、畳平から徒歩のみとなる。
ここから30~50分程で乗鞍岳山頂へと行ける。
初心者向けとは言え、この先は本格的な登山道となる為油断は禁物。
土日祝はバスを待つ行列もできるので、覚悟が必要。
空いている時ならば、三本滝までマイカーで行き、途中見ることのできる観光ポイントを訪れながらゆっくりと行くのがオススメ。
手軽に行ける乗鞍最高地点かとこの小屋からは、それなりな登山の覚悟が必要です。
初級者クラスですが、油断大敵です。
ビールや食事などもできますが、あくまで軽食と考えてください。
食事のメニューが豊富。
畳平からここまでなら標高がほとんど上がらないので幼児でも歩けます。
小屋のトイレは100円。
外の公衆トイレは無料。
肩ノ小屋にはスタンプがあります。
乗鞍登山の拠点となる山小屋です。
畳平からここまでは大きなトラックでも走れる林道を歩きますが、ここから山頂までは30分程度の岩々の登山道です。
広い食堂と売店があり、行き帰りに立ち寄るもよし、ご来光で宿泊するのにもよいところです。
名前 |
肩ノ小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-93-2002 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
畳平から徒歩約30分、乗鞍山頂を目指しまたが雨が降り始め登頂を諦め、残りの若者が山頂から帰って来るまで肩の小屋で待つことに。
優しい管理人さんが入れてくれたホットコーヒーがとても美味しいかったです。