諏訪観音霊場 30番札所 十一面観音菩薩。
隣の小坂公園と合わせて、静かにアジサイの花を愛で、またお参りをするのがいいと思います。
鬱蒼というほどには、森が深くないですが、樹齢400年~700年の杉木立が、より一層趣を醸し出しています、
諏訪湖を眺める展望台もありとても良い所でした。
武田信玄公の側室諏訪御料人の供養塔があります。
御朱印は同市内の昌福寺でいただきました。
観音院北側の小坂公園には紫陽花があり名所になっています。
井上靖の小説や、大河ドラマ「風林火山」で、諏訪御料人・通称由布姫の滞在の地として描かれているお寺。
細い路地を車で進むと、神明社側に正門があり、そばに駐車場の案内看板も(筆者は気づかず、湖畔の県道沿いの小さな駐車場に停めました)。
基本的には、地域密着型の小ぢんまりとしたお寺という印象。
ドラマ放映時に観光開発したのかはわかりませんが、現在は大河のタの字も無く、お堂横の看板に「井上靖が由布姫療養の地と描いたので慰霊碑を建立」と歴史を改竄せず正直に書いているところは好感が持てます。
訪れてみるとわかりますが、いくら側室とはいえこんな小さな(と言っては失礼ですが)お堂で武田信玄の関係者が過ごすとは考えづらい。
何より諏訪家の関係者が黙っていないでしょう。
邪推ですが、湖を物憂げな表情で見つめる悲運の姫を描くのに地形的に適していそうだからと井上靖が選んだのでしょう。
執筆時、取材旅行に訪れたのかな・・。
真言宗智山派のお寺。
塩尻市から岡谷市、茅野市にかけて、真言宗智山派のお寺が多いなあ。
あじさいの季節には、隣接の公園であじさいも楽しめます。
小坂観音院武田信玄公の側室、諏訪御両人の供養塔があります。
駐場場は空いてました。
道が、狭いので気を付けてください😫
諏訪の眺めが良かった。
紫陽花が綺麗、諏訪湖も見れて良い場所です。
岡谷駅から車で8分ほど。
花園城とともに巡れます。
参道は杉に囲まれて聖地を感じさせます。
諏訪湖を一望でき高島城、上原城も臨めます。
紫陽花は6月終盤から。
静寂の中、1人静かにまわりたい場所です。
夏は、涼しく良いです。
諏訪湖の眺めが、良いです。
紫陽花が大変にきれいでした。
ちょっと場所が分かりにくいと思います。
静かなお寺。
紫陽花の季節はキレイ。
御朱印丁寧に対応くださいました。
諏訪観音霊場 30番札所 十一面観音菩薩。
井上靖の小説にて、諏訪御料人(武田勝頼公の母、小説では由布院または湖衣姫)が過ごし死去した寺という設定で使われた。
あくまで設定で史実に基づくものではない。
それにちなんで、なのか、供養塔があるが、昭和に入ってからの建立で、戦国武将の側室の供養塔としては大きすぎる。
とってつけた感がありやや興ざめの感。
大門とそれに続くサワラ並木は見応えある。
石碑が多数建っているのだが、内容や由来が説明なく分からないのが残念。
諏訪湖を眺められる高台があるが、視野に入るのは岡谷方面の一部で見通しは余り良くない。
観光スポットとしては、近くを通っていて30分ぐらい時間に余裕があるならば、立ち寄ってもいいかも知れない。
わざわざ足を運ぶ価値があるかは微妙。
駐車場が湖沿い県道16号の西側にあるのだが、全く目立たず、場所を知らないと通り過ぎることは必定。
急ブレーキは危ないので通り過ぎてからのUターンまで予め計算しておくことをお勧め。
名前 |
龍光山 観音院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-548-176 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
アジサイの花が咲く真言宗のお寺だ。
武田信玄の側室由布姫(勝頼の母)の亡くなるまでの住まいだったお寺だね‼️諏訪湖の西側の小高い丘の上にある。
今は木々が周りを囲み目立たない‼️かつて は対岸の信玄のいた高島城の勇姿が一望の場所だったんだ‼️当時は諏訪湖も広く寺院の下まで諏訪湖だったらしい‼️船で冬場は氷った諏訪湖を馬橇で高島城ヘ通ったと伝えられているよ‼️そのロマンチックな光景が目に見える様ですね‼️これからは小坂公園まで周囲一帯がアジサイの花で埋め尽くされる‼️中央道諏訪湖サービスエリアから遊歩道で一般道ヘ降りられます。
そこもアジサイが美しく丘の上から諏訪湖も一望だね‼️ただし少々体力が必要ですが⁉️これからの季節アジサイの花でいっぱいとなります。
由布姫にはアジサイの花が一番似合うね‼️🐶。