古民家レストラン開店しました。
江戸時代中期の豪農住宅。
母屋の他に2つの蔵や日本庭園等、無料で見学できます。
因みに茅葺屋根の修復の為、令和4年6月から令和5年3月迄休館予定との事です。
県の重要文化財。
江戸時代中期の豪農住宅。
入場、駐車場無料です。
駐車場にトイレあります。
期間限定のカフェがおすすめ。
立派な御屋敷です。
当時の裕福な生活がうかがえる貴重な文化財だと思います。
無料でこれだけのものが見学できるなんてありがたいの一言。
屋敷は広く見どころ満載。
おススメです。
家は大きくて茅葺きも市松模様になっていたり、見どころたくさん。
珍しい昔の農具が納めてある小屋や、夜はライトアップされる綺麗な竹林など、無料とは思えないほど楽しめます。
よく整備されてある。
看板の説明文に、一文字誤りあり。
郷土制度、とありますが、郷士、ごうし、です。
江戸時代、農民のなかでも、その家の由来から武士につぐ身分を与えられた特別の身分で、穂積家は、旧族郷士にあたります。
多額の献金を藩に積んで郷士になった献金郷士とは異なります。
築200年以上たってる価値ある歴史的文化財ですね。
細部までこの時代の職人手の込んだ作りが素晴らしいです。
無料でこれほどの文化財を見れる所は あまり無いですね。
タイムスリップしたような感覚になります。
昔の裕福な農家さんの家でした。
家は広いし柱は立派だし土間が広くて開放感がありました。
日本庭園や竹林まであり現代のお金持ちに匹敵するような暮らしぶりだったのかも。
とはいえ、直ぐに見終わってしまいます。
庭園はもう少し植木職人の手を入れて貰った方がいい気がします。
そのためこの家で食べるランチの方が印象深いです。
江戸の情緒を感じますね!
こんなに見事な茅葺き屋根は見たことない!秋には茶寮が期間限定でオープンするので花貫渓谷の紅葉を見た後に来るとドライブコースに丁度いい。
2017年は六雁の料理長が監修だとか。
ローストビーフ丼、また食べたいです。
2017.11
古民家レストランに行きたかったのにやってなかった。
管理人さんが親切にわかりやすく説明してくださいました。
この時期は訪れる人も無く静でした。
イベントが無いと魅力無し。
歴史的に価値のある建物にしては、PR不足では。
料金無料は魅力です。
そんなに広くはないので、滞在時間は30分ほど。
茅葺き屋根は見事です。
季節によって、食事もできます。
結構高めでしたが、混んでいました。
お土産も少し売っていました。
見るのもPも無料です。
期間限定で、open中➰🌹
古民家レストラン開店しました。
「高萩茶寮」2017年9月23日~12月3日まで、午前11時~午後4時迄原則月曜日休み。
2016年に開催された県北芸術祭のために訪問古いお屋敷の風情が良くて、楽しかったです。
名前 |
穂積家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
これだけ立派な建物を維持管理されていて、なおかつ無料で拝観させてくれるとは、高萩市の文化の高さを思い知らされました。
トイレが謎に水浸しで暗くて怖くて入れませんでした。