駐車場が適度に広く、トイレも2ヶ所ある。
道の駅 日義木曽駒高原 / / / .
乗鞍高原から岐阜への帰り道のこの19号沿いは道の駅の宝庫?!ちょっと走っては道の駅なので、全部寄りたいところですが!やはり、この時期はキノコと、ブドウと、りんごに梨ですね?シャインマスカットが小粒ですが600円なのに仰天して買うつもりなかったのに買わなきゃ損な気がして買ってしまい、ヒラタケもどんだけ〜入ってるの?!ってやっぱり買ってしまい。
ダンナはいつのまにか、とうもろこしソフトクリームなるものを買って食べてました。
とうもろこしなんて初めてでしたが、ナニコレ美味しい!!ミックスが一番人気だったなんて知らなかったけど、どっちも食べてみたかったー!!
木曽福島へ行ったら絶対立ち寄る道の駅。
今年リニューアルしたようだ。
この時期はキノコ&ぶどうが売られている。
屋外には山栗の売店が出ていて、気の良いおじさんが販売してくれる。
地元産の焼き栗はすごく美味しくて、思わずおかわり。
600円の小袋と、1100円の徳用あり。
栗好きなら、見つけたら買うべき!15時閉店のレストランでは、巨大な木曽コロッケがあり美味しい。
木曽にお蕎麦を食べに行き、道の駅めぐりをしました。
お蕎麦の後、開田高原アイスクリーム工房に行こうと思っていたら、何とここにも出店していました。
とうもろこしソフトとバニラのミックスは、やはり人気NO.1の味。
コーンとワッフルが20円しか変わらないのもこの店の好きなところ。
今度は店内で販売していたりんごプリンを食べたい。
2022年8月26日道の駅スタンプラリー目的で伺いました。
スタンプは綺麗に押せます。
とうもろこし🌽、とうもろこしソフトクリーム美味しかったです〜。
記念切符収集で立ち寄りました。
駐車場へは入りやすいけど、交通量が多くて出るのが大変でした。
日本酒・木工品・お土産が豊富な印象が残りました。
お昼ごはんに立寄りました。
私は気になったスンキそば。
妻はきのこ蕎麦を注文。
蕎麦自体がとても美味しくて幸せ。
添えられた漬物の赤カブが絶品です。
お土産に買おうと売り場に行くと、スンキは赤カブの葉だったんですね。
てっきり芋茎(ずいき)だと思っていました。
他の方の推奨していたヒノキスプレーも購入してみました。
とても景色がよく😁晴れていたら最高ロケーションですね😉
2021年4月19日 快晴☀木曽駒ヶ岳が正面に待ち構えており絶景でした。
夕方6時前から夕映えを狙い見事に遭遇🌄出店はゴールデンウィークから営業再開らしいです。
開田高原アイスクリームの蕎麦を食べました。
たっぷり入ったそばの実が香ばしくて美味しかった。
外のトイレが自動ドアになっていて、触らずに出入りできます。
駐車場が広いので停めやすい道の駅。
トイレのドアが自動扉なのでバリアフリーでイイ。
奥に見える雪山が何かわからず店員さんに尋ねると駒ケ岳とのこと。
店の裏手の方によくみえるよく見える場所を教えてもらうと、石碑とのぼり。
蛇口から出る飲料用の水もあるようですが念のためやめておきました^^;w中山道の中間地点とのことですが、昔も規模の大きな宿場だったのかなあ?
ここの木曽牛コロッケは知る人ぞ知る、めっちゃ大きいコロッケで、すごく美味しいです。
そのまま食べても美味しいですが、ソースをかけると更に絶品ですね。
350円で最初ちょっと高いかな?って思いましたが、この大きさなら納得です!すんき蕎麦(季節限定)も美味しかったです。
国道19号(木曽路、旧中山道)のちょうど良い位置にある道の駅。
天気が良ければ、ここの展望台から木曽駒ヶ岳が見える。
古くは木曽義仲旗揚げの地と知られ、今どき車でも此処を通って京から江戸迄往来する人は居ないでしょうが、中山道の中間地点原野宿に位置する道の駅。
国道20号線や伊那谷からの国道360号線(権兵衛トンネル)越えの車の休憩場所として賑わいがあり駐車場も広い。
巴御前の名を冠したお仕事処、野菜や酒からお土産品を販売する売店、季節限定ではあるが固定屋台でソフトクリームやおやきの販売がある。
又、此処から見上げる木曽駒ヶ岳連峰は綺麗ですし、敷地内に駒ケ岳の冷湧水を汲める水汲み場もあります。
夜だったので何も見ず。
また明るい時間に行きたい。
天気が良ければ御嶽が見られる。
⬆️間違えました。
御嶽が見えるのは木曽福島の道の駅でした。
失礼しました。
売店のお蕎麦が美味しい。
広い駐車場に綺麗なトイレ、使い勝手が良いです。
こちらへ訪れたら是非木曽牛コロッケ(350円)を。
食事処では注文をしてから揚げてくれます。
肉の香り、柔らかさが違います。
2020.1/1登山帰りの夕方に立ち寄った。
お正月休みでしまっていた。
営業している時にまた来たい。
木曽駒ヶ岳はすごく綺麗に見えた🗻トイレは上の売店近くと下の駐車場側に2ヵ所これは助かる🚻
駐車場が1つだけの平面なのにも関わらず、あれだけ広々とした駐車場はすごいと思ったのが最初の印象になります。
建物の外にも種類豊富な屋台がありました。
駐車場から少し上がった場所には基礎義仲の像がありました。
なんともバラエティーにとんでいる道の駅だと思いました。
年末に訪問して、駐車場や公園から冠雪した美しい木曽駒ヶ岳が見えました♪ここは平安時代に活躍した武将・木曽義仲と巴御前の故郷で、敷地内にある公園にはこの2人のパネルと中山道ほぼ中間地点の碑があります。
店内では御嶽海関に関連した商品も販売されていました。
木曽方面に行ったらよく寄ります。
木曽ならではの「すんき」があります。
食べ物があります。
お菓子があります。
郷土品があります。
駐車場も広くていいです。
中央アルプスを望めます。
地元の食材と民芸品等々豊富です。
百草丸も売ってます‼️陀羅尼助や正露丸とほとんど同じかとも思いますが、百草丸です‼️
土日と祝祭日、帰省シーズンには、地元の旨いもので作ったスナックフードが売られています。
木曽牛コロッケ等おすすめです。
新鮮な地元産野菜がとても安価です。
お菓子などお土産もいろいろ売られています。
ある冬、仕事で寄ったときの写真を投稿。
南国?から来たので寒い!でもそばが暖かくて出汁も旨くてすばらしい。
走り慣れていない雪道のちょうど休憩したい絶妙なところにあって安心できました。
駐車場が適度に広く、トイレも2ヶ所ある。
店内ではお土産販売、食事も可能。
トイレの清潔感は好印象。
軽食ののぼり旗がたくさん出ているのに、外のお店が閉まっていたのは残念だった。
広い駐車場が整備され、ささりんどう館、お食事処「巴」、無料休憩所、情報コーナー、公園、子供広場、展望台などが併設され、地野菜をはじめ、山菜、キノコ、加工品、お土産などが販売されています。
「ブルーベリーコンポート」やクルミやゴマなどを混ぜた特製のタレが病みつきになる木曽名物「五平餅」が人気です。
旬の食材が楽しめる「ニュー旬彩御膳」やここでしか食べられないすんきを使った「すんきカツカレー」、玄そばを石臼で挽いた地粉を使った「権兵衛大力そば」がおすすめです。
お土産に、地酒「七笑」と「中乗さん」を購入しました。
車中泊で利用されている方が多い施設です。
名前 |
道の駅 日義木曽駒高原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-23-3644 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
トイレが綺麗でした。
すんき蕎麦いただきました。
かけ蕎麦にすんきが乗ってるだけで900円と高めの値段設定でしたが1度食べてみれて良かったです。
その他の食事も他の道の駅に比べて高めでした。