再開されたので、行ってみました。
山の中でかなり歩きます。
お弁当、飲み物を持参するといいかも。
食事などは1000円以上です。
かなり歩くからスニーカーがオススメです。
秋に行くと紅葉見れて素晴らしいです。
とても広いですが歩ける範囲です。
疲れやすい方は、最初にバスで反対側まで行って、歩きながら駐車場に戻ってくるのがいいのかなと思います。
事前に見学したい所を決めて、予習してから行くとより一層楽しめると思います。
わたしは開村と同時に入り、18ヶ所を巡るのに4時間かかりました。
カレーパンや串ステーキが美味しかったー!!
2023年10月の連休に訪問。
天気があいにくの雨でしたが、村内バスがあるので、そこまで気にせず移動できます。
貴重な建物がたくさんあり、施設は充実しています。
帝国ホテルは圧巻でした。
しかし、施設の手入れが若干行き届いておらず、老朽化が進んでいるように感じました。
貴重なものなので、もう少し手を入れて頂きたいと思います。
植込み/植木もちょっと手が入っていないかなと思います。
今の時期、もう少し早めに手入れをしておけば、あそこまで目立たないような気がします。
また、トイレの数が少し少ないように感じました。
国内の歴史的建造物を移築して集めた施設。
園内には沢山の建造物があるが、どれも本物なので、偽物にはない質感と重厚感を備えている。
建物の数も多く、園内も広いので、1日で回るのは大変かもしれない。
園内にSLも走っているが、遊園地ではないので、こども向きではないかもしれない。
訪問した日は謎解きゲームが行われており、大人気だった。
私もチャレンジしたが、謎解きのクオリティも高く、非常に楽しめた。
広大な敷地に、80棟近くの日本や世界の歴史的な建造物を移築展示している。
ほとんどの建物は中に入ることができ、各分野の資料館として使われているのですが、本当に凄いボリューム。
各地の小さな郷土、人物の資料館が何十個もここに集まっているかの様。
建築に興味がなくとも近現代史好きにはたまらないものだらけでした。
京都市電の車掌さんいわく、東京ドーム21個分の敷地(1丁目~5丁目に区分)に64個の建物が点在しているそうですが(🚋や🚂・🚌を使いながらu003d時刻表あり。
)1日の営業時間内で案外回れます。ただし、呉服座・坐魚荘・西郷従道邸・芝川又右衛門邸は建物ガイドツアー(予約不要。決められた時間に行けば良い。
各15分程度。
コロナ禍で人数制限あり。
)でのみ、内部又は2階が見学可能。(1部分又は1階は常時見学可)東松家住宅は事前に希望時間等の連絡必須。でも、夏の明治村で特別に事前予約なしで見学したことがあります。
来村前にHPで諸情報のチェックをおすすします。
ちなみに今回はJAF割引の2日間限定¥500で入村。ともあれ、本物の明治に触れつつ激動の時代に思いを馳せてみては。
謎解きが楽しいです。
村内を歩き回って謎を解くのですが、レベルが上がるほど内容も難しくやりごたえがあります。
ご家族連れやご年配の方、カップルでデートとしても楽しめると思います。
謎解きイベント全クリを目指すなら、村民登録は必須です。
村内で売っているソフトクリームやカレーパンも美味しくて、食べ歩きしながら散策するのもおすすめです。
ハウステンボスと違うのは、ここは本物が移設、保存されていることです。
広大な敷地に他の建物の雰囲気を壊さないように丁寧に配置されています。
建築は歴史の証言者半日かけてすべて廻りましたが、それぞれの建物が往時の味わいを残しており、興味深かったです。
明治という時代が様々な思想や旧体制と葛藤しながら近代化を進めてきたことを感じることができるでしょう。
印象に残ったのは小熊写真館、隠れキリシタンの大明寺聖パウロ教会堂、赤十字社病院、第四高等学校講義室など。
帝国ホテルは圧巻でした。
日本にこのような場所は必要。
設立に尽力した谷口吉郎氏、土川元夫氏に改めて敬意を表したい。
GWで食事するところが混み合うのでパンかおにぎりを持ち込むのがよいかと。
並ぶ時間がもったいなく感じる。
SLや路面電車はノロいので一度乗ったら後は歩きましょう。
アップダウンもありいい運動になりますよ!笑。
歴史、建物が好きな人には一度は訪問すべきオススメの観光地です。
学が無い人や建物見ても何も思わない頭空っぽの人にとっては入場料が高く感じるでしょう。
昨今無名有名に関わらず古い建物が再開発で取り壊されている中で貴重な古い建物が残されているのは本当に素晴らしい事です。
コンクリート打ちっ放しや角材を貼り付けただけの建物を芸術としてる建築家先生にも見せてあげたい位、個性豊かな建物を見て触る事が出来るの場所なので、また訪問する機会があれば是非行きたいです。
12月11日だというのに寒くなく…とても暖かい日に行けました。
『ウォーリーをさがせ』をやっていて、明治村恒例となっている、謎解きイベントも人気があります(別料金)楽しいけど難しいです!笑郵便局は改装中で別の小さな建物。
こちらでも10年後に届く『はぁとふるレター』の販売…受付はやっているので自分や大切な人の10年後に届けてみると楽しいと思います。
書いて持ち込んだレターでも受付してくれます。
(レターセットは便箋2枚封筒1枚販売200円→10年後にお届けの受付500円)簡易郵便局は小さいので、混みあうとそこで書くには狭いです。
ボールペンや糊など、触れたものはコロナ対策充実しています。
新しい建屋は工事中であと一年ほどかかりそうでした。
1丁目から5丁目までが広く遠いので、汽車バスと乗り物ありますが…ファミリーだと全員分買ってだと高くて大変そうです。
あと、お食事として食べられるところは少ないので、軽食(名物は小倉ドッグやコロッケ)などは楽しみとしてお弁当を持っていくのもアリかと思います。
建築物はレトロで味があります。
子供が遊べる射的や裏闇回廊(今コロナだからやってるか不明)などもあります。
四季を通していい写真も撮れるし、歩けるし、とてもいいところですがそれなりにお金がかかりますのでご注意を!笑。
宵の明治村と金魚姫の謎解きを目当てに行きました。
暑い中避難できるところが少ないと感じました(各建物は扇風機が回ってます)が、昔の建物なのでそこは仕方ないかなと。
バスが意外と頻繁に走っているので疲れた時には助かります。
鴨肉のきしめん、めっちゃ美味しい!星1つ減の原因は、村にたどり着くまでの一般道が狭い😭村内は星5!
アニメのトークショーイベントで行きました。
広いのに名古屋駅から片道2時間ほどかかるので、ほぼ中を巡ることはできませんでしたが、乗り物、建物、興味を引くものばかりでもっと時間があればちゃんと回りたかったなーとおもいました。
もっと近くにあるといいな。
15:00に入園しましたが、思ったより敷地が広く回りきれませんでした。
3~4時間楽しめるボリュームとなってます。
ラインの背景にしたく、色んな場所で写真を撮って回りました。
珍しい建物が多く、写真や風景を撮る方には楽しい場所かと思います。
初めて行きました。
明治、大正日本の時代の象徴的な建造物が沢山有って一日では足りないくらい素敵な場所でした。
中でも時の映画『鬼滅の刃』でのワンシーンや舞台になったと言われている病室や回復の舞台の道場やら、とても楽しかったです。
無限列車もありましたから。
一度は、足を運んでみては?\(^o^)/
謎解きイベントに行くことがほとんどですが、明治時代の建物と景色がとでも良いです。
結構広大でアップダウンもあるので全て回ろうとするとなかなかの運動になります。
ベンチや休憩所など休めるところも各所にあるので頑張って歩いてみるのも良いかも。
食事する場所も多く、コロッケやカレーパン屋、駄菓子屋などもあるので食べ歩きもOK。
毎年ゴールデンウィークに行くくらい大好きなところです。
風情があり気持ちが安らぎます。
今年はコロナの影響で行けませんでしたが秋の連休に行きたいと思います。
規制が解けたら一番はじめに行きたかった場所、「明治村」です❗️マスク着用ですが 空気は心地良かったー。
まだ人は少なくて、帝国ホテルでの軽い昼食は その日一番目の客でした。
ちょっと 嬉しい気分に浸りましたね😌
再開されたので、行ってみました。
人は少ないですね。
もともと村内が広いので、密にはなりません。
建物内の展示を見るときだけ密接に気をつければ大丈夫なようです。
建物ごとに消毒液設置されていますが、特に手を触れるものもないようです。
ガイドツアー中止や建物内一部て立ち入り規制があります。
入場料は前と同じなので多少不満は残ります。
入場料安くできないなら何かサービスでもしてほしいです。
例えば、ほぼ無人で走っている市電の乗車券ぐらい付けてほしいですよね。
村内バスは全日、SLは曜日により中止があります。
村内アップダウン、階段もありますので健脚でない方、高齢者の方は少しキツイかもしれません。
なので星3こです。
開村とやらしているので寄ってみたがマスク着用義務。
マスクない方は1枚70円と高い金額で買わなければならない。
HPにてマスク着用お願いはしているが入場口には全くどこにも記載なし、入場料2000円と高いのでそれぐらいサービスすればいい。
駐車場料金は900円その駐車場のおばさんですらマスク着用義務を知らなかった。
この方とても優しい方であった。
園内ではマスクをあごにかけてる方や外してる方もちらほら。
今マスクがもっと安く売られてるのにバカらしい金額しかもたいした事ないマスク考えた営業をして頂きたい。
日本文学好きにはたまらないスポットでした!!!明治村の名にふさわしいレトロな空間で、タイムスリップしたようでした。
特に文学や歴史が好きでなくても、雰囲気だけでも楽しめるスポットだと思います。
思っていたよりも相当広くて、昼過ぎになってから行きましたが、時間があればもっともっと隅々まで行きたかった・・・明治を生きた文豪の家がそのまま残っていたり、列車が実際に走っていたりと、ただ展示するだけでなくで自分がまるでその時代を生きているかのような感覚になります。
リベンジしたい!
広くて一日では回りきれなかったけど、とても楽しい!楽しみながら学べる場所だと思う!カレーパンとハムカツ美味しかった😋次は残り半分!必ず行く!って言えるぐらい楽しい。
ただ、結構歩くので苦手な方は明治村内のバスやSLに乗ることをオススメ☆自分も次は必ず乗りたいと思っています。
名古屋市から1時間とかからずに行ける博物館、もといテーマパーク。
50年ほどの歴史があり愛知県民なら遠足で訪れることも多いのでは。
今回小学生の時以来約20年ぶりに訪問しましたが、相変わらずゆったりと時が流れるような落ち着いた雰囲気でした。
敷地面積がかなり広く1日で全て見て回るのはほぼ不可能でしょう。
貴重な文化財も多く、隣接する入鹿池を望む景色も美しい。
SLにも乗車することができ、子供も楽しめます。
可能ならば2日以上かけてじっくり見学したいところ。
定期的にイベントも開催されてるようで、今回はるろうに剣心とのコラボが催されているようでした。
村内の飲食店ではコラボメニューも販売されます。
建造物のライトアップがされる期間もあります。
またドラマの撮影地として使われたこともあり、イベントや小学生の遠足が被るとけっこう混雑します。
写真撮影を目的に行く場合は空いてそうな日を狙わないとまともに撮れないかもしれません…レトロ好き、建築好きの人は間違いなく満足できる観光地です。
愛知県に訪れたら是非訪れるべきスポットの一つだと思います。
今は 建造物内もクリマスの飾り付けで素敵です。
(土)(日)(祝)は イルミネーションイベント「きらめき明治村」が 開催されています。
2018. 2. 18(日)までです。
古い建築物が沢山あり良かったです。
名前 |
博物館明治村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-67-0314 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
明治文化の保護と紹介のため作られた広大な博物館。
明治時代の洋館、文化財日本家屋が建ち並びその間を当時のSLや京都市電が走っています。
街中から遠く離れた山の中にあるので行く途中は『!?』となります。
しかし街中から離れているが故に施設外の建物が視界に入らないので明治時代にタイムスリップした錯覚に陥ります。
私のおすすめは明治時代の京都市電と蒸気機関車の牽く列車に乗って帝国ホテルのライト館を訪れ、館内のカフェでお茶を楽しんでからブラブラ歩いて夏目漱石の自宅を覗いて、最後に大井牛鍋店で食事をする…。
のが好きです。
園内はとにかく広く・山坂が多いので市電や列車やバスを上手く利用する事と、見たい建物を絞るか数回に分けて訪問するのが良いと思います。