10~21時、木曜休館、510円。
日光和の代温泉 やしおの湯 / / .
登山帰りに寄りました。
市外の方は700円。
入店して左手に券売機が鎮座しています。
タオルは小300円バスタオル500円。
温泉名入りで300円なので記念に買いました。
駐車場は広く、露天、サウナ飯処とデイスパの設備は豊富ですが、洗い場が少なく行列。
おかげさまで地元の農家のおっちゃんと山話が出来て大変良き時間を過ごせました♪風呂にはネギ?菖蒲?の葉が浮いており、下山中の膝の痛みも和らぎました♪ありがとうございました☆
土曜二時ごろ訪問、想像したよりキレイで広くて空いていてノンビリ快適に過ごせました。
特に冬の露天風呂は温度が高くなくて長く浸かれるのが自分好み。
曜日時間帯関係なく市外民は700円、靴とロッカーで100円玉2個返却だけど要準備ね。
日光両駅からバスも来ているようです。
(2023.2)
お風呂が広くてのんびり入れました。
露天風呂も、割と広め。
森林浴をしながらの露天風呂は最高です。
お湯加減もちょうどいいのでずっーと入っていたいくらいでした。
休暇室も広々としています。
下駄箱、ロッカーはリターン式の100円。
入浴料700円だが、日光市民なら大人300円と安くなる。
泉質はアルカリ性単純温泉で、露天風呂と内湯に高温サウナがある。
サウナは80℃ほどなのでアツアツではない。
県外から行ったのですが、入れませんでした。
県内の方のみらしいです。
でも、店員さんにここの温泉なら入れると、違う温泉を親切に教えて頂きました。
感謝してます。
県外(まんぼうなどが出ている地域)の方の利用はできません。
ついてから知りました。
まあご高齢の方たちの利用のほうが多いと思うので致し方ない対応なのかなと。
早く終息することを願います。
泉質はお肌がツルツルになりとても良かったです。
栃木県の温泉に多いのですが、お年寄りがお湯の温度がぬるいと言って44~45°にしてしまう傾向があるみたいです。
今はまだそこまで高温ではないので安心して入浴できますが、あまり高温になると遠慮せざるを得ないかもしれません。
一部のホームページでは市民以外の方が500円と記載が残っていますが、現在は700円に値上がりをしております。
市外在住のため700円。
お湯はとろんとして湯上がりはすべすべに。
是非食堂を利用してほしい!磯辺揚げは追加して大正解⭕でした。
20210515訪問 緊急事態宣言、まん延防止地域からは入館禁止でした。
館内レストランは、テーブル間のソーシャルディスタンスを取っているのか、閑散としていました。
ゆっくり食事出来ました。
温泉は普通です。
リニューアルされて結構綺麗になってはいましたが、私は以前の方がいいと思ってしまいました。
・以前売店で置いてあったシャンプーとリンスが別々に売ってあるものが置いていなかった。
女性にとっては辛い。
・レストランの店員が途中で話をさえぎり、そして説明が長い。
・ここは森の中だから仕方が無いと思いますが、ハエが2匹いて、食べづらかった。
・レストランで3品注文したのに、一緒ではなく、1個1個ずつ呼び鈴で呼ばれたので、何回も持っていくのが面倒臭かった。
ハエのこともあったので尚更嫌でした。
ただお風呂の湯加減は気持ちよかったです。
温泉だーいすき♨️、ここは交通の便がいい車の人にはとっても便利。
思いたって温泉に入りたい時はここが定番になっています。
お風呂が新しくリニューアルされ、とても明るく清潔です。
湯質も良くお勧めです。
日光東照宮から奥日光に、向かう途中の川の対岸にある日帰り温泉。
駐車場は広く料金も安い。
お風呂も広く、露天ぶろもついた透明な源泉かけ流しのお湯で暖まるお湯だ。
休憩室も広く勿論、食事処もある。
夕方、地元の仕事帰りで立ち寄る方も多いが、最近、日中外国の方も来られるようになった。
広くてそこそこにきれいな施設で、平日昼間だったので混んでいることもなく、市民でなくても大人510円、ロッカーが100円戻ってくるタイプ、となかなか嬉しいポイントもあり悪くないのですけれど、探しましたがどこにも「温泉」の表記が見つかりませんでした。
大抵の温泉はどういう泉質か、わかりやすいところに表示があるとおもうのですが。
気持ちの問題か、あまりあたたまった気もしませんでした。
日光山輪王寺、東照宮から車で10分程度。
バス発着しているが本数少ない。
車でのアクセスを薦める。
靴箱、脱衣場のロッカーで100円必要(後で戻る)。
入浴料安く日光市以外の方、大人510円、小学生150円、乳幼児無料。
自販機か売店でタオル250円、バスタオル550円で購入可能。
レストラン?(食堂って感じ)11:30から17:00(土日は終了18:00)訪問時は閉まっており、席構成、メニューは不明。
休憩処は入口左手相撲の仕度部屋みたいに通路の両サイドに小上がりになっている畳部屋と右手売店奥の地べたまたはソファー席、テレビのある洋広間の2箇所。
マッサージもある。
脱衣場(男性側)にはベビーベッド1台あり。
オムツ捨てるゴミ箱あり。
無料の藤のかごか、100円(使用後戻る)の入れるロッカー。
小学生以上は性別の異なる風呂には入れない。
浴室には乳幼児用の座らせる椅子などは無し。
トレーニングようのオムツなどでの入浴は禁止。
土曜日18時ということで混雑も予想したが、洗い場は数席残す程度と予想より少かった。
内湯一つ、露天一つ、サウナ、水風呂。
女湯には泡ぶろがあったとの情報も。
お湯は子供でも入れるぐらいで高温設定ではない。
時間帯なのか、観光客、観光客していない地元密着の温泉のようだ。
初めて利用しました。
ありがたいことにはシャンプーやボディーソープが置いてありました。
しかし、誰かが移動させるのかシャワーの右にも左にも無い場所がありました。
持参していたので大丈夫でしたが。
内風呂は広くて良かったです。
休憩スペースもたくさんありゆっくりできます。
マッサージチェアもあります。
ただ、刺青オッケーなのか、全身刺青の方もいて驚きました。
東照宮から少し離れたとこにありますが、駐車場も多く、路線バスも何回か通ってくれるのでアクセスは楽。
風呂も大きくて値段もリーズナブル。
安くゆっくりしたい人におすすめです。
スーパー銭湯程度と思い訪問したが、本格的な温泉だったのでビックリ。
お湯は無色透明、入浴中は肌がヌルヌル、着替える頃にはモチモチシットリ肌に。
入り口の券売機でチケットを購入し、靴を下駄箱に入れて館内へ。
市外利用者で510円は安い!脱衣場、靴ロッカー利用料金100円がリターン式なのはうれしいところ。
シャンプー、ボディーソープは設置されているのでタオル類のみの持参でOK!タオル類を忘れたら館内自販機で購入も可能。
18:00頃訪問したが混雑していたので19時過ぎに行くと空いていると思う。
休憩所も広くくつろげる。
また今日も行こうと思う!
湯温は適度で良い。
サウナが狭い。
地元の年寄りがうるさい。
刺青の方出入りを止めて頂きたい。
安いなりの設備。
但し湯質はよい。
透明だがぬるっとした湯。
この値段ならよいのでは。
10~21時、木曜休館、510円。
安い。
祝日の夜6:30頃行きましたが、駐車場は結構車が多くても、食事、マッサージなど、一通りある施設なので、温泉はまあまあ空いていました。
お湯はアルカリ単純泉(PH9.56)。
ほぼ無色透明ちょっと硫化水素とのとこと。
素朴な源泉の匂いです。
加温、循環、消毒あり。
ぬるっとして肌に良さそう。
お風呂の広さは、内湯はある程度大きい(というか長い)ので人が多くても人と視線が交差しにくいのでとてもゆったりリラックスできます。
温泉は、物理的なだけでなく精神的にリラックスしたいので、うまい作りですね。
シャワーもたくさんあります。
露天はち普通の大きさです。
どちらも適度に熱いので、すぐにドロンとなれます。
惜しむらくは、個人的な嗜好ですが、横になる場所があると嬉しく…、中も外も手足を伸ばしたり床でストレッチできる場所がないのが珠に傷です。
店員さんも笑顔で気持ちよく、比較的狭い日帰り温泉が多い感じの日光の中で、また来たいと思いました。
ありがとうございました。
大人料金510円を入口の券売機で買って入館するシステムです。
券売機に障害者手帳を持っている人は声を掛けてくれと貼り紙してあったので手帳を見せると無料になるという事でした。
洗い場は水栓の数が少ないです。
浴槽は内風呂と露天風呂、サウナ、水風呂という構成で、大きくはないです。
休憩所はテーブル・椅子のエリアと畳敷きのエリアがあり、合わせると結構広いと思います。
食事処はこれも小さめで、地域名産の湯葉が入った麺類のメニューなどがあります。
写真のセットは1100円で、本当に大きな舞茸の天ぷらと湯葉の付いた蕎麦のセットでした。
美味しくて蕎麦の量もしっかりありますのでオススメです。
名前 |
日光和の代温泉 やしおの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-53-6611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
やしおの湯日光市民 300円市外 700円午前10時から午後9時まで日帰り湯♨️地元の方がほとんどということはお湯が良いんです。
だから地元の人だらけ入ったらわかります。
無色透明 入ったら肌にまとわりつく感じすべすべになります。
靴箱と脱衣所で100円玉が要ります。
帰る時に戻ってくるタイプ駐車場も広いしここはオススメします。