とってもラッキーでした。
今が見どころだとテレビで見かけて行ってきました。
入場料1人300円を支払います。
入り口には桜が満開で綺麗だなぁと思いながら柵の中へ。
んー、思ったほど凄い!!というような感動はありませんでした💧もっと花の色が訴えてくるイメージをしていたのですが、、。
そしてひたすら斜面を登っていくので、足元に気をつけながら、体力使いながら花を楽しむのは私はきつかったです。
上を見るとまだまだ道はあったのですが、途中で引き返しました。
多分もうくることはないかな、、。
住宅地なんでお越しの際は気をつけてお越しください。
カタクリは半分程度の咲き方でした。
年々素敵になっています‼️
大変綺麗に咲いていました。
今年はもう満開を過ぎています。
人気スポットですが駐車場が狭いので農道に停める時は少し歩くしかありません。
ペット不可 ペットと出掛ける場所が無くてつまらない。
キレイな花が良かった。
ここ数年ですっかり有名になった、隠れスポットだと思います。
開花時期(かたくりまつり)になると、かなり混み合うほどの訪問者があります。
しかしまだまだ田舎の公園という感じで、ローカル色たっぷり。
そこがまたいいところかも。
2008年頃からカタクリの整備が始まり、かなりの広さまで植生範囲が広がりました。
これだけのカタクリが見られるところは県内でもここだけでしょう。
ちなみに矢ばなの里の「矢ばな」とは、ここの地名である「矢」村から付けられています。
またペットは抱き上げての入園のみOKだそうです。
名前 |
矢ばなの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-66-5949 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昨年も同じ時期に行き少し遅い気がしたのですが今年はバッチリと咲き始めていて、とってもラッキーでした。
より広く株もずっと増えていて、本当にいい時に行けたと満足しています。
世話をしている人達のお陰だと思います。
ご苦労様です。